愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

2月の俳句(その1)♪

2021-02-10 23:09:27 | 趣味の俳句

 我が家の近くには紅梅が綺麗に咲いており、

買い物の帰り道、車の窓腰に上を見上げるとメジロが二羽

来ていて枝から枝に移動し、吸蜜していました。

 今年は我が家の庭の山茶花に来ないので、どうしたのかと

思っていましたら、ご近所の庭には来ていることが分かりました。

 メジロはとても可愛い小鳥です。

 今日は2月1日から10日までに詠んだ俳句を紹介致します。

    早々に レンゲの花の 便りあり

    探梅人 らしき二人 上り行く

    畑には 菜の花の咲き 散歩道

    ソリ遊び 昔懐かし 日々となり

    可憐なり 河津桜の 咲きし庭

       ベランダに 蒲団干す家 多かりし

       越中の 新巻売りの 写真見る

       越中の 雪峰遠く 写真見る

       道の駅 花モニュメント 春を告ぐ

       湯豆腐に 昆布酢の物 美味しけり

    ヒュルヒュルと メジロ可愛や 見上げ見る

 

 

       ご近所の庭の「メジロと紅梅」

     - 下の写真にもメジロが二羽写って

     いますが、顔が枝と花で撮れませんでした -

 

 

 

 

     宇和島市道の駅の「花のモニュメント」

 

     重要文化財の宇和島市「木屋旅館」の庭

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島市の郷土料理「さつまめし」と「鯛めし」と切り花♪

2021-02-10 22:32:50 | 四季折々の花々

 宇和島市の道の駅にはお食事処もあり、宇和島市の

郷土料理楽しむことができます。

 その宇和島市の郷土料理には、とても美味しい

「さつまめし(さつま汁)」、「鯛めし」

あります。この「さつまめし(さつま汁)」)はご飯に、

すり鉢に焼き味噌と焼いた鯛の実を炒りごまを少々入れ

摺り込み、水を加えとろとろにし、その汁に薬味として

山椒の葉または細ネギを刻み入れたものを、かけて食べます。

一度食べると忘れがたい味が残るに違いありません。

 今日はこれらの宇和島市の郷土料理と切り花を紹介致します。

 

    宇和島市の郷土料理「さつまめし」と「鯛めし」

 

    人気の「きさいや弁当」も安くて美味しいです

 

 

          鮮やかな「切り花」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上に存在した最も偉大な人・イエス・キリスト:宗教指導者たちはイエスを捕えそこなう(その1)♪

2021-02-10 22:12:17 | 神の言葉・聖書

 イエスが地上に遣わされた時代のユダヤ人は、どうしてイエス・キリストを捕えて殺そうとしたのでしょうか。それはイエスが神から遣わせたことを説明したことと、多くの病気の人を即座に癒し、大勢の人に満ち足りる食事をさせ、神の王国の良い便りを宣明するため、イエスに信仰を働かす人が増えたためで、ユダヤ人の宗教指導者たちはねたみを抱き、自分たちの立場に固執し、神エホバの考えから遠く離れ、利己的な考えに陥っていたためでした。しかし、イエスを捕えることはまだできません。

 エルサレムで幕屋の祭りがまだ行われている間に、ユダヤ人の宗教指導者たちは、イエスを殺そうとして捕えるために警務の下役たちを遣わしました。それでもイエスは隠れようとはしません。むしろ、「私は、自分を遣わした方(エホバ神)のもとに行くまで、もう少しの間あなた方と共にいます。あなた方は私を捜すようになりますが、私を見いだせないでしょう。そして、私のいる所に、あなた方は来ることはできません」と、言って、公然と教え続けられました。

 ユダヤ人たちはイエスの説明の意味が理解できないので、互いに話し合っています。「この人(イエス)はどこへ行って、私たちが見つけられないようにするつもりなのだろう。ギリシャ人の中に離散しているユダヤ人たちの所に行って、ギリシャ人に教えるつもりではあるまい。「あなた方は私を捜すようになるが、私を見いだせないであろう。そして、私のいる所に、あなた方は来ることはできない」という、彼(イエス)の言葉は、どういう意味なのだろうか」。イエスの敵たちはイエスの行かれる天までは追って行くことは出来ないのです。

 エルサレムの幕屋の祭りの七日目になりました。幕屋の祭りの間は毎朝、1人の祭司がシロアムの池から汲んだ水を注ぎだしました。その水はエルサレムの神殿の祭壇の基部に流れ落ちました。イエスは恐らく人々にこの日ごとの儀式を思い起こさせるためでしょう。声を大きくして話されました。「だれでも渇いている人がいるなら、私の所に来て飲みなさい。私に信仰を持つ者は、まさに聖書に記されている通り、「その内奥の所からの生きた水の流れが流れ出る」のです」と、イエスは説明されました。

 実際イエスはここで、神エホバから聖霊が注ぎ出される時の壮大な結果について説明されていました。神エホバから聖霊がそのように注ぎ出されるのは、翌年のペンテコステの時です。120人のイエスの弟子たちが、人々に仕え始める時、生きた聖霊が水の流れのように流れ出ます。しかしその時まで、神エホバの聖霊で油注がれて天的な命に召されるイエス・キリストの弟子は誰もいない、という意味において、聖霊は注ぎ出されてはいないのです。

 さて、イエスの話しを聴いている人たちはどのように反応するでしょうか。次回に引き続きお伝え致します。

          WWW.JW.ORG

   湯豆腐に 昆布酢の物 美味しけり 今日の一句

 

       庭に次々と咲く「山茶花」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする