原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

武田邦彦教授 あと3年で日本に住めなくなる「日本に住めなくなる日 2015年3月31日」

2012-05-09 22:20:17 | 未分類

http://portirland.blogspot.jp/2012/04/3_27.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/FjEzB+(portirland) より

武田邦彦教授このままでは、あと3年で日本に住めなくなると主張。

前提はいろいろあると思いますが、非常に気になります。
早く瓦礫や、汚染農作物、汚染中古製品の拡散を止めるべきです。

三重から見て試算と言うことなので、東に行けば行くほど、信憑性が上がると言うことですね。

 

ある読者の方が線量計を持っておられて、それを使って毎日、定点観測を続け、その結果をお送りいただいた。測定は毎日、朝は職場、夕はご自宅玄関前、夜は自宅居間就寝前 の3回の測定を標準として、その平均値を整理しておられます。場所は三重県です。

それをグラフにプロットしてご自宅付近の放射線量の変化を見ておられます。科学的に正確でデータもシッカリして、これこそ「被曝の問題を日本人一人一人で取り組み、より安全な生活を目指そう」という活動のなかですばらしいものと思います。

データの詳細は別にして、昨年の9月頃より三重県の放射線量はわずかならが上がっていて、一次方程式(y=ax+b)で書けば、今年の1月から3月までの平均がb(つまりおおよその最初の状態)が毎時0.10マイクロシーベルト、a(変化)が0.004(マイクロシーベルト/日)です。

もちろんデータは個人が測定したもので、ある場所に限定されますし、また最小自乗法でaやbをだされていますが、それも科学的には問題はありません。

これから計算しますと、若干の内部被曝なども加味して、三重県の外部からの被曝が1年5ミリになるのは、2012年1月から3年4ヶ月後となります。つまり、2015年4月1日になると、三重県には住めなくなるという計算結果です。


・・・・・・・・・


「人を脅すようなことを言うな!」というおじさんの声が聞こえてきそうですが、脅したりだましたりしている訳ではありません。戦争で言えば、ミサイルが飛んできたとか、何時に日本列島に到着するという計算をして、その結果をそのままお伝えしているだけです。

NHKは「台風の進路、いつ頃台風が来るか」を放送しますが、それと同じです。台風より緊急性が高いかも知れませんし、台風の進路予想より確実性も高いかも知れません。

1年5ミリというと成人男子でも白血病になったら「労災」が適応される線量です。つまり、日本国は「1年5ミリの被曝を受けたら、白血病になる」と認定してきたのです。もちろん、現在の日本政府は知らない顔をするでしょうが、これは厳然とした事実なのです。また電力会社の従業員も1990年ぐらいから1年1ミリに自主規制してきているのですから、1年5ミリの場所に子供も一緒に住むわけにはいきません。



また、三重県はほぼ日本の平均的な線量率ですから、ほぼ日本に住めなくなることを意味しています。このブログでも再三、書いてきましたし、国会の委員会でも参考人で述べましたが、「福島の除染、汚染された野菜、瓦礫の運搬」を続けていると、日本には住めなくなります。



福島原発から漏れた量が80京ベクレルであること、これは日本に拡散したら日本が住めなくなる数字であることを認識し、政府、自治体、電力は本腰になって日本列島を汚染されないように全力で取り組んでください。

(平成24年4月27日)

武田邦彦

5月8日(火)のつぶやき

2012-05-09 02:05:25 | つぶやき
12:22 from gooBlog production
「来る度に高線量の、福島駅東口「ペリカンパーク福島」側溝。今朝も47μSV/h超 」 goo.gl/2AM5J

12:26 from gooBlog production
「井戸川克?・双葉町長「私は脱毛しているし毎日鼻血が出る。血液検査も断られた」」 goo.gl/AcYZV

12:35 from gooBlog production
「20.12μSv/h 福島第三小学校 校門前 2012.4.22」 goo.gl/2MHUL

12:41 from gooBlog production
「【黒い雨】国が認定した範囲の約6倍の広さで降った可能性」 goo.gl/NPm3a

20:09 from gooBlog production
「5号機と6号機も再臨界していた? 」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/fd2ca…

by poz_v01 on Twitter