goo blog サービス終了のお知らせ 

はなまる日記  身体や心を癒すことをライフワークとしています。

はなまるヒーリング整体を運営しています。日々、私の思うことをお伝えしております。

   

何年も患っていた首や肩の痛みが・・・

2013年07月11日 | 首・肩・背中、腕の症状
うちのワンコと散歩くらいしか運動をしていない、はなまるヒーリング整体の上野です。

今回で2回目のご来院の方で、1回目は、腰が痛み、ゴルフ旅行までに何とか治したいということで来られました。かなりの範囲の筋肉が固まっていました。坐骨神経痛も併発していて、広範囲にわたってヒーリングをしたところ、初めが10だったら、2くらいに痛みが無くなったそうです。

1日おいて、さらに腰が良くなり、今度は、事故でムチウチになってから、からこれ、7年くらい首から肩にかけて動かすと痛みが走るそうです。頭痛もすることがあり、症状がつづいていたそうです。

ヒーリングをしていきますと、痛みは全くなくなったそうです。いろいろな角度に首を動かして、チェックをしてもらいましたが、可動性も良くなり、痛みも無いとのこと。あとは、スコアアップのために、身体の軸を揃えるヒーリングをして、終了させていただきました。ゴルフ旅行が楽しいものになるといいですね(*^▽^*)。



癒し・ヒーリング ブログランキングへ 左のぽっちをクリックしていただけたら幸いです。

難病? はなまる式波動ヒーリング講座 メンタルヘルス編 Ⅰでした

2013年07月09日 | 首・肩・背中、腕の症状
ほぼ、毎日連続テレビの『あまちゃん』を2回見せられている、はなまるヒーリング整体の上野です。

朝の8時から『あまちゃん』を見て、娘が部活を終えて、食事時に帰って来ますと、『あまちゃん』の録画を見せられます(^0^)。なので、2回見ています。

今日は、午前中、整形で何回も検査をされ、難病と言われ、かなり長い間、背中と、お腹に痛みが出て、改善が見られず、付き合っていくしかないと言われ、夜も眠りが浅く、仰向けでは当然眠れなかったそうです。

胸椎の変異を修正し、その周りの筋肉を丁寧に緩めるヒーリングで、すぐに背中の痛みは無くなられました。お腹の痛みはまだあると言うことで、それから下がった部分をヒーリングしました。ヒーリング中は、気持ちがよかったのか、終始眠っておられました。お腹の痛みも無くなられたそうです。

あと、坐骨神経痛も両側あり、関連する周りの筋肉を緩めるヒーリングで、足の裏の違和感は無くなられたようです。かなり広範囲に筋肉が固まってしまったようです。

何が難病かは分かりませんが、筋肉の硬直がほぐれるだけで、病院で診断された難病が、1回の施術でも治るときもあります。

午後からは、はなまる式波動ヒーリング講座でした。トラウマの捉え方が、とても上手で、センスがある方でした。実践で、すぐにトラウマ解除が出来ると思います。ブラボー(^_^)v!


癒し・ヒーリング ブログランキングへ 左のぽっちをクリックしていただけたら幸いです。

五十肩の人がナンだか多いですね

2012年11月07日 | 首・肩・背中、腕の症状
最近、五十肩の方が多くいらっしゃいます。五十肩と言いましても人それぞれです。

肩関節の靭帯が劣化し、損傷している場合もありますし、肩関節の周辺の筋肉が硬直したり、肉離れをしてるケースや、炎症している状態のときもあります。

腕を上げるときに、痛みで上がらなかったり、何も動作しない状態でも、肩や二の腕あたりがうずく症状を一くくりにして五十肩と言いますが、人それぞれ、いろんな状況で痛みが出ていますね。

五十肩は半年から1年もの間、痛みが継続する場合もあります。重症そうに見えても、1回の施術でかなり楽になる人もあります。2回~3回施術が必要なときもあります。少しでも速く、痛みが無くなるように、私の出来ることを精一杯させていただきます。当院の施術を試してみてください。


亜脱臼した肩が

2011年09月23日 | 首・肩・背中、腕の症状
昨日、転ばれ、肩を強打された際に、亜脱臼され、病院の救急へ行ったところ、レントゲンをとられ、脱臼してますのであとは整形外科で診てもらって下さいと、痛み止めと三角巾で腕を吊られたそうです。それでも痛みは耐えがたい痛みで、かといって、病院は3連休。そこで、当院へご来院くださいました。

診ますと、確かに左型の骨がかなり盛り上がり、見た目にもあきらかに脱臼って感じです。私にとっては、脱臼の患者さんは正直はじめてです。

(うわ~、これってかなりの状態だあな。良くなるかな???、でも出来ることしか出来ないしなあ)なんて思っていますと、付き添いで運転して来られた、奥様が、

「ここは何でも治してくれるからねぇ!」と私の気持ちをよそに、追い打ちのプレッシャー

を一気にかけてきました。

「私は神様じゃないんだから、何でも治せるわけじゃありませんよ。やってみないと分かりませんが、出来ることはやってみますがね・・・」とクールダウンしておいて・・・

「それじゃ、また向かいに来ますから」

そして、もう一度、左肩を見てみますと、かなりの出っ張り。はたして???と思いながら、施術開始。

筋肉を緩める施術で、全体をある程度緩めてから、骨格調整を繰り返し、痛みのある部位の施術をしていきますと、あれ、まあ~不思議と、骨がおさまってきました(やればできるじゃん)。自信の無さとは裏腹に、少し得意顔。調子に乗って、脊柱管狭窄症でやるヒーリングで、狭くなった脊柱管を広げてしまうやり方で、骨を動かして強制的に入れてしまおうと思いましたが、この手は全く通用せず、やはり、丹念に周りの筋肉や損傷した靱帯を蘇生する施術をするしかありませんでした。それでも痛みもかなり引き、8割方、骨もハマった感じになりました。

奥様が迎えに来られ、

「このくらいは回復しましたが、少し残りました」とご説明しますと、

「やっぱり○○ですね」

「違いますって」

そんなこんなで、脱臼も何とかなるみたいです。

首から肩にかけての痛みデイ

2011年03月28日 | 首・肩・背中、腕の症状
3日連続で、特定の症状の方が集中しました。面白い現象です。今日は、首から肩にかけての痛み、頭痛といった症状の方でした。

この部分もムチウチの後遺症だったり、筋肉の硬直による頚椎の歪み、ヘルニア、脊柱管狭窄症、単なる凝りと、痛みといってもいろいろです。当院では、どんな状態でも診させていただきます。

首の痛みで私にとって一番やっかいなのが、「寝違え」です。これは、長時間無理な状態の姿勢で固まったまま寝ているため、強烈に固まってしまってしまうようです。みっちり時間一杯ヒーリングしても、2回くらいかかる時があります(もちろん1回で良くなる時もありますが・・・)。他の難しそうな症例より、寝違えの方が強烈な場合が多いように思います。


五十肩?

2010年12月23日 | 首・肩・背中、腕の症状
五十肩と一くくりに言ってしまいますが、いろいろな状態があります。肩関節が炎症を起こしている場合、肩の靱帯が損傷し緩んでいる状態、腕の付け根のあたりの筋肉の硬直による神経圧迫、肩甲骨上部から首にかけての筋肉の硬直、二の腕の筋肉の硬直等さまざまな状況があります。

本日ご来院になられた方は、そのすべてに該当する方でした。今回2回目のご来院で、スッキリと症状が改善してお帰りになりました。ありがとうございました。

頚椎の脊柱管狭窄症

2010年08月28日 | 首・肩・背中、腕の症状
病院で、頚椎の3番が狭窄、あと頚椎の5番にもヘルニアがあるとの診断で、腕から手の甲にかけて痛みやしびれが慢性的にあり、風が当たっても痛いので、腕にいつも日焼けよけみたいなものでおおい、風が当たらないようにしているそうです。診断ではもう治らないので、対処療法しかないと言われたそうです。

身体全体を整える施術をしてから、頚椎を波動(エネルギー)次元で診てみますと、かなり強く粗い波動を発しています。特に頚椎の3番は激しい感じです。はじめにヘルニアを改善するヒーリングをして、確認してもらいますと、痛みやしびれに変化はありません。次に頚椎3番の狭窄についてヒーリングしていきました。だんだん粗い波動が穏やかに変化して行き、ほとんど感じられなくなりました。確認してもらいますと、腕の痛みは無くなり、指先に今はしびれを感じるようです。今まで、腕や手の甲の痛みやしびれが強烈で隠れていたようです。

もう一度、頚椎を上から順番に確認して行きますと、頚椎の4番にも狭窄があり、ヒーリングして行きますと指先のしびれも無くなったようです。3年間も慢性的な痛みやしびれが無くなり、喜ばれました。いっぺんにやってしまったのも影響があるのか、首が少しだるい感じは残ったものの、痛みやしびれはないとのこと。

今後の経過を診ていかないといけませんが、脊柱管狭窄症が1回でここまではっきり効果が現れたのは初めてかもしれません。ヘルニアや腰椎分離症だけなら(だいたい坐骨神経痛も併発している場合が多いです)は1回で良くなる場合も結構多いのですし(併発している場合は何回かかかる場合があります)、私の中でどうすればいいか分かっていて、やり方も確立されているんです。狭窄症については今日、何だか突然、どうしたらいいかアイディアが浮かび、それを実践してみると、ほんとに狙っていたイメージ通りになりました。自分の中でも狭窄症についての方法が確立されたように思います。漠然としたヒーリングでも効果は出ますが、明確なイメージが確立できたヒーリングはもっと効果が高いようです。

疲労困ぱい

2010年05月10日 | 首・肩・背中、腕の症状
仕事から帰り、年度末から今までの疲労やストレスが溜まり、疲労困ぱいで身体が重く、肩や背中の痛み、頭痛、不快感でたまらずご連絡をいただきました。夕方からは詰まっていましたので、今からすぐしか空いていませんでいたが、丁度どんぴしゃハマりました。来られる方は来るべくしてはまるものですね。

施術後スッキリして帰られました。よかった、よかった。急な場合でもご遠慮なくまずはご連絡くださいませ。空いていれば何の問題もありませんのでね。

揉まないのに軽くなってる

2010年04月22日 | 首・肩・背中、腕の症状
肩や首の凝り、頭痛、けんびぇきで来られる方が最近増えています。年度末と新年度からクタビレが出ているのでしょうか?

「揉んでもいないのに、軽く触れているだけで、肩も柔らかくなっているし、この軽さは何?」

って今日も聞かれました。施術を受けて不思議に思われるようです。初めての方だけでなく、何回来ても不思議に思うらしいです。毎回説明しても分かった様な分からない様な感じなんですね。要はどんな方法であれ、来た時より、かなり楽になっているかどうかですよね。