原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

『死の淵を見た男』<~激震~ 張り詰める緊急時対策室> ※6回目の紹介

2016-02-04 22:00:00 | 【吉田昌郎と福島第一原発の500日】

 *『死の淵を見た男』著者 門田隆将 を複数回に分け紹介します。6回目の紹介

『死の淵を見た男』著者 門田隆将

「その時、もう完全にダメだと思ったんですよ。椅子に座っていられなくてね。椅子をどけて、机の下で、座禅じゃないけど、胡坐をかいて机に背を向けて座ったんです。終わりだっていうか、あとはもう、それこそ神様、仏さまに任せるしかねぇっていうのがあってね」

それは、吉田にとって極限の場面だった。こいつならいっしょに死んでくれる、こいつも死んでくれるだろう、とそれぞれの顔を吉田は思い浮かべていた。「死」という言葉が何度も吉田の口から出た。それは、「日本」を守るために戦う男のぎりぎりの姿だった。(本文より)

吉田昌郎、菅直人、斑目春樹・・・当事者たちが赤裸々に語った「原子力事故」驚愕の真実。

----------------

**『死の淵を見た男』著書の紹介

第1章 激震

 張り詰める緊急時対策室  P32~

 吉田は、事務本館2階の所長室から下に駆けおりた。

 途中、防災扉が閉まり、事務本館をぐるりとまわる形で、まず事務本館前の駐車場に出た。ここは、地震などの災害の時の避難場所になっている。

 福島の3月は寒い。この日の最低気温は零下1.4度、最高気温は8.3度だ。職員たちは着の身着のまま飛び出してきたために、オーバー類を着用している人はほとんどいなかった。不安そうな顔でがたがたと震えている人たちも目に入った。吉田は、総務グループの人間に向かって即座に指示を出した。

「けが人のチェックをしろ。各班で点呼して、全員が揃っているか確かめるように。安否確認をしっかりやれ」

 そう言い残すと、駐車場の横に立っている免震重要棟へと急いだ。

 前述のとおり、免震重要棟は、新潟県中越沖地震での教訓から、わずか8か月前に完成したばかりだ。重大な事故や災害に見舞われた時に、ここに職員が籠ってさまざまな事態に対応するのである。

 所長という立場上、当然のことだが、福島第一原発の緊急対策本部長は、吉田だ。2階には、本店とのテレビ会議の設備も完備された「緊急時対策室」がある。

 それから不眠不休で、およそ1か月も籠城することになる緊対室に吉田が入っていったのは、午後3時前のことである。

「スクラムしたか?」

 吉田は、部屋に入るなり、入り口の左側に集まり始めていた復旧班の人間に声をかけた。すでに部屋の中には、30人ほどが集まっている。さらに吉田のあとを追うように次々と人が入って来る。

「大丈夫です。スクラムしています」

「よし」

 そんなやりとりをしたあと、吉田は、円卓の本部長席に着いた。発電班長、復旧班長、技術班長ら、主だった幹部たちは、もう顔を揃えている。みな緊迫した表情だ。

「まず、死傷者がいないか、確認をするように」

 幹部たちの顔を見渡して、吉田はそう声をかけた。

「こういう状態だ。いいか、慌てるな。しっかり、ひとつひとつ確認して慌てず対応するんだ。焦るなよ」

 幹部たちは吉田の厳しい顔を見て、それぞれ自分に言い聞かせるように頷いた。

 福島第一原発には、1号機から6号機まで全部で6基の原子炉がある。この6つで469万キロワットもの電力を生み出し、東京をはじめとする首都圏に供給しているのだ。

 このとき、1号機から3号機は運転中で、4号機から6号機までは、定期検査(通称「定検」)中だった。定検とは、原子炉を完全に止め、燃料棒の交換や、機器・配管に漏れや損傷がないか、定期的に検査をおこなうものである。電気事業法によって、1年プラスマイナス1か月ごとにおこなうことが義務づけられている。

 フル稼働していたのは、福島第一原発の中で1号機から3号機までの3基の原子炉である。

 吉田には、これらすべての原子炉を落ち着かせ、事態を収束させる全責任があった。

(次は「第2章 大津波の襲来」)

※続き『死の淵を見た男』~吉田昌郎と福島第一原発の500日~は、

2016/2/8(月)22:00に投稿予定です。

死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日


2月3日(水)のつぶやき

2016-02-04 02:52:09 | つぶやき

"sakuravillage2 2015年10月30日 つくば市

白血病が
異常に増えているようです。

無菌室が足りなくて手術を待つヒトが
増えているので分かります。

Sr90の摂食に注意すべきです。"

9 件 リツイートされました

"hannahumming 2015年12月27日
緊急手術の
知人のお見舞いに行った。

同室の二人が白血病
一人白内障で治療中だ。

そこは
白血病では有名らしく

病気が分かるまで
大変な思いをしたと

隣のベッドの人が話しかけてきた。

身の回りに
病気の人が増えてる"

7 件 リツイートされました

"akuravillage2 2015年11月26日

松本市在住の方が
学校給食を止めたら

子供の爪検査で
ウランとセシウムが
平常値に戻ったそうです。

このエビデンスは
広く知らせるべきだ。

また給食関係者は
どの様に考えているか問いたい。

尚爪検査は15000円"

15 件 リツイートされました

完全に首都圏は終わりました
ストロンチウムとプルトニウムが舞い上がる地で子育てすることは自殺行為です
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/455e2…

2011/12/09
神奈川県横須賀市泊町(Bq/kg)土壌
Pu-236 2.72
Pu-241 2.08
Sr合計 7.29

14 件 リツイートされました

2012-06-06
静岡県島田市、焼却場施設に近い小学校の土壌汚染「高汚染区域並み」
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e360…

大津小学校
(焼却場から、3キロ地点)

Cs134 Cs137合算
1970Bq/kg

チェルノブイリだと、
高汚染区域並の数値です

7 件 リツイートされました

海外の論文が示す津波の前の放射能放出-福島第一原発1号機
blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/6899e…

津波の前に、地震と炉の緊急冷却により
燃料被覆管の破損が起こり

燃料棒内に蓄積されていた
キセノン133が大量放出された。 pic.twitter.com/OXjyzE7gJC

11 件 リツイートされました

2012/06/07
米国の研究:ワシントンにおける放射性キセノン133は
福島事故の後に検出レベルを超える45万倍(ENENews)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a6a54…

4 件 リツイートされました

"tokaiama 2014/04/06

米国専門家
「キセノン133」

千葉市で通常レベルの
40万倍を観測していた!

人々は8日間にわたって、
半減期の短いアイソトープ
(複数!)に曝され続け、

たった10分間で
1年分の被曝を強いられた! "

26 件 リツイートされました

"x_pq_x 2015年6月4日

関東の医療関係
(検査技師)の友人が
言ってましたが、

避難者の方の白血病が
増加してるそうです。

甲状腺よりも
多いそうです。

鼻血は子供に
みられるそうです。"

8 件 リツイートされました

東京湾で奇形の魚が日々、水揚げされてます「奇形魚は回転ずしに回される」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1bdcf… @neko_aiiさんから

neko-aiiさんがリツイート | 26 RT

2012年9月25日
東京都葛飾区南水元1丁目
5.66μSv/h(地表)

飯塚小学校の南側にある駐車場で、
雨樋の排水口からの水がしみ込む場所

この近辺は
同じ様な条件の場所で測定すると
直置きで3~6程度になるところが多い
hakatte.jp/spot/43704

2 件 リツイートされました

2012年6月15日
東京都葛飾区水元公園
8.68μSv/h(地表)

1分間の放射線の反応は
6300CPM

表面汚染密度は
110Bq/cm2

高濃度で汚染されている
hakatte.jp/spot/39994 pic.twitter.com/zvmQraOrGM

5 件 リツイートされました

@neko_aii 2011年3月11日にNHKワールドで流れていた千葉県市原市のコンビナート火災の映像です。震災直後にアップされた動画ですが再生回数がほとんど増えていません。定期的に紹介していただければと思います。 youtube.com/watch?v=GrAl2d…

neko-aiiさんがリツイート | 13 RT