goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

素人投稿も多々あります YouTube 2

2025年06月12日 | テクノロジふ~ん
※1から表紙部分。 右は14分辺りから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ch 馴れ初めの紙芝居もので、いかにも “感動しそうな話し” ですが、シナリオが拙すぎて、これでは 多くの視聴者がン?と感じると推理しました。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「【2ch馴れ初め】川遊びで溺れた少女を助けて右目を失った眼帯の俺 → 15年後、美人婦警に職質された結果」(2025/06/03投稿 https://www.youtube.com/watch?v=YNSxozjvyn0 ※1)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
例えば 溺れかけている少女を救うのに、持っていたバッグの中から PET ボトルを取り出し、中の水を捨てて 縄跳びの紐でボトルをくくりつけて川の中の少女に投げ入れた __ 目の前で人が溺れかけている状況で そんな事をする余裕があるのでしょうか?

再会したのが15年後 深夜に自販機で飲み物を買おうとして、コインを自販機の下に落として探していたら、一人の婦警がやってきて不審者扱いされたが、その婦警が昔救った少女だった __ 警官は二人一組で行動するのが普通で、しかも “婦警が一人で深夜に巡回” などしませんよね。

同じ職質でも もっと現実的な再会を考えるべきでしたね。 したがって この馴れ初め話しのシナリオは、素人の私が視聴しても訝しく思ってしまうような場面が多すぎます。

このシナリオではTV 局も、映画会社も採用しないと思います。 YouTube は素人作りでも投稿できるので、このような拙い紙芝居が多く掲載されています。 40分もの長編大作で 作るのは何日も掛かったと想像しますが、残縁ながら 出来はイマイチでした。
………………………………………………
他にも __【感動する話】社長令嬢との偶然の出会い!__ などのショート・ストーリーも散見されますが、まず持って最後まで見る気が起きません。 最初からチョロい作りだと予想できるからです。

いかにも “感動する話しだぞ” とハッタリをかましているようなもので、作り物なのが見え見えです。 感動話しがそこら中にゴロゴロと転がっているはずがありません。

でも YouTube をクリックしてダラダラ見続けていると、どうしても この手のものにも手を動かしてしまうんです。 テレビ番組をダラダラ見るか、チャンネルをどんどん替えて見てるのと同じようなものかも知れません。

まあ 私の暇つぶしの一つなんですが。
………………………………………………
また YouTube には、同じ人が同じような話しをいくつも投稿しています。 同工異曲ものなんんですが、こういうものを投稿する人って、”投稿そのものが目的化” してしているものと思われる傾向があります。

なぜ 同じ人かというと、実写に近い AI 登場人物の顔が似ていたり、構成も似ているから、ああ 同じ投稿者だなと推理できるのです。

つまりですね … 多くの人に知ってもらいたくて投稿し始めたんですが、何度も投稿するうち 内容が似たようなものばかりになり、同じようなネタを何度も投稿するので、”同工異曲” 投稿が延々と続き、投稿が趣味化・目的化しているのだと想像します。

要するに 普通の人が “多くの才能” があって、次から次へと様々なジャンルの面白話し・感動話ししを生み出せるはずがありません。 普通の人は “普通の才能” なんです。 ですから どうしても同工異曲になってしまうんです。

逆に 多才な人だったら、YouTube に投稿などせず 自分で小説を書いて出版するか、TV 局か映画会社のシナリオライターになっているでしょうね。 という具合に YouTube には “石コロ” が多く投稿されています。 宝石・ゴールド級のはマレと思って間違いありません。

今日はここまでです。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。