goo blog サービス終了のお知らせ 

博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

記録的大雨

2013-08-06 18:55:30 | 日記

<福島民報ニュースより>

中通り大雨土砂崩れ 二本松で4世帯孤立 

 5日夜、中通りで記録的な大雨となり、土砂崩れや床下浸水、道路の冠水被害が相次いだ。安達地方広域消防本部によると午後11時半現在、二本松市小浜で土砂崩れが発生し道路が寸断、4世帯が孤立した。そのうち1世帯に車いす利用者がおり、同本部が救出に向かった。
 県災害対策課や各市町村、県警などによると、午後零時現在、二本松市で24人、本宮市で20人、大玉村で7人が公民館などに自主避難している。
 二本松市や二本松署などに入った情報によると、同市西新殿の商店兼住宅の一部が土砂崩れで壊れ、男性が腰にけがをした。男性は家族と自宅近くの東福寺に避難した。岩代地区では民家のガレージに土砂が入り込んだ。
 本宮市白沢地区では県道など数10カ所で土砂崩れが発生し、住民8人が白沢公民館の分館に自主避難した。
 郡山市では富久山町久保田の市道が冠水し、一時通行止めとなった他、日和田町など計7カ所の市道が冠水した。日和田町高倉と熱海町玉川の住宅計2棟が床下浸水した。
 三春町では民家の裏山が崩れた他、床下浸水が確認された。
 福島地方気象台によると午後8時現在の解析雨量で二本松市、郡山市、大玉村でそれぞれ約110ミリが観測された。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表した。
 停電も相次いだ。東北電力福島支店によると、午後10時現在、田村市で2273戸、二本松市で269戸、本宮市で85戸が停電した。落雷の影響とみられるという。
 JR東日本福島支店によると、東北線黒磯-福島駅間、磐越西線郡山-会津若松駅間、磐越東線郡山-小野新町駅間、水郡線磐城棚倉-川東駅間で運転を見合わせ、運休や遅れが相次いだ。

( 2013/08/06 08:52カテゴリー:主要

 

*昨夜の福島市は、さほど雨は降っていなかったので、二本松市から南が記録的な大雨だったとは今朝のニュースで知りました。被害にあわれたみなさんにお見舞い申し上げます。

明日は、会津若松市での意見交換会を私たちの委員会が担当します。参加されるみなさん、お手柔らかにお願いします。