花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

定点観察その2

2010年04月26日 | 定点観察

 

前回の定点観察から一週間が経ちました

昨日今日の二日間は

まぁまぁ気温もあって

お天気だったので

なんだかぐぐぅ~~~~っと

成長速度が速まった感じがします!

 

 

4月19日の画像)

 

 

4月26日の画像)

 

右上あたりに目立ってニュッと伸びているのが

ジキタリスです♪

夏涼しい所では宿根したりするみたいだけど

何度植えても自然消滅。。。

こぼれ種で出てくる~っていう

うらやましいお庭もあるみたいだけど

それもダメ~~

秋に苗を買って植えています

 

2株植えてありますが

どういう訳か片方だけがニュッと伸びて

つぼみも見えてきました♪

 

 

ジキタリスのつぼみ)

 

そのニュッと伸びたジキタリスの左隣に

キャットミントがあるの・・・わかるかな?

これは秋に苗を買ってきて植えました

 

 

キャットミントのつぼみ)

 

その他にはこんなものも。。。

これも秋に植えたものです

 

 

ダイアンサス・ブラックベアー)

なんかくしゃくしゃしていて

ほんまにこれでちゃんと咲くんかぃなぁ??

・・・と不安にさせるお姿 

ブラックベアーと言うだけあって

どうやら黒っぽい花が咲くらしい

頼む!咲いてくれ~~~!

 

 

写真がぼけてますが

リーガルリリーと言う百合も

右奥の方に・・・

 

手前の方には・・・

 

 

ランタナ・バリエガータが

ようやく芽吹いてきました♪

今年も防寒ナシで冬越し~~~!

えらかったねぇ~~♪

 

一週間後はゴールデンウィークまっただ中!!!

どうなっているかなぁ~~~♪

また見てくださいね~~!