goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

日本テレビ「沸騰ワード10」の新企画「東海道五十三寿司」の中で「地魚回転すし小田原港」が紹介されました!

2025-04-06 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

4月4日放送の日本テレビ「沸騰ワード10」にて「地魚回転すし 小田原港」が紹介されました!

溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫る新企画「東海道五十三寿司」の中で紹介いただきました!

溝端淳平が東海道五十三次で回転寿司巡り!“東海道五十三寿司” 幻の魚にも遭遇!?

溝端淳平が東海道五十三次で回転寿司巡り!“東海道五十三寿司” 幻の魚にも遭遇!?

4月4日(金)放送の『沸騰ワード10』では、週4で回転寿司に通うという溝端淳平に密着!東海道五十三次は、そのルートが海の幸の宝庫であることから、「寿司ロード」だと話す...

日本テレビ

 

 

2,000円以内で食事をするという制限付きのでしたので、小田原港の魅力を存分に!とまではいきませんでしたが…

「ヤリイカの姿握り」や、人気の「アジのネギたたき握り」や、「とろ金目鯛の塩柑橘炙り」、ゴロっと魚が入った「あら汁」などを召し上がっていただきました!

【引用元:日本テレビ 沸騰ワード10】※コピーせず引用

【引用元:日本テレビ 沸騰ワード10】※コピーせず引用

【引用元:日本テレビ 沸騰ワード10】※コピーせず引用

【引用元:日本テレビ 沸騰ワード10】※コピーせず引用

また今度はゆっくりと地魚回転すし 小田原港の地魚の味を堪能しにご来店くださいませ!

お待ちしております😆

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


4月4日放送「沸騰ワード10」東海道53寿司!小田原漁港徒歩0分にある「地魚回転すし 小田原港」が紹介されます!

2025-04-02 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

4月4日19:56~放送の日本テレビ「沸騰ワード10」に、小田原漁港(早川漁港)から徒歩0分にある「地魚回転すし 小田原港」が紹介されます!

 

番組の中で、回転寿司企画「東海道53寿司」があらたにスタート!

回転寿司の求道者、溝端淳平さんがローカル回転寿司の魅力に迫ります!

 

【公式】「沸騰ワード10」4月4日(金)よる7時56分~回転寿司企画“東海道53寿司”スタート&志麻さん古民家SP!

 

その中で地魚回転すし 小田原港も紹介されますので、お時間ある方、ローカル回転寿司の魅力を体感してみてはいかがでしょうか!?

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原漁港が目の前「地魚回転すし 小田原港」で味わう、本当に旨い海苔を使用した『プレミアム手包み寿司』

2025-02-06 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

2月6日、本日は海苔の日!

海苔は、古くから日本人に愛されてきた伝統的な食材。

701年に制定された、日本初の法律のようなもの 「大宝律令」 には、海苔を国に納めるよう定めた記述があるとされていて、このことからも、当時から海苔が広く親しまれ、重宝されていたことがうかがえます。

おにぎりや巻き寿司はもちろん、さまざまな料理でその風味を楽しめますが、シンプルな料理こそ海苔の美味しさが際立ちます!

 

地魚回転すし 小田原港 では海苔の名産地、佐賀有明産の一番海苔、またその中でも更に厳選された海苔を使用した『プレミアム手包み寿司』を提供しております!

パリっとした食感ですが、口に入れれば溶け出し、海苔の風味が突き抜けます。

 

海苔好きならぜひ一度味わってほしい逸品です!

ネタは現在「生本マグロ」「北海道イクラ」「牡蠣味噌」「メジナ白子炙り」「干瓢(かんぴょう)わさび」の全五品!

ぜひご賞味ください!

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


本当に美味い海苔を味わったことありますか!?佐賀の厳選一番海苔使用『プレミアム手包み寿司』をご紹介!@地魚回転すし 小田原港

2025-01-13 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

2025年、新年1月から「地魚回転すし 小田原港」でスタートする、佐賀の一番海苔を使用した『プレミアム手包み寿司』をご紹介!

 

あなたは本当に美味しい海苔を食べたことありますか…!?!?

こちらの海苔はとにかく美味しい。

 

 

海苔の名産地、佐賀有明産の一番海苔。その中でも更に厳選された海苔を使用!!!!!!

※ちなみに海苔は「有明海漁業組合 23年度の最高入札」した品です!!!

 

パリパリした食感と、とろける舌ざわりは口に入れればわかります😃

 

とにかく美味い海苔と、それに負けない寿司ネタで皆様を魅了する事間違いなし!

ネタは「生本マグロ」「北海道イクラ」「牡蠣味噌」「メジナ白子炙り」「干瓢(かんぴょう)わさび」の全五品!

ぜひご賞味ください!

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原ご当地マンガ「小田原観光大使になれるかな シーズン2」にて「地魚回転すし小田原港」を紹介いただきました!

2024-10-31 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

小田原在住の漫画家・後藤羽矢子さんが、小田原の魅力的なスポットを紹介していく、ご当地マンガ「小田原観光大使になれるかな シーズン2」にて「地魚回転すし小田原港」を紹介していただきました!

 

小田原港が地魚をメインにしている所や、飲み放題がお得な点など当店のこだわりや特徴を漫画内で紹介してくれてます!

▲小田原観光大使になれるかな シーズン2

他にも小田原の名店やこれぞ小田原!というディープスポットなども紹介してくれていますよ!

また、第一弾も販売しておりますので、気になる方は手にとって見て下さいね!!

 

 

小田原在住の漫画家・後藤羽矢子さんが「小田原観光大使になれるかな」を出版!漫画で小田原の魅力を発信

小田原市城山在住の漫画家・後藤羽矢子さん(本名・長谷川裕世)=人物風土記で紹介=が描く「小田原観光大使になれるかな」が11月に(株)竹書房から出版された。 自身の...

神奈川・東京多摩のご近所情報 - レアリア

 

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


小田原の海鮮グルメ店10選!ゆめたび全国版【観るガイドブック】にて「地魚回転すし 小田原港」をご紹介いただきました!

2024-10-24 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

YouTubeチャンネル『ゆめたび全国版【観るガイドブック】』にて小田原の海鮮グルメ店10選!の中で「地魚回転すし 小田原港」をご紹介いただきました!

 

【おでかけ前に必見】小田原の海鮮グルメ店10選!実際に食べた中から厳選♪

 

YouTubeチャンネル『ゆめたび全国版【観るガイドブック】』では、お薦めスポットやグルメなど、様々な国内旅行の情報を発信!

「旅行が大好き!」という方は、ぜひチャンネル登録してみてはいかがでしょうか!

 

また、地魚回転すし 小田原港は小田原漁港から徒歩0分という立地を活かし、相模灘で揚がった地魚を中心に、鮮度抜群の旨い寿司を提供しております!

ぜひご来店お待ちしております!

 

関連記事:ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

 

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

 

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

 

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

 

▲こだわりアジフライと地魚すしや海鮮丼天ぷらの店「小田原アジフライセンター 磯のや」 >>地図はこちら

 

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

 

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

 

 

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 

国登録有形文化財 観光拠点でもある小田原の迎賓館 鶏の水炊き・すっぽん鍋「小田原別邸料理 清閑亭」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


ヒルトングランドバケーションズ「家族で行きたい!小田原のおいしい個性派回転寿司おすすめ4店」で地魚回転すし 小田原港が紹介!

2023-11-11 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

この度、ヒルトングランドバケーションズさんのサイトで「家族で行きたい!小田原のおいしい個性派回転寿司おすすめ4店」の中で、地魚回転すし 小田原港を紹介していただきました。

絶対行きたい!小田原でおすすめのおいしい個性派回転寿司おすすめ4店

絶対行きたい!小田原でおすすめのおいしい個性派回転寿司おすすめ4店

今回は、子ども連れでも気軽に入れる市内のおすすめ回転寿司をご紹介。小田原ならではのバラエティに富んだお寿司が食べられます。

Vacation Style by Hilton Grand Vacations

 

 

海の幸が豊富な小田原で、家族連れでも気軽に入れるお店として紹介していただきました。

美味しそうに紹介されてます♪

是非、気になった方はご来店してみて下さい♪

【地魚回転すし 小田原港】

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


日本テレビ「news every.」の特集「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち漁港ずし」の中で「地魚回転すし 小田原港」を紹介いただきました!

2023-11-04 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

11月3日、日本テレビにて放送された「news every.」の特集「おいしいすしは漁港近くにあり!お値打ち漁港ずし」の中で「地魚回転すし 小田原港」を紹介いただきました!

 

小田原漁港から約30歩の「地魚回転すし 小田原港」

放送内では本日の地魚三種や、スミヤキやオシツケなど小田原の地魚尽くしでご紹介いただきました!

▲スミヤキ(クロシビカマス)

中田あすみさんの食レポが上手で、大変美味しそうでした😊

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


朝日新聞の神奈川版に小田原漁港にある「地魚回転すし 小田原港」の記事を掲載いただきました!

2023-06-07 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

6月7日発行、朝日新聞の神奈川版に小田原漁港にある「地魚回転すし 小田原港」の記事を掲載いただきました!

「地魚 工夫加えた回転すし」として、弊社代表がインタビュー形式で地魚回転すし 小田原港の特徴を紹介しています。

 

2022年5月19日に開店した「地魚回転すし 小田原港」

もう一年が経つのですね!時が経つのは早いものです。

▼開店当時のブログ記事▼

小田原漁港(早川漁港)新規オープン「地魚回転すし 小田原港」を食す!! - 小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

小田原漁港(早川漁港)新規オープン「地魚回転すし 小田原港」を食す!! - 小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

食を通じてすべての人の幸せに貢献する株式会社JSフードシステムこんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株...

goo blog

 

 

これからも美味しい相模湾の地魚を寿司で提供して参ります!

引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます😊

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


5月7日放送 tvkのカナフルTV「わくわく行楽シーズン到来!~2022カナフル総集編~」にて地魚回転すし 小田原港が紹介されました!

2023-05-14 | 地魚回転すし 小田原港

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

先日の5月7日に放送された、tvkのカナフルTV「わくわく行楽シーズン到来!~2022カナフル総集編~」にて、地魚回転すし 小田原港が紹介されました!

 

以前のブログにも紹介した2022年12月18日に放送された「相模湾は魚の宝庫、日本三大深湾に迫る」の特集の再放送のような形ですが、新たに弊社の市場買い付け人の田川専務も登場しコメント映像が追加されておりました!

田崎さんご来店お待ちしております😊♪

アジも美味しい季節!

是非皆様のご来店お待ちしております♪

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


国産黒毛和牛の希少部位をお寿司であじわう!「地魚回転すし 小田原港」肉寿司祭り!

2023-04-30 | 地魚回転すし 小田原港

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

明日5月1日より、「地魚回転すし 小田原港」では国産黒毛和牛の希少部位を使用した肉寿司を提供してまいります!

 

トモサンカクのタタキおろしポン酢

赤身肉が多めなもも肉の中で最もサシが入っている部位をタタキにしてポン酢で。

 

炙り牛タンのネギ塩レモン握り

焼肉などではみんな大好き人気の定番メニューを、こちらも定番でシンプルな食べ方「ネギ塩レモン」でどうぞ!

 

炙りカメノコのパルメザンチーズかけ

赤身が強く噛み応えがあり、肉の旨味が楽しめる部位です。

 

全三品、是非お試しあれ~♪

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


地元の銘店コラボ第九弾!国産黒毛和牛の旨味を肉寿司で「牛なべ 右近」コラボ寿司!

2023-04-01 | 地魚回転すし 小田原港

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

小田原漁港の目の前にある、地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港

毎月、小田原・箱根の銘店とコラボした寿司を提供する「地元の銘店コラボ」企画。

第九弾となるコラボ寿司は!?

箱根湯本にあります、牛鍋のお店「牛なべ 右近」!

▲牛なべ 右近

牛なべ 右近は弊社が運営する、小田原港と同グループ店。

牛なべ 右近は箱根湯本の滝通り温泉郷通り沿いにあり、店内には川床を有する人気のお店です。

右近で扱っている国産黒毛和牛のお肉の味を、寿司と言うかたちでお手軽に味わって欲しいと今回の企画となりました!

▲牛なべ右近コラボ寿司 地魚回転すし 小田原港

 

大ぶりネタが贅沢!肉の旨味をシンプルに感じる「国産黒毛和牛 赤身にぎり

 

みんな大好き牛タンをお寿司で🤎「国産牛タンの塩レモンにぎり

 

黄身と一緒に巻いて食べるととろけるような美味しさ!「特撰コンビーフ手巻き寿司

 

さっぱり新生姜がアクセントとなる唸る逸品!「国産黒毛和牛しぐれ巻き

 

ゴロっと入った牛すじと、赤い宝石桜海老の餡がうますぎて震える「牛すじの茶わん蒸し~サクラエビあん~

 

などなど、各皿和牛の旨味を感じる一皿に仕上がってます。

コラボ商品は全五品!!

本日、4月1日~4月30日までの限定提供。

是非ご賞味あれ!

 

関連記事:当ブログの中の【コラボ寿司】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら

国登録有形文化財の歴史的建造物「旧豊島邸」にて愉しむ、うなべ・うぞふすい うなぎ料理専門店「豊島鰻寮 一月庵」 >>地図はこちら

 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


地元の銘店コラボ第八弾!本場バルセロナ仕込みの味「El Borracho(エルボラーチョ)」とのコラボ寿司!地魚回転すし 小田原港

2023-02-27 | 地魚回転すし 小田原港

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

小田原漁港の目の前にある、地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港

小田原で水揚げされる地魚にこだわる当店が、小田原の地元を盛り上げたいとの思いから「地元銘店コラボ企画」と称しまして、箱根・小田原地域の銘店とコラボレーションした寿司を月替わりで提供する企画!

3月1日からスタートする第八弾のコラボ寿司は!?

小田原の栄町の人気店、スペインバル「El Borracho(エルボラーチョ)」さんです!

▲スペインバル El Borracho(エルボラーチョ)

 

本場バルセロナ仕込みの味で人気のスペインバルのエルボラーチョさんとのコラボ寿司は??

 

▲エルボラーチョ コラボ寿司 地魚回転すし 小田原港

 

オリーブオイルとニンニクが効いたイベリコ豚の味が堪らないイベリコ豚香草焼き

 

地物のサバとクリームチーズで合わせた地サバのクリームチーズ巻き

 

アヒージョ仕立てにしたカキのアヒージョ軍艦

などなど、どれも気になる逸品となっておりますー!

 

また、もう一品おすすめは「ハモンセラーノ握り ~アリオリソースで~」!

ハモンセラーノとは?

「ハモン」とはハム、特に熟成したものをいい、「セラーノ」は「山の」という意味です。

ハモンセラーノを巻いて食べていただくのですが、アリオリソースと赤酢がよく合い大変美味です♪

コラボ商品は全七品!!

3月1日~3月31日までの限定提供。

是非ご賞味あれ!

関連記事:当ブログの中の【コラボ寿司】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


地元の銘店コラボ第七弾!炭火香る!「やきとり・ホルモン だいご」とのコラボ寿司!地魚回転すし 小田原港

2023-01-30 | 地魚回転すし 小田原港

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

小田原漁港の目の前にある、地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港

明後日の2月1日からスタートする第七弾のコラボ寿司は!?

小田原で5店舗を構える人気やきとり・ホルモンのお店「だいご」さんです!

▲やきとり・ホルモン だいご鴨宮駅前店

1977年創業のだいごでは、炭火焼鳥・ホルモン肉の専門店として、創業以来こだわり続け、小田原では今尚人気の銘店です!

秘伝のタレと天然塩を使い備長炭で焼き上げたジューシーな炭火焼鳥の味と寿司がどうコラボするのか!?

そんな心配をよそに驚くほど赤酢のシャリとマッチした、銘店仕込みの焼鳥ホルモン寿司をご堪能下さい♪

 

▲だいごコラボ寿司 地魚回転すし 小田原港

 

炭火で焼き上げ、秘伝のたれにくぐらせた、もも肉の焼鳥にさっぱりとしたキュウリを巻いた炭火焼きもも肉キュウリ巻き軍艦

 

だいごの人気のつくねと黄身を軍艦でいただく炭火焼きつくね月見軍艦

 

チートを細巻きにして酢醤油ジュレでサッパリと食すチート細巻~酢醤油ジュレ~

 

などなど、どれも見逃せない一皿となってます!

だいご名物のもつ煮も味わえちゃいますよ♪

お得な雨の日割り500円飲み放題のおつまみにいかがでしょうか~?

コラボ商品は全七品!!

2月1日~2月28日までの限定提供。

是非ご賞味あれ!

関連記事:当ブログの中の【コラボ寿司】に関する記事

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


tvk「カナフルTV」にて「地魚回転すし 小田原港」が紹介されました!相模湾の美味しい地魚の寿司食べていただきました!

2022-12-25 | 地魚回転すし 小田原港

JSフードシステム

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

こんにちは、「食を通じてすべての人の幸せに貢献する」を理念に小田原・箱根地域にて飲食店を展開する、株式会社JSフードシステムです!

地魚回転すし 小田原港が 12月18日 18:00~放送、tvkの「カナフルTV」にて紹介されました!

カナフルTVは神奈川の情報、神奈川の魅力をお届けしてくれる番組です📺

今回は「相模湾は魚の宝庫!日本三大深湾に迫る」と題して、富山湾、駿河湾と並び日本三大深湾とされる「相模湾」の魅力についてお届けしてくれてます!

 

その中で美味しい相模湾の地魚を提供しているお店として、「めし家 やまや」さんと弊社の「地魚回転すし 小田原港」が紹介されました。

実際に当店にて地魚の寿司を味わっていただきましたよ!

実際に番組を見られて千葉から来られたというお客様もおられました!大変嬉しい限りです🤣

YouTubeでも公開されております!お時間ある方は是非ご覧くださいませ👀

 

関連記事:当ブログの中の【地魚回転すし 小田原港】に関する記事

 

箱根湘南美味しんぼ倶楽部 ギフト お取り寄せ

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 


当社運営店舗ではお客様に安心してご利用いただくため感染予防の観点から下記の方針を定め遵守いたしております。

お客様にはお手数ですが、進んでの手指のアルコール消毒のご協力宜しくお願い申し上げます。

感染症対策

 

お店の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております!

 

自然薯

▲自然薯セット 箱根 自然薯の森 山薬

湘南しらすや自社加工している小田原地魚漬魚、小田原干物。自社栽培している自然薯など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 

 

小田原早川漁村

▲小田原の観光名所 海鮮料理が人気|小田原早川漁村  >>地図はこちら

小田原魚河岸でん

▲小田原駅でランチなら海鮮丼専門店「小田原魚河岸でん」 >>地図はこちら

山薬

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬 >>地図はこちら

九十九

▲箱根仙石原 ランチにそばを堪能|じねんじょ蕎麦箱根九十九 >>地図はこちら

海舟

▲「鮮魚の達人」がプロデュースする「海鮮丼屋 小田原 海舟 本店」 >>地図はこちら

海山

▲「海の幸」「山の幸」を使った会席料理「地魚と自然薯料理「海山」 >>地図はこちら

右近 牛鍋

▲特選和牛を使用した、こだわりの自然薯牛なべ「牛なべ 右近」 >>地図はこちら

小田原漁港(早川漁港)目の前、小田原の地魚をメインにしたグルメ回転寿司「地魚回転すし 小田原港」 >>地図はこちら


 


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」