お口が開きにくかったり、開け閉めの時ガクガクいったり
時折開け閉めの時痛みを伴う場合は顎関節症の疑いがあります。
自分での診査
朝いちにお口を開けた時、指2本が縦にしてお口に入るかどうか確かめることで
自分でチェックすることができます。
また、小指を両耳に入れて口の開け閉めをすると
カックンカックンと音がさらによく聴こえます。
一般的な日本人の開口量は、男性で52㎜、女性で47㎜くらいです。
40㎜以下を開口障害または開口制限と言って顎関節症の目安となっております。
指を縦に2本というと、およそ35㎜くらいなので
それが入りずらいという事は顎機能障害の可能性があります。
また、小指を両耳に入れて口の開け閉めをすると
カックンカックンと音がよく聴こえます。