goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

【上流からも流れてくる】利根川水系ダムを計測!この川に通じる、横の湧き水が出ている場所0.39μSv/h

2012-11-18 22:14:31 | 放射能汚染

【上流からも流れてくる】利根川水系ダムを計測!

この川に通じる、横の湧き水が出ている場所0.39μSv/h

利根川水系ダムを計測!
http://ameblo.jp/mashiroryo/entry-11265065987.html より

今どんな状態なのか、
いちいち自分で確認してみないと気が済まないwww


で、まずは一番下の藤原ダム。
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG

ここは空間線量が0.17μSv前後で、
ここの水源の藤原湖の水をゲット。


そして二番目のダムは奈良保ダム。


ここの空間線量はなんと、、、、
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
0.27μSv wwwwww

高ーーー!!!wwww


で、ここのダムの下を流れてる川に降りて行ってみた。
川部の空間線量は少し下がって0.2μSv。
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG

ところが、この水の上5cmを計ると
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
0.29μSv www

ということで、ここの水もゲット!!!
そして土もゲット!!!


そしてここから上の矢木沢ダムは、警備があって入れないって聞いてたんだけど、
一応ここまで来たし、行ってみようということで行くことにグッド!


で、結果的に言うと矢木沢、なんなく入れたwwww


あとで電話で話したんだけど、
連休に行った時は県警が立っていて入れなかったそうな。


これってダム放流したから、警備もなくなったってこと?ww



んで、矢木沢ダムの下の川辺の空間線量。
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
0.31μSv(汗)


さすがにこの数値は『かなりホットスポットやん!』とゆーわけで、
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。
気合いとマスク入れ直すwww


ところがこの川に通じてる、横の湧き水。
『これ気になるな~』ってことですーくんが出動これ↓
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG


水上5cm、その値はなんと……
$腹は真っ黒ですが、名前は真白です。-__.JPG
0.39μSv wwww


最新の画像もっと見る