goo blog サービス終了のお知らせ 

はなまる日記  身体や心を癒すことをライフワークとしています。

はなまるヒーリング整体を運営しています。日々、私の思うことをお伝えしております。

   

足摺岬の一角にあるペンションサライはいいですね

2017年03月23日 | 旅行


高知では雪が1cm積もると、学校が休みになるそうです。

出雲ではありえないので、なんで、たった1cmで休みになるの?

って思って、ペンションの女将さんにお伺いしますと、

高知では雪が降るのは貴重で、1cmでも積もれば、子供たちに雪遊びをさせてやりたいとの思いから、学校が休みになるそうです。

それだけ、南国高知では稀なことなのだとか。

ところ変われば、価値観も変わるものですね。

宿泊した、『ペンションサライ』は人気のペンションだそうです。

お風呂も大きく、料理も美味しいし、何と言ってもロケーションがいいです。

見晴らしが良く、太平洋の眺望が素晴らしいです。

夜は晴れたら、満天の星が見られます。

宿泊した日は晴れていてラッキーでした。

朝、他のお客様が、夜の午前1時ごろから、海一面に漁船が出ていて、漁火が綺麗だったそうです。

見たかったですね。

季節によっては、海の水平線から満月の月が出てきて、とても幻想的な風景も見れるそうです。

このペンションほんとおすすめです。


サバの生やグレ、カツオなど美味でした。






写真を撮っていませんが、味噌汁に入っていた『カメの手』がとても美味でした。カメの手といっても、亀の手ではありません。それに似た形の海の磯の岩の隙間に群生している生き物です。出雲でもたまにスーパーに売っていますが、食べ方が分かりませんでした。食べ方も教えてくださり、出雲でもあればゲットして食べたいです。

それから、土佐清水市のソウルフードである『ぺら焼き』。

お好み焼きよりも薄いので、ぺら焼きというのでしょうか?

じゃこ天も入っています。ソースは甘口、中辛、辛口と3種類あります。

これも中々いけました。







☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院 募集中です

4月3日(月)9時~ メンタルヘルス編Ⅱ

4月4日(火)9時~ アドバンス編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。当院での講座は一週間くらい前に、ご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、随時開催します。

※県外からお越しの方は、出雲市駅まで無料送迎しますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

※講座は、県外の東京、大阪、広島、岡山、愛媛、福岡などでも、ご希望があれば講座を開催しております。1か月以上前にお申し出いただければ、企画させていただきます。
詳しくは下記のアドレスをクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

ヒーリングは特別な能力などいりません。習われたらすぐに使えるようになります。はなまる式波動ヒーリングは、すべてがとってもシンプルに出来ているからです。もともと、だれもが、ヒーリング能力を持ち合わせています。その使い方を習えば、誰でも出来るようになります。
ヒーリングの世界の扉を開けますと、どこまで行っても広大な世界が広がっていて、アイディアでいろいろなことが出来るようになります。飽きっぽい私が、未だに興味津々で、この楽しさにはまってしまっています。
ヒーリングが出来るようになりますと、一生の財産となり、きっと生きるのが楽しくなると思います。ご興味がある方、ぜひ、ヒーリングの扉を開けてみてください。


皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。
下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、私の出雲のお気に入りのパワースポットのエネルギー場が、あなたを中心に直径2m、高さ2mに20分間出現します。
お試しになりたい方は、どうぞお試しください。
バーナーのクリックは2つ前のブログまでエネルギーが有効に作用します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

松山から足摺岬へ

2017年03月21日 | 旅行
今日は雨模様。足摺岬までの移動です。

朝、道後温泉本館でお風呂に入りました。

はじめて2階の間まで上がれるコースにしました。

1階の神の湯。2階が霊の湯(たまのゆ)で、どちらにも入浴でき、入浴後ゆかたに着替えて、お茶とお菓子がいただけます。

霊の湯に入りました。とても気持ちが良かったです。

このコースは、帰りに、又新殿(ゆうしんでん)と呼ばれる皇室専用の湯殿や坊ちゃんの部屋などの見学もできます。

坊ちゃんの間に、夏目漱石の手記がありました。

『則天去私(そくてんきょし)』

小さな私を去って、自然にゆだねて生きること

だそうです。漱石の晩年の造語です。

漱石は

『自己本位』ということも言っていて、

イギリスに留学した時に、神経衰弱になり、文学とはどんなものであるか、その概念を根本的に自力で作りあげるより外に、私を救う途 はないのだと悟ったということです。 人のまねごとでなく、「自己本位」で行こうと思った時、心が軽くなり、今までにない学問の使命感に燃えた。

自分のオリジナルの感性での追求、そして、最後は天に則り、自然にゆだねて生きていくことにたどり着かれたのですね。

松山を出発し、足摺岬にたどり着きました。

途中、道を間違え、四万十市のほうにいってしまったのが功を奏し、黒潮が日本で一番最初に接岸する場所『臼碆 (うすばえ )』の夕日がみれました。グッドタイミングでした。




龍宮神社 臼碆にあります

☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院 募集中です

4月3日(月)9時~ メンタルヘルス編Ⅱ

4月4日(火)9時~ アドバンス編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。当院での講座は一週間くらい前に、ご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、随時開催します。

※県外からお越しの方は、出雲市駅まで無料送迎しますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

※講座は、県外の東京、大阪、広島、岡山、愛媛、福岡などでも、ご希望があれば講座を開催しております。1か月以上前にお申し出いただければ、企画させていただきます。
詳しくは下記のアドレスをクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

ヒーリングは特別な能力などいりません。習われたらすぐに使えるようになります。はなまる式波動ヒーリングは、すべてがとってもシンプルに出来ているからです。もともと、だれもが、ヒーリング能力を持ち合わせています。その使い方を習えば、誰でも出来るようになります。
ヒーリングの世界の扉を開けますと、どこまで行っても広大な世界が広がっていて、アイディアでいろいろなことが出来るようになります。飽きっぽい私が、未だに興味津々で、この楽しさにはまってしまっています。
ヒーリングが出来るようになりますと、一生の財産となり、きっと生きるのが楽しくなると思います。ご興味がある方、ぜひ、ヒーリングの扉を開けてみてください。


皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。
下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、私の出雲のお気に入りのパワースポットのエネルギー場が、あなたを中心に直径2m、高さ2mに20分間出現します。
お試しになりたい方は、どうぞお試しください。
バーナーのクリックは2つ前のブログまでエネルギーが有効に作用します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

砥部焼

2016年02月14日 | 旅行
砥部焼を見に行きました。

砥部焼は、陶器より高温で焼かれる磁器の部類に入ります。

ごすの文様の藍色と白地が特徴的ですが、他にもいろいろなものがあります。

新進気鋭の作家さんが集まる地域の、『陶里ケ丘』にまず行ってみました。

9時半すぎに到着しましたが、どこも開いていませんでした。

10時か10時半からぼちぼち開くお店がありました。

何軒か回って、ご飯茶碗とコーヒーカップを買いました。

ご飯じゃ椀は砥部焼というより、萩焼っぽい感じのです。

『風山舎』という窯元で、ここのパンフには

『いくら背伸びしてみても

 窯から出した器は 等身大の自分

 焼きもづくりは 自分自身を磨くことと心得ました』

と書かれていました。

このことは、どんなことにもあてはまると思いました。

コーヒーカップは、青磁っぽい焼きで、破天荒な形ながら、バランスが何故かとれてる感じのを

買って帰りました。これでコーヒーを飲むのが楽しみです。

こちらの窯元は『龍泉窯』で、

『清らかな水の流れ、自然に咲き乱れる草花をテーマに、

 自由でおおらかに使うことのできる食器づくりを目指しています。』

とありました。


一つ一つが違うフォルム

作り手も使い手も、自由でおおらかに、自然体でという感じでしょうか?

型にとらわれない作品が多かったですね。


私が購入したのはこんな感じの

龍泉窯

お昼過ぎから、帰路に向かいましたが、椿神社のお祭りで、松山方面は混んでいましたので、

あきらめて、松山インターから高速にのって三刀屋から降りて帰りました。

途中少し休憩して、4時間弱くらいだったでしょうか?

愛媛や四国の他の県にも、まだまだいいところがたくさんありますね。

また、いけたらと思います。

☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院 募集中です

2月19日(金)13時30分~ メンタルヘルス編Ⅱ

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。

※県外からお越しの方は、出雲市駅まで無料送迎しますので、ご遠慮なくお申し付けくださいませ。

☆はなまる式波動ヒーリング講座  愛媛(松山市)講座 募集中です

3月27日(日)9時~ 応用編 13時~ メンタルヘルス編Ⅱ

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。会場は松山市内です。受講を希望された方に直接お知らせします。

☆はなまる式波動ヒーリング講座 大阪講座募集中です。

3月4日(金)9時30分~基礎編  14時~ 応用編

3月5日(土)14時~ 良くある症状身体編

※当院での講座は一週間くらい前に、県外の講座は、1か月くらいに前にご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、随時開催します。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。


http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

ヒーリングは特別な能力などいりません。習われたらすぐに使えるようになります。当院の波動ヒーリングは、すべてがとってもシンプルに出来ているからです。もともと、だれもが、ヒーリング能力を持ち合わせています。その使い方を習えば、誰でも出来るようになります。
ヒーリングの世界の扉を開けますと、どこまで行っても広大な世界が広がっていて、アイディアでいろいろなことが出来るようになります。飽きっぽい私が、未だに興味津々で、この楽しさにはまってしまっています。
ヒーリングが出来るようになりますと、一生の財産となり、きっと生きるのが楽しくなると思います。ご興味がある方、ぜひ、ヒーリングの扉を開けてみてください。


皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html


愛媛の松山から高知の足摺岬へ

2015年11月04日 | 旅行
松山を出発し、足摺岬へ向かって出発しました。

途中、素敵なカフェ『こけむしろ』に寄りました。



素敵な佇まいの中にあるカフェです。
名前の通り、こけで周りが敷き詰められています。
中に入りますと、レトロな雰囲気。







コーヒーをいただきました。

ちらほら、ほかのお客様も来訪されていました。
気持ちがいいところなので、周りを散歩して、しばし滞在させていただきました。









そのあと、竜串海岸に行きました。
ここは、いろいろな面白い形をした奇石がたくさんあり、岩に名前が付けてあるものがあります。
また、弘法大師が見残した、この海岸の岩などの醸し出す造形美を称して、「見残し海岸」とも言われます。





そちらまで足を運ぶ時間は無かったのは残念ですが、足摺海底館に行く道中にも、見どころ満点の面白い形をした岩がたくさんありました。海底館も推進10mくらいのところまで行けて、でっかい魚がたくさんいて、楽しかったです。

それから、宿に向かい、足摺岬付近の宿に泊まりました。

☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院 募集中です

11月9日(月)9時~ 美容編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。

※当院での講座は一週間くらい前に、県外の講座は、1か月くらいに前にご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、随時開催します。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html


もう来年の手帳を買うシーズンになりました

2015年09月25日 | 旅行


一昨年は、スケジュール管理をiPadでやっていました。だんだん目が辛くなり、昨年から手帳に戻しました。

A5サイズを使っていましたが、私のバッグにギリギリおさまる感じで、パンパンな感じがいやで、B6サイズを使っていましたが、形式が今一つなのと、やはり、大きいのが見やすいので、またA5のに戻しました。

今年は、縦がA5サイズで、横は少し狭い感じの手帳が目に留まり、購入しました。形式も私好みですし、バッグにも楽に入り、B6のより、縦軸が広いので、見やすいです。

形式は左ページに一週間分があり、横に向かって時間軸があり、右のページはメモが出来る形式です。これが私のは使いやすいのです。

『和田裕美の営業手帳2016』です。

http://wadahiromi.com/use-notebook2015/

この手帳いい感じです。
来年もあるといいなあって思います。

これに決まりです。

皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

☆はなまる式波動ヒーリング 福岡講座

10月12日(月)14時~ 基礎編 

☆はなまる式波動ヒーリング  広島講座                     

10月14日(水)9時~ 基礎編 14時~ 講座検討中

※参加ご希望の方はメールかお電話でご連絡くださいませ。

☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院

11月9日(月)9時~ 美容編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。

※当院での講座は一週間くらい前に、県外の講座は、1か月くらいに前にご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、随時開催します。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

☆はなまる式波動ヒーリング  広島講座 募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング講座  愛媛(松山市)講座 募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング  大阪講座 募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング 東京講座募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング 福岡講座募集中です

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

ヒーリングは特別な能力などいりません。習われたらすぐに使えるようになります。当院の波動ヒーリングは、すべてがとってもシンプルに出来ているからです。もともと、だれもが、ヒーリング能力を持ち合わせています。その使い方を習えば、誰でも出来るようになります。
ヒーリングの世界の扉を開けますと、どこまで行っても広大な世界が広がっていて、アイディアでいろいろなことが出来るようになります。飽きっぽい私が、未だに興味津々で、この楽しさにはまってしまっています。
ヒーリングが出来るようになりますと、一生の財産となり、きっと生きるのが楽しくなると思います。ご興味がある方、ぜひ、ヒーリングの扉を開けてみてください。


河口湖で観光して帰りました

2015年09月14日 | 旅行


河口湖や富士山の見晴らしの良い、カチカチ山に行きました。

今日は、残念ながら、富士さんは雲に覆われ見えませんでした。

この山は天上山。太宰治のカチカチ山の物語の舞台となったところのようで、通称カチカチ山と言われています。

ウサギ神社があり、かわらけを投げて、しめ縄の輪の中に入ると、願い事が叶うそうです。





次に山梨宝石博物館に行きました。

昨日、飲みすぎて、二日酔い気味で、少々しんどい感じです(・_・;)。

ここ、意外とヒットでした。たくさんの素敵な宝石が展示してありました。


クンツァイト

ブルートパーズ

オパール

パワーストーンも宝石レベルのクオリティーになりますと、綺麗です。

眺めているだけで癒されました。

途中でラーメンを食べました。『龍宮亭』。



地元密着型のようなお店で、地元のお客さまがたくさんおられました。

支那そばふうな感じで、あっさりとしていて美味しかったです。

昨日の昼は吉田のうどん。『玉喜亭』。太めの面で腰があります。





スープは今まで体験したことのない味でした、地方地方で味わいが違い、面白いです。

河口湖の巡回バスで河口湖駅まで戻り、羽田空港までバスで移動し、出雲へ帰りました。

地元の方に聞いて、あまり有名でないけど、ここはいいよと言われた場所もあり、もし来れたら、ぜひそこにも行ってみたいですね。

皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

美しい富士山とバレエ

2015年09月13日 | 旅行
早朝、窓から富士山をのぞいてみました。

晴れていました。徐々に明かりがさしてきて、富士さんが真っ赤になりました。



赤富士って本当ですね!

何とも言えない色合いです。言葉にならないです。まさに霊峰冨士です。

慌てて、山中湖の湖畔へと向かいました。
歩いて2分で湖畔に出る、良いロケーションのペンションです。



富士さんは刻一刻と、どんどん景色を変えていきます。

1時間以上、そこで富士山の変わりゆく景色を楽しんでいました。





朝は、山中湖から見る富士山は順光で太陽が当たり、くっきり綺麗に見えるそうです。



ペンションを出て、山中湖花の都公園でしばし花を鑑賞しました。



旧外川邸にも行きました。富士山信仰を支えた御師(おし)の家です。





御師は、夏季に富士講信者が登拝を行うのに当たり、宿泊・食事の準備をはじめ一切の世話を行うとともに、日常は富士山信仰の布教活動及び祈祷を行うことを生業としていました。
富士山の御師を代表する吉田の御師は、吉田口登山道の起点となる北口本宮冨士浅間神社の門前の地域において、南北方向の道路の左右に御師住宅が建ち並ぶ大規模な集落を形成しました。

平安時代以前は、富士山は登らず裾野から遥拝していましたが、仏教の影響によって、登拝するという祈りのかたちに変わりました。富士山の裾野にある御師の家を宿坊とし、富士吉田の街は富士道者によって賑わったそうです。
一時は80軒以上あったという御師の家。旧外川家住宅の母屋は1768(明和5)年に建造されました。

富士信仰の方々が、こんなに大規模な御師の宿坊を形成するくらい賑わっていたんですね。とても勉強になりました。

そして、今回の旅の目的である、メイン・イベントに向かいました。

The Fuji Ballet 2015です。





私の姪がここのバレー団に所属しておりまして、彼女の日本初公演です。

P.I.チャイコフスキー:バレエ『白鳥の湖』(全幕)
元ボリジョイ・バレエ団の岩田守弘が、ロシアからバレエ団を引き連れ、世界No.1と称された道化を披露!
出演:ロシア国立アカデミーブリヤートオペラバレエ劇場バレエ団、日本国内オーディション合格者。
芸術監督・演出・振付:岩田守弘

バレエのステージを見るのは初めてでしたが、だんだん引き込まれていきました。ファンタスティックです。

公演後、親戚の方々と打ち上げ。



変わった居酒屋?

入り口は、茶室の入り口である、躙口(にじりぐち)をイメージして作られたそうです。




姪のおかげで、バレエ観劇と美しい富士さんを見ることが出来ました。



ありがとう。

皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

 ☆はなまる式波動ヒーリング講座 大阪講座

9月20日(日)14時30分~ メンタルヘルス編Ⅱ 会場の最寄り駅は天満宮駅

※参加ご希望の方はメールかお電話でご連絡くださいませ。

☆はなまる式波動ヒーリング 東京講座

9月27日(日)9時~ メンタルヘルス編Ⅱ 会場の最寄り駅は新宿、代々木

        14時~ アドバンス編

※参加ご希望の方はメールかお電話でご連絡くださいませ。

 ☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院

11月9日(月)9時~ 美容編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。1週間前くらいにご連絡いただければ、都合が合えば、随時開催します。

※県外の下記の講座に、参加ご希望の方はご連絡下さいませ。下記の日程でなくても、1か月くらいに前にご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、開催します。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

☆はなまる式波動ヒーリング講座  広島講座 募集中です。

☆はなまる式波動ヒーリング講座  愛媛(松山市)講座 募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング講座  大阪講座 募集中です。

☆はなまる式波動ヒーリング 東京講座募集中です。

※県外での講座は、1か月くらい前に日時と内容のご希望いただき、こちらの都合が合えば、企画いたします。

ヒーリングは特別な能力などいりません。習われたらすぐに使えるようになります。当院の波動ヒーリングは、すべてがとってもシンプルに出来ているからです。もともと、だれもが、ヒーリング能力を持ち合わせています。その使い方を習えば、誰でも出来るようになります。
ヒーリングの世界の扉を開けますと、どこまで行っても広大な世界が広がっていて、アイディアでいろいろなことが出来るようになります。飽きっぽい私が、未だに興味津々で、この楽しさにはまってしまっています。
ヒーリングが出来るようになりますと、一生の財産となり、きっと生きるのが楽しくなると思います。ご興味がある方、ぜひ、ヒーリングの扉を開けてみてください。





山中湖に向かいました

2015年09月12日 | 旅行
朝一番の飛行機で羽田まで行き、そこからバスで河口湖に午後1時15分ごろ着きました。

そこからレンタカーで移動しました。

まず、『喜楽食道』で昼食。



昭和にタイムスリップしたようなレトロなお店でした。創業58年だったような?



かつ丼、美味しかったです。



そこから、浅間神社(せんげんじんじゃ)へ。





ここの参道の両脇の樹木にまず圧倒されました。圧巻です。
木が2つ繋がった木もいくつかあり、3つ繫がった木もありました。



鳥居から入る前から、感じてみますと、良い気が伝わってきました。



鳥居をくぐり、中に入りますと、とても心地よい空間になっています。
二番目の鳥居も重厚な創り?になっていました。



宮島の鳥居もこんな感じだったと思います。

ご神木もいくつかありましたが、これまたすごい木でした。











この神社の謂われ
北口本宮冨士浅間神社は冨士登山道の吉田口の起点にあたります。神話時代・日本武尊(やまとたけるのみこと)東征の折り、神社後方にある大塚の丘に立たれ、霊峰冨士を遙拝されて、「大鳥居を建て冨士の神山は北方より登拝せよ」と勅され、祠をたてたことに始まると由緒にありました。
 延暦八年(788年)甲斐守紀豊庭(かいのかみきのとよひろ)が現在地に社殿を造営しました。現在の本殿、西宮本殿、東宮本殿は国の重文。主祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、彦火瓊瓊杵命、大山祇神を共に祀ります。一時荒廃していましたが、江戸時代の享保年間になり、富士講の行者であった村上光清が私財をなげうって再興し、以後、富士信仰、特に多くの富士講の参詣者を集めました。

とにかく、荘厳、圧巻というような言葉が浮かんでくる神社です。

次は忍野八海に行きました。



ここは、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。 富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場だったようです。
忍野八海が点在する忍野村全体が、かつては宇津湖(うつこ)と呼ばれる巨大な湖で、噴火をくり返す富士山により、
延歴19年(西暦800年)における大噴火において、宇津湖は流れる溶岩によって2つに分断され、忍野湖と山中湖が誕生したようです。やがて、片方の忍野湖は富士山噴火活動期を経て、長い期間の後、ついに湖は涸れましたが、富士山の伏流水に水源を発する湧水池がいくつか残り現在に至っています。



景観も素敵ですが、人が多いので、ゆったりと味わえる感じはありませんでした。

鏡池で、ラッキーなことに逆さ富士が見れました。



富士山周辺には、気流のせいか、変わった形の面白い雲がよく発生しますね。



忍野八海を後にして、山中湖の『オーベルジュ 秋桜(こすもす)』という宿に泊まりました。
フランス料理?的な感じです。でも、初めに焼き鳥が出ました。









量が多くて、食べきれない感じでしたが、どれも美味しかったです。

写真を撮りそびれましたが、いとより(魚)のポワレ?が一番美味しかったです。

皆さま、いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。お手間で無ければ、ブログランキングのバーナーのクリックの応援をしていただければ喜びます。

下記のバーナーの、お二つをクリックしていただきますと、全体の運気が上がるエネルギーがあなたにまとい、作用します。 クリック後、まる1日(24時間)、運気向上のエネルギーが作用します。
やってみたいと思われる方は、どうぞお試しください。
運気のエネルギーは確かに存在しています。何か具体的に現象が現れれば幸いです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村

当院HP http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/index.html

波動グッズ http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/goods.html

波動ヒーリング講座 http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

 ☆はなまる式波動ヒーリング講座 大阪講座

9月20日(日)14時30分~ メンタルヘルス編Ⅱ 会場の最寄り駅は天満宮駅

※参加ご希望の方はメールかお電話でご連絡くださいませ。

☆はなまる式波動ヒーリング 東京講座

9月27日(日)9時~ メンタルヘルス編Ⅱ 会場の最寄り駅は新宿、代々木

        14時~ アドバンス編

※参加ご希望の方はメールかお電話でご連絡くださいませ。

 ☆はなまる式波動ヒーリング講座 会場:当院

11月9日(月)9時~ 美容編

※参加ご希望の方はご連絡下さいませ。1週間前くらいにご連絡いただければ、都合が合えば、随時開催します。

※県外の下記の講座に、参加ご希望の方はご連絡下さいませ。下記の日程でなくても、1か月くらいに前にご希望の日時をご連絡いただければ、こちらの都合が合えば、開催します。

連絡先 090-7998-8848

メール  jjj-hado@wave.plala.or.jp

詳細は下記をクリックしてご覧くださいませ。

http://www13.plala.or.jp/jjj-hado/healingkouza.html

☆はなまる式波動ヒーリング講座  広島講座 募集中です。

☆はなまる式波動ヒーリング講座  愛媛(松山市)講座 募集中です

☆はなまる式波動ヒーリング講座  大阪講座 募集中です。

☆はなまる式波動ヒーリング 東京講座募集中です。

※県外での講座は、1か月くらい前に日時と内容のご希望いただき、こちらの都合が合えば、企画いたします。




『工房のつ』

2014年05月19日 | 旅行


多伎町にある、『工房のつ』さんに行きました。

旧出雲方面から行きますと、道の駅のところの交差点を左折し、次の交差点を右折して100mくらいでしょうか?

こちらの焼き物は、磁気です。

とても淡いシンプルな模様が、かわいいのと、夏に向けて涼しげな感じがします。





「急がれなければ、コーヒーはいかがですか?」

とのことで、コーヒーもいただきました。

とっても気さくな女性の方で、いろいろとお話しをさせていただきました。

焼き物って、形や模様、質感など、人それぞれ、好みがありますが、

淡く青いものや、淡い色合いの模様など、この方の作品が気に入りました。



麺やどんぶり、サラダボールにも使える、浅めのボール的な器をいただいて帰りました。

ありがとうございました。


本日の波動クリックサービスは、ストレスを軽減するエネルギーです。ブログランキングに飛ぶ、下記のバーナーの2つをクリックしますと、そのエネルギーがあなたに作用します。
クリック後、1分くらいパソコンの前にいて下さいね(´∀`*) 。
お試しになりたい方は、クリックしてみてくださいませ。有効期限は5月21日です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村
↑↑↑この上のバーナーをクリックしてもらえると、ブログランキングに点数が入り(1人1日1回のみ)、ランキングが上がることで、1人でも多くの方に読んでいただけたらうれしいです。

沖縄3日目 中城 ガンガラーの谷 沖縄ワールド

2014年03月15日 | 旅行
昨日は、ムーンオーシャン宜野湾ホテルに泊まりました。民宿とはまた、雰囲気が変わり良かったですが、人との交流があるのは、民宿かも知れませんね。どちらもそれぞれ良さがあります。


ムーンオーシャン宜野湾ホテルは、マンションのような感じの作りでした。お風呂がガラス張りで、気持ちよかったです。

はじめに、世界遺産に登録された、中城(ナカグスク)にいきました。沖縄ではお城のことをグスクと言います。ペリーが日本に開国交渉に立ち寄る前に、このお城を見て、なんて綺麗なお城だろうと感嘆したそうです。石垣の積み方も、固有の技術のようです。







無料のガイドさんもおられ、お願いしました。詳しく説明しながら案内して下さり、いろいろなことが分かり、とても良かったです。自分たちだけで回っていたら、ふ~んって感じで、何も分からずに雰囲気だけで終わってしまっていたでしょう。

責められたも門が開けられないような作り方や、アーチ型も他にはない特徴のようです。この丘全体がもともと岩山で、それを削って建てられたようです。

階段も資材を運びやすいように、横一列の半分が段の高さが段違いになっています。持って上がるときの負担をへらすためだそうです。



新垣さんというガイドさんでしたが、年の頃は70半ばくらいでしょうか?
戦後の小学校~中学2年生くらいまで、学校の建物は無く、紙も鉛筆も教科書も教室もなく、浜辺の砂に文字を書いて学んでいたそうです。雨の日は、進駐軍のテントを借りて浜辺で授業を受けていたそうです。

中城からも久高島が見え、ノロ(女司祭、神官)の拝み場は当然、久高島の方向を向いています。ここは、エネルギー場が違っていました。



時間がかなり押して、急ぎ、ガンガラーの谷へ。





ここは、予約が必要です。案内人のガイドさんによってのみ、入場を許されています。勝手に個人では入れないようになっていますので、ご注意願います。

集合場所は、巨大な鍾乳洞の洞穴の中にあります。ここで、結婚式も行われることもあるそうです。

素敵なお姉さんが案内人となってくださいます。

この付近からは、港川人の人骨が発見されています。約1万8000年前の旧石器時代に実際にこの地に生きていた、私たちと同じ 人類(ホモ・サピエンス)。身長はおおよそ150cm前後で、現代人に比べると小柄です。 その骨格から、森の中を歩き回りながら狩猟採集の生活をしていたであろうと推測 されています。



ここには、すごいガジュマルの木もあり、ガジュマルの精霊『キジムナー』も当然います。
私が団体の列に遅れ(団体行動の出来ない私 (;´▽`)y-~~)写真を撮っていると、若いご夫婦?から、声をかけられました。お二人は、西表島、石垣島と旅をし、沖縄本島に来られたようです。西表島が特によかったそうで、移住したいそうです。私も離島に行きたくなりました。



ガンガラーの谷の探索もお勧めです。迫力ある鍾乳洞とガジュマルの木は圧巻です。



そして、隣接している沖縄ワールドへ行き、かみさんと娘は三線の体験。



私は休憩しながら、ぶらぶらしていました。

あっという間に3日間が終わってしまいました。

今度は沖縄の離島へ行ってみたいです。


本日の波動クリックサービスは、首里城の瑞泉門の横にある「龍樋」という湧水の素晴らしいエネルギーです。
『生き残っていく』という繁栄のキーワードの波動も感じられ縁起も良いエネルギーです(私の私見ですが・・・)。お試しになりたい方は、下記のブログランキングに飛ぶバーナーのお2つをクリックしてみてくださいませ。このエネルギーがあなたに降り注ぎます。お水などをコップやペットボトルに入れて、ご覧になるパソコンやスマホの前に置いておいても、このエネルギーが充填され、琉球王国の王族たちが食したお水に変化し、お水の味が変わると思います。もちろん、ご自身にも、このエネルギーシャワーが降り注ぎます。ビフォア・アフターで、水の味の変化も確かめてみてくださいね。有効期限は3月20日です。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへにほんブログ村
↑↑↑この上のバーナーをクリックしてもらえると、ブログランキングに点数が入り(1人1日1回のみ)、ランキングが上がることで、1人でも多くの方に読んでいただけたらうれしいです。