こんにちは株式会社JSフードシステム水産事業部です!
8月8日の水揚げ情報は小田原魚市場の黒板をご覧ください。
▲8月8日小田原魚市場水揚げ情報 JSフードシステム水産事業部
茹だるような暑さにサメもぐったり。。。
イタチザメ。
▲イタチザメ
魚だけでなく、海鳥や浮遊するゴミなど、目の前にある物は何でも食べてしまい、血の匂いがすると人までも襲う狂暴なサメです!⚠
お盆休みに向けて、2つの台風の影響も相まって、魚の相場も上がっています!
【動向に要注意】台風7号「ラン」発生 週末に関東の南へ北上かhttps://t.co/6NqwReiSaB
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 8, 2023
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。台風7号は今後、小笠原近海を西よりに進んだ後、北よりに進路を変える見通しです。 pic.twitter.com/qj8jIeOe2H
本日の市場のセリでもキハダマグロを仕入れました!!!!
関連記事:当ブログの中の【水産事業部】に関する記事
お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!
▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部
湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪
▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村 >>地図はこちら
▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら
▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら
▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら
▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら
▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら
▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら
▲小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら
▲国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら