goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

今年も開催!秋の箱根を彩る人気イベント!「箱根大名行列 2018」 箱根自然薯の森 山薬

2018-10-26 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

箱根の秋の風物詩、「箱根大名行列」が今年も11月3日に箱根湯本温泉で行われます。


日時:2018年11月3日(文化の日)

   午前10時 湯本小学校出発 ※小雨決行・雨天中止


▲箱根湯元で行われる箱根大名行列 箱根 自然薯の森 山薬


▲箱根湯元で行われる箱根大名行列コース 箱根 自然薯の森 山薬


箱根大名行列が始まったのは昭和10年。箱根湯本で温泉博覧会が開催された時がはじまりです。

太平洋戦争の勃発で一時中断したものの、戦後に復活。その後は毎年開催されるようになりました。

 

▲箱根大名行列過去の様子 箱根 自然薯の森 山薬


「下に―、下に―」

大きな掛け声とともにきらびやかな箱根大名行列が旧街道や温泉街を練り歩きます。

箱根大名行列170名のほか、マーチングバンド・箱根湯本芸妓の手踊りや吹奏楽団も参加をする箱根を代表するイベントです!

今年はスペシャルゲストで『花田虎上(はなだ まさる)』さんが殿様役で登場♪

箱根 自然薯の森 山薬でも美味しい自然薯を用意して皆様をお待ちしております!

是非箱根に足をお運びください!

 

 

当日は周辺の道路の混雑が予想されます。

車両交通規制の詳細については箱根湯本観光協会様のサイトでご確認ください。

箱根湯本観光協会ホームページ

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


J-WAVE 【TOYOTA DRIVE IN JAPAN】にて箱根 自然薯の森 山薬が紹介されました! | 箱根自然薯の森 山薬

2018-10-17 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국
 

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

先日、ラジオJ-WAVEの毎週金曜16:00~16:30放送の

TOYOTA DRIVE IN JAPANのラジオ収録で

ぐっさんこと、山口智充さんと

アリちゃんこと浦浜アリサさんがお店にご来店下さいました!

 

番組ホームページ

https://www.j-wave.co.jp/original/driveinjapan/

 

 

  ▲箱根 自然薯の森 山薬 店舗にて山口智充さん浦浜アリサさん

 

 

お二人ともとても気さくな方で、お料理も美味しそうに食べて下さいました!

またのお越しをお待ちしております。m(__)m

番組は秋の箱根&三島ドライブのコーナーで

六本木ヒルズを出発して、東名高速-小田原厚木道路-国道1号線を経由して

箱根エリアから三島エリアまでを紹介しています。

18年10月いっぱい毎週金曜、4週に内容をわけて放送しておりますので是非聴いてみて下さい!

 

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根 宮ノ下 箱根 自然薯の森 山薬が更にご利用しやすくなりました♪ | 箱根自然薯の森 山薬

2018-10-15 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

もうすっかり秋になりました。

今日は山藥駐車場のご案内です。

今まで店舗前の駐車場が満車の為、お客様にご迷惑をおかけしてしまう事がございました。

そのような状況を受け、山藥店舗より250m程の場所に『第2駐車場』を設けました。

 

▲箱根 自然薯の森 山薬 第二駐車場

 

山藥迄徒歩2分!!さらに山薬をご利用しやすくなりました。

是非ご来店の際は散策がてらこちらの駐車場もご利用下さいませ!

八千代橋から見える景色もオススメです♪

 

▲箱根 自然薯の森 山薬近く八千代橋からの景色

 

尚、店舗両サイドの駐車場は8台分です。

近隣多店舗の駐車場にはお停めにならないようお願い申し上げますm(__)m

それでは赤く色づきはじめた山景色と共にご来店お待ち申し上げます♪

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根で秋を堪能!おすすめ観光情報サイト『たびらい』| 箱根自然薯の森 山薬

2018-10-11 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。


もうすっかり秋になりました。


箱根の風は涼しいので上着を着てきて下さいね(*´艸`)


さて、こちらの写真は従業員の作ったトンボの切り絵です!!


▲箱根 自然薯の森 山薬の切り絵店内装飾

 

なんと器用な…

ご来店時は是非ご覧ください☆☆

近々、紅葉に向けて更に飾りを作って参ります!!

またUPしますね😊✨

 

 

更にこちらの画像は『たびらい』さんで紹介して下さった、山薬のページです。


▲箱根 自然薯の森 山薬 たびらいさん紹介ページ


旅行情報サイトに掲載させて頂けて感謝です😍

たびらいさんHP


箱根だけではなく、様々な観光地の情報が詰まっておりますので

是非旅のご参考に♪♪

以上、山薬からのお知らせでした!

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根自然薯の森 山薬自慢の山芋の王様 自然薯

2018-08-12 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

箱根自然薯の森 山薬自慢の山芋の王様 自然薯のご紹介です。

▲箱根自然薯の森 山薬 自慢の自然薯とろろ

 

お盆休み本番!

当店自慢の自然薯の効能 皆さんご存知とは思いますがおさらい。

消化吸収を助けるので腸の働きを活発にします。

便秘の方には特におススメ

むくみ防止 、生活習慣病予防抗酸化作用のビタミンEが豊富❤️等 どれをとっても栄養満点💯

今日の自然薯は特に粘りがあって最高です!

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


Hakone stunning lunch and cooked food | It is Mori Yama medicine of Hakone-yaki.

2018-08-11 | 箱根自然薯の森 山薬

Contribute to the happiness of all people through food

JS Food System Co., Ltd.

English | 中文 | 한국

Hello everyone. Hakone stunning lunch and cooked food | It is Mori Yama medicine of Hakone-yaki.

 

The rainy season also started full swing, it was a rainy continuation Hakone, but although it is valuable to have a sunny day, a lot of customers visited us everyday!

 

Efficacy of our specialty of pride of our specialty We think that you all know, but I will review it.

 

It helps digestion and absorption, so it activates the function of the bowel.

 

Especially recommended for people with constipation

 

Prevent swelling, prevent lifestyle diseases Vitamin E of antioxidant action abundant ❤ ️ etc. Very nutritious scores ️

 

Today's staple is particularly sticky and is the best!

 

▲Beautiful and healthy eating potatoes

 

▲very popular! The supreme lunch

 

 

 

▲Hakone stunning lunch and harvest | Hakone Yamato's forest Yamui

A 5-minute walk from Hakone Tozan Railway "Miyanoshita Station". We wanted to be beautiful and healthy with green cooking, feeling the wilderness of Hakone, "opened. Hakone Toyama Railway's Miyanoshita station is easy to access, just a 5-minute walk, while the forest of Hakone expanding under the eyes gives expression every season. It is a specialty green tea shop where you can have a healthy Japanese dish mainly centering on yolk in a great location. We are offering "the ultimate breakfast" and "the supreme lunch" that sticks to water and ingredients, centered on "green pepper" which has been handed down from long ago to be good for beauty and health, also known as the champion of wild plants .

 

 

Related article: Other 【Hakone yamono forest Yamui】 article is here

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

~ Odawara Hakone's specialty gourmet - JS Food System Co., Ltd.

165 Mottara, Odawara-shi, Kanagawa Prefecture 250-0031 >> Map here

TEL: 0465-23-5637 FAX: 0465-20-6225


箱根自然薯の森 山薬が「かながわらく楽ウォーキング」さんにて紹介されました

2018-08-07 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

 

当店が「かながわらく楽ウォーキング」さんにて紹介されました。

 

箱根登山鉄道 宮ノ下駅周辺のレトロな建物や老舗、史跡をめぐる番組となっております。

 

その中で地元で人気のグルメという形で山薬の自然薯を紹介していただきました。

 

▲箱根自然薯の森 山薬 店長とタレント、モデルの原アンナさん

 

放送予定は

8月いっぱいYCVチャンネル(地デジ11ch)にて


(月)10:30~、14:00~、21:00~

(火)11:00~、14:00~、22:00~

(水)11:00~、14:00~

(木)11:00~、21:00~

(金)11:00~、16:00~、22:00~

(土)13:00~

予定になります。

お時間のある方は是非ご覧ください。

 

 

▲自然薯食べて美と健康 | 箱根自然薯の森 山薬

 

 

 

 

▲大人気! 至高の昼ご飯 | 箱根自然薯の森 山薬

 

 

 

 

 

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

 

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

 

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

 

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

 

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

 

 


 

 

 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

 

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

 

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根の夏の夜と彩る打ち上げ花火 箱根自然薯の森 山薬

2018-08-02 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

昨日の7月31日 🎇 期間最大規模の約4,000発の打ち上げ&水中花火が箱根湖水祭の夏の夜を彩りました ‼️

箱根の夏祭りは 8/1 御鎮座祭 8/2 御神幸祭 etcと今年は猛暑の中大盛況に終わりました。

数千発の花火が打ち上がり、とてもきれいでした。 🎇

▲箱根の夏の夜と彩る打ち上げ花火① 箱根自然薯の森 山薬スタッフ撮影

▲箱根の夏の夜と彩る打ち上げ花火② 箱根自然薯の森 山薬スタッフ撮影

▲箱根の夏の夜と彩る打ち上げ花火③ 箱根自然薯の森 山薬スタッフ撮影

暑い日が続きますが、夏バテ防止に『箱根自然薯の森 山藥』へお立ち寄りくださいませ 🙇🏻♀️

 

夏の思い出に箱根へ。。。 🏔

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ご飯

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


夏休み直前!箱根宮ノ下では夏の風物詩太閤ひょうたん祭りが今年も開催!! 箱根自然薯の森 山薬

2018-07-26 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

夏休み直前!箱根宮ノ下では夏の風物詩太閤ひょうたん祭りが今年も開催します。

 

▲太閤ひょうたん祭り 箱根自然薯の森 山薬 

 

太閤ひょうたん祭りとは。。。

天正十八年(1590年)豊臣秀吉は小田原城攻略のため三島から東進して先ず北条方の堅陣・山中城を、次いで宮城野城、鷹ノ巣城を攻略、同年四月遂に小田原を見下ろす石垣城に四万人の人足を動員して一夜城を築きました。それまで北で洞が峠を決めこんでいた伊達政宗は秀吉の怒りにふれ暫く当地に蟄居を命じられておりました。またニヶ月の築城の間、箱根底倉の地に石風呂(太閣の石風呂として現存)を作り将兵の戦傷を癒し無聊を慰めたと伝えられております。五月十八日、秀吉は伊達政宗の帰順を祝うため徳川家康や淀君をはじめ数多くの武将を引き連れて新緑と山つつじに映えるこの地に盛大な宴を催しました。

箱根全山イベントページ

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


自然薯自社農園からの便り 箱根自然薯の森 山薬

2018-07-14 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

当店『箱根自然薯の森 山薬』の自慢の自然薯自社農園からのお届けです。

自然薯すくすく育っています!よく見ると小さなプチプチした白いのが自然薯の花です。

この時期に花が咲くのは成長が最も順調で良好な証拠です!今年の12月の収穫が楽しみです!

 

 

▲箱根自然薯の森 山薬の自然薯自社農園

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ご飯

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根自然薯の森 山薬に珍客?のご来店! 箱根自然薯の森 山薬

2018-07-09 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

今日は箱根自然薯の森山薬のうれしい?珍客をご紹介します。

縁起の良い白いヤモリ君です。

▲箱根自然薯の森山薬のうれしい?珍客白いヤモリ君

 ヤモリに遭遇したあなた

• ヤモリをどこで見かけるか

 

• どんな色のヤモリを見たのか

• 見たのは夢か、それとも現実か

• ただ家にいるだけなのか

によって良き事が起こることが変わるようです。

詳しくは

発見したらラッキー?ヤモリが出ると縁起が良いパターン4選

http://reptiles.breedingxyz.com/entry11.html

 

 

▲今回箱根自然薯の森 山薬に登場した ヤモリ君

 

ヤモリに負けないよう皆様に笑顔を届ける営業に努めて参ります!

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


【山芋 ステーキ】箱根自然薯の森 山薬 特製

2018-06-30 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

 関東も梅雨明けして益々暑くなって参りました.

クーラーががかかせません…。

こんなんで夏は乗り越えれるのか心配だ😅 . さて今回ご紹介する料理は 【山芋のステーキ】です!

約300℃超えのオーブンで焼き上げ 外はパリッと中はもちもちに仕上げました😆

甘い肉味噌とご一緒にお食べ下さい🙏

※単品でのご注文も承ります。

 

▲箱根自然薯の森 山薬 特製 【山芋 ステーキ】

 

店内や料理などをInstagramなどSNSで紹介してください。

店内、食事、風景、外観など、写真をその場でタグ付けして 投稿して頂けると有難いです🙏

宜しくおねがいします。 

ハッシュタグもお願いします。

#箱根 #hakone #宮ノ下 #山藥 #山薬 #自然薯 #週末 #weekend #instafood #山芋 #ステーキ

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気!箱根 自然薯の森 山薬で食べられる「至高の昼ご飯」

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


季節到来!! 箱根の紫陽花(あじさい)は圧巻!! パート2 箱根自然薯の森 山薬

2018-06-18 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

さあ皆さん、今年もこの季節がやってきます。

そう、紫陽花(あじさい)の季節です 前回に次ぐパート2はあじさい電車についてです 。

箱根あじさい電車 昼のあじさい電車 箱根湯本駅からスタートして大平台・宮ノ下と箱根の山を登っていくコースと、反対側の強羅駅から山を下って行くコースがあります。

また、強羅より更に先まで足を延ばし、ケーブルカーや富士山・芦ノ湖を望むロープウェイに乗車して、箱根の多彩な乗り物を駆使して巡るコースもお薦めです。

ケーブルカーから望む箱根外輪山の明星ヶ岳の山並みや、黒たまごで有名な噴煙をあげる大涌谷からの眺めなど、箱根らしいダイナミックな風景を満喫できます。

運行形態昼間の時間帯の箱根登山電車は1時間に4本運行しています。

始発の箱根湯本駅から終点の強羅駅まで、約40分で結んでいます。※全席自由席 夜のあじさい号 ライトアップされた満開のあじさいと、幻想的な雰囲気でお楽しみいただける「夜のあじさい号」。

「夜のあじさい号」は、沿線6箇所のライトアップで徐行や停止を繰り返しながらゆっくり進み、宮ノ下駅(強羅行)もしくは、塔ノ沢駅(箱根湯本行)では、電車から降りて撮影をお楽しみいただける時間を設定する特別電車となります。

初夏の箱根を満喫できる“箱根あじさい電車”とライトアップに照らされる幻想的なあじさいを楽しむことができます。

夜間の時間帯の箱根登山電車は1時間に2~3本運行しています。

始発の箱根湯本駅から終点の強羅駅まで、約36分(宮ノ下駅までは約25分)で結んでいます。※夜のあじさい号は座席指定制ですので、座席券料金が必要です。

 

箱根登山鉄道  あじさい電車

 

 

運転期間:6月中旬~7月上旬

運転区間:箱根湯本駅~強羅駅 ※途中駅での乗降はできません。

<特徴>

○ライトアップ箇所(6箇所)では電車内の照明を落として、徐行または停止し、ゆっくりとあじさいを鑑賞できます。

○強羅行は「宮ノ下駅」で、箱根湯本行は「塔ノ沢駅」で記念撮影の時間を設けています。(約10分)

詳細は、箱根電車公式サイトをご覧ください。 http://www.hakone-tozan.co.jp/

<箱根あじさい電車予約受付先> ご予約は、6月上旬よりお電話での受付になります。

ご希望の日付と、ご乗車時間をお電話にてお伝えください。

予約受付期間:6月上旬~7月上旬 予約受付時間:9:30~17:00(土日・祝日を除く)

予約受付先:「夜のあじさい号」予約センター TEL:0465-32-8787

座席券料金:大人310円 小児160円(片道) ※上記の座席券料金の他に運賃(片道:箱根湯本駅~強羅駅 大人 400円・小児200円)が別途必要となります。

※夜のあじさい号は座席指定制ですので、座席券料金が必要です。

※運賃部分は箱根フリーパス等の周遊券でのご利用も可能です。

※往復でのご利用の際は、往復分の運賃・座席券料金が必要となります。

 

箱根に行ったらやっぱり温泉でしょ! 強羅温泉 あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地。 景色が良く外輪山や花火と共にうら盆の送り火として点火される「大文字」が望めます。

温泉は透明の単純泉と濁り湯の硫黄泉という2種の泉質があり、宿によって違う湯を満喫できます。

新緑や紅葉の時期は特に人気で、箱根美術館や強羅公園等の名所は賑やかです。

箱根湯本温泉 東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地。

日帰り温泉施設も多く、手軽に何度も行きたいエリア。 湯本駅前に並ぶ土産処で箱根土産を選ぶ観光客も多いです。

早川と須雲川の2つの川沿いに温泉街があり、重要文化財級の老舗旅館から純和風旅館、大型リゾートホテルなど、趣の違う旅が楽しめるのも人気の秘密です。

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根 宮ノ下でも紫陽花が見頃を迎えました 箱根自然薯の森 山薬

2018-06-16 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。

箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

皆さんお待たせいたしました~

宮ノ下駅も紫陽花が見頃を迎えました 🌺

6/15(金)~7/8(日)はライトアップもされております 。

ここで少し紫陽花のご紹介 。

「紫陽花」の語源は「集真藍(あずさあい)」とされ 青い花が集まって咲く事を意味しているらしいです!

※あづ→集まる さ藍→青色。

こんなに綺麗な紫陽花ですが花言葉は 結構ドライですよね 😅。

▲箱根 宮ノ下  箱根自然薯の森 山薬の近くに咲く紫陽花

 

「移り気」や「浮気」 ▽紫陽花が成長に合わせて色を変えるため、「高慢」や「冷淡」 ▽花の青色からイメージから 「辛抱強さ」「辛抱強い愛情」 ▽長い雨の中、耐え忍び綺麗に花を咲かせるから 雨にも負けず 風にも負けず 今月を乗り切りましょうー 👍

 

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


季節到来!! 箱根の紫陽花(あじさい)は圧巻!! パート1 箱根自然薯の森 山薬

2018-06-13 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

みなさんこんにちは。 箱根 絶景ランチと自然薯料理|箱根自然薯の森 山薬です。

さあ皆さん、今年もこの季節がやってきます。

そう、紫陽花(あじさい))の季節です 。

よく知られているのは、箱根登山電車沿線の約1万株のあじさい(紫陽花)。

夜は箱根湯本~強羅の7ヶ所でライトアップされ、全席指定の特別列車が運行されます。

塔ノ沢にある「阿弥陀寺」は別名あじさい寺と呼ばれ、参道の両脇に約3000株のアジサイが花開き、参拝客の目を楽しませてくれます。

箱根あじさいの開花や見ごろは?場所によって微妙に違います。

箱根登山鉄道沿線のあじさいは、6月中旬頃から開花の時期を迎えます。 このあじさいの咲く時期の箱根登山電車は”あじさい電車”の愛称で親しまれています。 箱根登山電車はその名のとおり箱根の山を登りますが、各地点での標高とともにあじさいの見ごろも7月中旬にかけて少しずつ上っていきます。 車窓に触れるほど咲き誇る沿線のあじさいを、ゆっくり走る登山電車からお楽しみください。

また、沿線のあじさいは、昼と夜では、あじさいの魅力に違いがあります。 夜は、ライトアップされた幻想的な箱根のあじさいを堪能できます。

夜のあじさいライトアップ場所

場所 6箇所 <箱根湯本駅先、姫の水(出山信号場~大平台駅間)、大平台駅先、宮ノ下駅先、小涌谷駅先、彫刻の森駅手前>

期間 6月中旬~7月上旬(予定)

時間 18時30分~22時00分 ※ライトアップは通常の定期列車からもご覧いただくことができます。

 

箱根のあじさいの見ごろ

• 箱根湯本駅付近:6月中旬から6月下旬

• 宮ノ下駅付近:6月下旬から7月上旬

• 強羅駅付近:6月下旬から7月中旬

• 大平台駅付近:6月下旬から7月上旬

• 彫刻の森駅付近:6月下旬から7月中旬

• ケーブルカー沿線:7月上旬から7月下旬 箱根の標高差によって、微妙にあじさいの見頃は変わりますが、間違いなく美しいあじさいを見れるのは6月下旬ごろといえるでしょう。

箱根のあじさいおすすめ穴場スポット

箱根湯本付近 沿線で最初に見頃を迎えます。

山側に色とりどりのあじさいがたくさん咲いていて、比較的あじさいも大きめです。

箱根湯本駅を出発して、すぐのスポットですからお見逃しなく!!

出山信号場~大平台周辺 登山電車がスイッチバックする出山信号場の紫色のあじさいは、他の場所の紫色のあじさいとは色が違います。

出山信号場限定のあじさいです。

宮ノ下駅構内 強羅方面のホームには自生や鉢植のあじさいがたくさん咲いているので、記念撮影には最適です。

彫刻の森美術館付近 線路の両側に色とりどりのあじさいが咲き誇ります。更には屋外展示のオブジェとあじさいの競演。

どことなくあじさいも芸術的でおすすめです!

 

箱根のあじさいを満喫できる箱根ガラスの森美術館 箱根ガラスの森美術館のあじさい庭園では、山あじさいの「クレナイ」、「クロヒメ」などの品種が散策時沿いに見られます。

早咲き品種と遅咲品種があり、冷涼な気候でもあるため6月から咲き始めて7月まで花を楽しむことができます。 箱根に自生する野生種は3種類といわれてますが、箱根ガラスの森美術館では、70種4,500株のあじさいを見ることができます。

なかでも陽光の下、キラキラと輝くクリスタルガラスのあじさいや、一度絶滅したが復活したとされ幻の花と呼ばれる「七段花」などを見ることができます。

 

▲自然薯食べて美と健康

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

 

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事はコチラ

 


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」