goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原箱根 美味さんぽ 〜小田原・箱根グルメブログ〜

神奈川県西部「小田原」や「箱根」を中心に地域情報や美味しい物、観光地の情報をお伝えしていきます!
毎日ブログ更新中!

地ビール『湘南ゴールド』|㈱JSフードシステム

2019-05-06 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

皆様はどんなGWを過ごされましたでしょうか?

本日でGWも最終日、だいぶ暖かくなってきた初夏にオススメの季節ビールの紹介です🍀

▲湘南ゴールド|箱根自然薯の森 山薬

湘南ゴールド(しょうなんゴールド)は、神奈川県が開発した柑橘類の品種。

「今村温州」と神奈川県西部で採れる「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」の交配により作られ、神奈川県県内農林水産物の選定制度である「かながわブランド」に選ばれています。

眩しい新緑浴しながら季節ビールで乾杯🍻

どんなおつまみでも合う甘酸っぱくてスッキリした、のどごしのビールです🍺

眩しい新緑浴しながら季節ビールで乾杯🍻

箱根にお越しになった際には、ぜひ当店の『美と健康』をコンセプトの【自然薯御膳】をお召し上がりください。 箱根の絶景の中で食べる【自然薯御膳】は絶品。素敵な旅の1ページのなること間違いなし!!

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

 

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

 

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

関連記事:当ブログの中の【地酒】に関する記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん|箱根自然薯の森 山薬

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


朝食は美と健康の『自然薯朝膳』|箱根自然薯の森 山薬

2019-05-01 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

『令和元年』始まりました。おめでとうございます。

新元号に込められた希望と願いを胸に、箱根自然薯の森 山薬従業員一同、新しい気持ちで営業して参りますので、何卒よろしくお願いします。

さて、箱根自然薯の森 山薬はGW中、『朝膳』10連発毎日営業いたします‼️ 皆さんいつもご覧頂きありがとうございます!

箱根自然薯の森 山薬は、今年のGW中(4月27日〜5月6日)は『朝膳』10日間連続営業致します

▲『山薬自然薯朝膳』|箱根自然薯の森 山薬

 

GW期間中は、お客様の待ち時間を少なくするため、『朝膳』の釜飯での対応は取りやめております。

箱根自然薯の森 山薬自慢の『黄金麦飯』をお楽しみください。

元号が平成から令和に変わるこの時を、清々しい気持ちで迎えられるよう、是非箱根自然薯の森 『山薬自然薯朝膳』をお召し上がりくださいませ🍀‼🍀

従業員一同、早起きをして頑張りますのでよろしくお願い致します🍀

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部 

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

 

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん|箱根自然薯の森 山薬

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


ゴールデンウィークは箱根にいらっしゃ~い♪|箱根自然薯の森 山薬

2019-04-25 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

みなさん今年のゴールデンウィークは10連休なんて方も多いのではないのでしょうか?

海外に行かれる方、お家でゆっくりの方。。色々いらっしゃると思いますが。

迷ったらゴールデンウィークは箱根にいらっしゃ~い♪

暖かくなったこの時期の箱根の自然と、多くの美術館などの文化施設、公園などの観光施設。1日では回りきれない数々のレジャー施設が箱根にはございます!

そしてさらに美味しい料理の数々が皆様のお越しをお待ちしておりますょ~♪

▲箱根を満喫|箱根自然薯の森 山薬が『じゃらん』より【写真はコピーせず使用

 

箱根にお越しの際には、ぜひ当店の『美と健康』をコンセプトの【自然薯御膳】をお召し上がりください。 箱根の絶景の中で食べる【自然薯御膳】は絶品。素敵な旅の1ページのなること間違いなし!!

▲大人気! 至高の昼ごはん|箱根自然薯の森 山薬

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』を、ご家庭でも楽しんで頂けるように、ネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪


関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 


小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


5月5日は「こどもの日」箱根自然薯の森 山薬

2019-04-18 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

5月5日は「こどもの日」です。

その日は「端午の節句」とも呼ばれ、当店では、お食事を楽しんでいただいた後に『柏餅』をご提供させていただきます。

日本の端午(たんご)の節句は、奈良時代から続く古い行事です。 端午というのは、もとは月の端(はじめ)の午(うま)の日という意味で、5月に限ったものではありませんでした。 しかし、午(ご)と五(ご)の音が同じなので、毎月5日を指すようになり、やがて5月5日のことになったとも伝えられます。

こどもの日というと『鯉のぼり』『菖蒲の花』『柏餅』ですよね。

そこで、『柏餅』の話。

▲柏餅|箱根自然薯の森 山薬

『柏餅』に柏の葉っぱを使う由来

柏の葉は新しい芽が出るまで、葉っぱは落ちない”という素敵な葉っぱ。

前句は、「子どもが大きく成長するまで、パパとママが見守っているから、安心して元気に育って欲しい」という願いを込めた句です。

親が子の成長の願いを込め5月5日に『柏餅』を食べるようになったそうです!

箱根にお越しになった際には、ぜひ当店の『美と健康』をコンセプトにした【自然薯御膳】をお召し上がりください。 箱根の絶景の中で食べる【自然薯御膳】は絶品。素敵な旅の1ページのなること間違いなし!!

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』を、ご家庭でも楽しんで頂けるように、ネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん|箱根自然薯の森 山薬

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図

 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


チェンバレンの散歩道|㈱JSフードシステム

2019-04-14 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

宮ノ下散歩道。。。

宮ノ下から堂ケ島に下る道は、日本人以上に日本の文化を愛したチェンバレンを偲んで「チェンバレンの散歩道」と呼ばれています

チェンバレンは、イギリス人の日本研究家で、旅行記やガイドブックを作った人。

チェンバレンは、富士屋ホテルを定宿にしたほか、箱根に書斎を設けて長期に滞在し、この堂ヶ島遊歩道を好んだ事から「チェンバレンの散歩道」との愛称が付けられたとのこと。

▲チェンバレンの散歩道|箱根自然薯の森 山薬

箱根の紅葉は、10月下旬頃から芦ノ湖周辺の山々が色づき始め箱根全体に紅葉が広がっていく。

11月は、大勢の人が鮮やかに色づく紅葉を見ようと箱根を訪れ、箱根が混雑する時期でもある。

そんな中、ほとんど混雑せず人が少なく紅葉を楽しめる穴場です。

その場所が、箱根の宮ノ下にある「チェンバレンの散歩道」

バジル・ホール・チェンバレン(Basil Hall Chamberlain, 1850年10月18日 - 1935年2月15日)
イギリスの日本研究家。東京帝国大学文学部名誉教師。
明治時代の38年間(1873年-1911年)日本に滞在した。
アーネスト・サトウやウィリアム・ジョージ・アストン(William George Aston)とともに、19世紀後半~20世紀初頭の最も有名な日本研究家の一人。彼は俳句を英訳した最初の人物の一人であり、日本についての事典"Things Japanese"(『日本事物誌』)や『口語日本語ハンドブック』などといった著作、『古事記』などの英訳、アイヌ[1]や琉球[2]の研究で知られる。「王堂」と号して、署名には「チャンブレン」と書いた。wikipedia

箱根にお越しの際には、ぜひ当店の『美と健康』をコンセプトの【自然薯御膳】をお召し上がりください。 箱根の絶景の中で食べる【自然薯御膳】は絶品。素敵な旅の1ページのなること間違いなし!!

また、じねんじょ 蕎麦 箱根 九十九で提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、『生しらす』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。ご自宅用や贈答品など、各場面に是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

関連記事:当ブログの中の【箱根観光】に関する記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。 

 


小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


店内メンテナンスに伴う営業時間変更のお知らせ|箱根自然薯の森 山薬

2019-04-10 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

いつも箱根 自然薯の森 山薬をご利用頂きありがとうございます。

店舗営業時間変更のお知らせです。

この度、店舗内設備メンテナンスのため、

4/12(金)の営業時間

15:30(ラストオーダー) 16:00 閉店 とし、当日は【ランチ営業のみ】とさせていただきます。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


大好評!!【板わさセット】(株)JSフードシステム

2019-04-07 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

箱根もずいぶん暖かく過ごしやすいです。春ですね~。

箱根自然薯の森 山薬で自然薯の御膳とともに大好評をいただいている。【板わさセット】のご紹介。

▲大人気『板わさセット』|箱根自然薯の森 山薬

 

小田原かまぼこ発祥のお店【鱗吉】(うろこき)さんの『板わさセット』です。

お酒のお供にも最高で、当店で提供している自然薯焼酎によく合います。

 

昔ながらの石臼製法を守り続けているこだわりの特上蒲鉾のゴリっとした食感の【特上蒲鉾】と大吟醸の酒粕で作られたスッキリした味わいの【わさび漬】🍀 是非老舗の味をお楽しみ下さい😃

また山薬でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

関連記事:当ブログの中の【お土産】に関する記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 


小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


『うそ』には注意!!|㈱JSフードシステム

2019-03-31 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

この写真をご覧ください。

▲宮城野早川堤桜|箱根自然薯の森 山薬

こちらの桜。。。 数年前に「うそ」という鳥に花芽を食べられ、嘘のように桜が3分も咲かない事がありましたが。

しかし、今年はしっかり花芽がついているので楽しみです🌸 見頃は4月中旬位かな?

人も桜も『ウソ』には注意ですね 。

箱根にお越しの際には是非、当店で箱根の絶景の中の美と健康の『自然薯御膳』を召し上がりください。

また、箱根自然薯の森 山薬で提供している『自然薯』を、ご家庭でも楽しんで頂けるように、ネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

自社で加工している小田原『地魚漬魚』や、小田原『干物』、自社農園で栽培している『自然薯』など箱根湘南の【海の幸】【山の幸】と魅力的な商品をお届けしています。

ご自宅用、贈答品など、各場面で是非ご利用ください♪

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

関連記事:当ブログの中の【桜】に関する記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

「箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がるります。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


花粉症の方必見!! 花粉症改善に自然薯!?|箱根自然薯の森 山薬

2019-03-20 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

春らしい陽気が続くようになった今日この頃。。。

花粉症の方必見‼ 花粉症改善に良い食べ物を調べたところ。。。

自然薯、キクラゲ、味噌、こんにゃく、海苔、、、と書いてありました👀

花粉症改善に食べるべきもの
①小腸・肝臓・腎臓・副腎を整えるもの
②リンパ循環を促進するもの
③ミネラル豊富なもの これらを摂取するのがよい。

例えば。。。 葛、こんにゃく、ごぼう、らっきょう、沢庵、味噌、醤油、梅干、きくらげ・・・腸を整える食べ物
自然薯、蓮根、黒胡椒、昆布、胡桃、銀杏・・・腎臓・副腎を強化する食べ物
全粒はと麦、山芋、あめ、かぼちゃ、栗、ねぎの根、そば、ほうれん草、春菊、蓮の実、セリ、玉ねぎ・・・リンパ系を整える
ひじき、昆布、海苔、青のり、青さ、あらめ、もずく・・・ミネラル

 

見事に。。。山藥の御膳に使われている食材ばかり!

そういえば、毎日賄いで食べてるせいか私の花粉症も以前より楽になってるような気がします。。。😃

花粉が飛散する春こそ、自然薯を食べて美味しく花粉対策いたしましょー♪

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


「箱根 自然薯の森 山薬」の自然薯の味をご家庭で再現出来る、人気の自然薯麦飯セット

2019-03-18 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトにした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

今回は「箱根 自然薯の森 山薬」の自然薯の味をご家庭で再現出来る、人気の自然薯麦飯セットのご紹介です。

 

▲お土産に人気の自然薯麦飯セット 

 

セット内容
自然薯切り芋   150g 2本
自然薯専用たれ  120ml 1本(3倍希釈)
黄金麦飯     2合   2個 
3人前を2回召し上がれる分量です。

こちらのセットはインターネット通販でもお求めいただけます。

詳しくは通販サイト『箱根湘南美味しんぼ倶楽部』まで

 ▲お土産に人気の自然薯麦飯セット 

 

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


隠れた人気商品!その名も『箱根のかくし味』箱根自然薯の森 山薬

2019-03-14 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康に特化した自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

今回は箱根自然薯の森 山薬にて販売しているお土産の紹介です!山薬の隠れた人気商品、その名も『箱根のかくし味』。

 

▲『箱根のかくし味』箱根自然薯の森

よくある昆布の佃煮?と思いきや。。食べてみるとコリコリした食感はなんと!!キクラゲとこんにゃく。

紫蘇の実の香りがなんともクセになるに大人気のお土産です。山薬の料理の中でも提供させて頂いており、気に入ってお土産に買って帰るお客様も多くいらっしゃいますm(__)m

山藥にお立ち寄りの際は是非お買い求め下さい!お土産にとっても喜ばれる事間違いナシ!の逸品です!

 

▲紫蘇の実の香りがなんともクセになる|箱根自然薯の森 山薬

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

  

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


山薬近くのおすすめスポットのご案内! 箱根自然薯の森 山薬

2019-03-11 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康をコンセプトとした自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

今日は山薬近くのおすすめスポットのご案内!山薬第二駐車場付近からの眺めです。👀

当店の前の道路 138号線を仙石原方面へ真っ直ぐ進むと右手に第二駐車場があります。その少し先の左手側に小さな滝が3箇所程点在しております。

▲箱根自然薯の森 山薬 第二駐車場の先の小さな滝

 

普段は車で通過するぐらいで気にしなければ通り過ぎてしまう位の滝ですが…近くで見ると中々の迫力👀マイナスイオンを感じつつ…本日も元気に営業中!
山薬にお立ち寄りの際はちょこっと足を伸ばして見てみるのもおすすめです😊✨

ご来店お待ちしております🎶

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


 

~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


祝!! 『箱根自然薯揚げ』箱根ジオパーク認定特産品に登録 箱根自然薯の森 山薬

2019-03-10 | 箱根自然薯の森 山薬



食を通じてすべての人の幸せに貢献する


株式会社JSフードシステム


English | 中文 | 한국


こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康に特化した自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。




この度、当店自慢の『箱根自然薯揚げ』が箱根ジオパーク認定特産品に登録されました。


写真
▲箱根ジオパーク認定特産品 認定書|箱根自然薯の森 山薬




古くから箱根に自生している自然薯は、美と健康に効果があとされています。山芋の王様とも呼ばれる自然薯を小田原伝統のさつま揚げに仕上げました。栄養価の高い自然薯を練りこんだフワフワな自然薯揚げをご堪能ください。






写真
▲自慢の箱根自然薯揚げ|箱根自然薯の森 山薬




箱根ジオパークって?

箱根ジオパークは、箱根山を中心とした神奈川県西部の2市3町(小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町、南足柄市)で構成されています。 その箱根山のふもとに広がる2市3町は、首都圏からわずか90Kmにかかわらず豊かで美しい四季に彩られ、古くから地域文化・産業が栄えてきた地域です。


箱根ジオパークの特徴。

箱根火山はフィリピン海プレートの東縁に形成された伊豆・小笠原弧の北端部に位置しています。 箱根火山活動は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下に沈み込んだことによって地下深くでできたマグマが地表に現れたものです。 なだらかな地形の裾野と急崖のカルデラをつくる外輪山、火山の中央部に並ぶ中央火口丘などは、多数の成層火山や単成火山、溶岩ドームからなる複合火山でありそれぞれの火山から噴出した溶岩流や火山灰などは、独特の火山地形をつくりだしています。 火山体を深く削って流れる河川は、深山幽谷の渓谷をつくりだし、箱根火山が面する相模湾沿岸は、魚種も豊富で古くから漁業が盛んであり、一方、山間部には箱根に固有の植物や、箱根の名がつく動植物が生息し、豊かな自然環境に恵まれています。 この地域に所在する温泉は、古くから知られ、人々は火山の恵み、いわゆるジオの恵みを享受しています。


関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事


関連記事:当ブログの中の【温泉】に関する記事




▲大人気! 至高の昼ごはん




▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬



箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。


箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。


絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。


美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。




また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!



▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」



自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪



春の訪れ🌸 イシモチの干物 |箱根自然薯の森 山薬

2019-03-07 | 箱根自然薯の森 山薬

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根の宮ノ下にある美と健康に特化した自然薯専門店「箱根 自然薯の森 山薬」です。

当店で提供している『至高の昼ごはん』『山薬とろろ膳』の中にある、小田原早川漁港で獲れた季節の地魚の干物。新鮮な地魚を下処理した後、素早く干物に加工します。海にも近い箱根だからこそのラインナップです。

 
春の訪れ🌸イシモチの干物
イシモチはニベ科の魚で、本来の名前はシログチと言います。
頭骨内に石のようなものを持っているので『イシモチ』と呼ばれるようになったとか。。。
釣り上げた時に浮き袋を震えさせて「グーグー」と鳴くところが、まるで愚痴のようにも聞こえるので「グチ」と呼ばれることもあるようです。
ほんのり香り、さっぱりとしていて食べ易いお魚。

 

自社加工で丁寧に仕上げてありますので是非ご賞味ください!

 

関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪

 



小田原 魚河岸 でん >>地図

小田原早川漁村 漁師の浜焼 あぶりや >>地図

箱根 自然薯の森 山薬 >>地図

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九 >>地図


~小田原箱根の名物グルメ~ 株式会社JSフードシステム

〒250-0031 神奈川県小田原市入生田165 >>地図はこちら

TEL:0465-23-5637 FAX:0465-20-6225


箱根さんぼ風景~八千代橋~|箱根自然薯の森 山薬

2019-03-04 | 箱根自然薯の森 山薬

 

食を通じてすべての人の幸せに貢献する

株式会社JSフードシステム

English | 中文 | 한국

 

こんにちは。箱根 自然薯の森 山薬です。

 




当店近くの八千代橋から見渡す風景です。

八千代橋は鋼アーチ橋で、橋長60m、幅員10.7mあります。

昭和42年に建設された箱根の深い谷に架かる橋で、箱根の渓谷美にマッチするようにデザインされた橋だそうです。

橋から見渡す渓谷は迫力があり、朝日に照らされた姿はとっても素敵です😁✨

神奈川の橋100選にも選ばれた橋です!!

ご来店時はぜひご覧下さいね🎶

皆様のお越しをお待ちしております!






関連記事:その他の【箱根自然薯の森 山薬】記事

関連記事:当ブログの中の【風景】に関する記事

 

▲大人気! 至高の昼ごはん

 

▲箱根絶景ランチと自然薯|箱根自然薯の森 山薬

 

箱根登山鉄道『宮ノ下駅』から徒歩5分。箱根の大自然を感じながら、自然薯料理で美しく、健康になっていただきたい」という想いで、オープンしました。

箱根登山鉄道の宮ノ下駅から徒歩5分というアクセスしやすい立地ながら、眼下に四季折々の表情を見せる箱根の森が広がる。

絶好のロケーションで自然薯を中心としたヘルシーな和食をいただける自然薯専門店です。

美と健康に良いと昔から語り継がれ、山菜の王者とも呼ばれている『自然薯』を中心に、水や食材にこだわった『究極の朝ご飯』『至高の昼ご飯』を提供しております。

 

 

また山薬でも出している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しました!

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」

 

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物。生しらすなど湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。是非ご利用ください♪


    小田原・箱根歴史探訪 ~難攻不落小田原城 秀吉はいかにして攻略したのか~

小田原攻め NO.1 小田原攻め NO.2 小田原攻め NO.3 小田原攻め まとめ



         箱根いろは♪  ~箱根20湯巡り~

その壱 「箱根って?」 その弐 「塔之沢」 その参 「宮ノ下・小涌谷」
その四 「強 羅」 その五 「仙石原」 その六 「芦ノ湖・芦の湯」