sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

夏から秋へ

2015-08-31 18:34:25 | 日記

今日で八月が終わる。

秋からそして雪の季節へとうつりゆく。

そんななごりの一枚。

銀河の果て。

天の川が大地と接する。

これからはこの景色もうすれてゆく。

オリオンやシリウスが・・・。

 

 

 


山本兼一:修羅走る関ヶ原

2015-08-31 11:04:44 | 日記

今までに「利休にたずねよ」「信長死すべし」などモノローグで組み立てる手法。

読み始めは、ピンとこないところが。

しかし、進んでいくに連れテーマが見えてくる。

 

今回の本を読み終えて安部龍太郎氏が巻末に書いている。

昨年二月に逝去されていたと知る。

 

語彙の乏しい身としては表現するのが難しい。

読みやすい本ではあった。

遅まきながらご冥福を祈ります。

合掌。

 

 


雲が

2015-08-31 08:33:06 | 日記

昨夜の満月。

雲が厚くて散々。

隙間を見て撮った。

ウサちゃんはいませんでした。

聞くところによると、むかし、アームストロングとかいう人が来たので、

それからは裏側でくらすことにしたそうです。

それで、地球からは見えません。

でも、変な形のものが裏側まで覗きに来てびっくり!

なるべく目につかないようにしていますって。

にんげんのばか!

 

今夜は十六夜。予報では曇りみたい。

今夜が一番まるくみえるんですよー・・・。

 


楔を

2015-08-30 20:25:32 | 日記

政府もついに沖縄県分断を図り楔を打ち込みだした。

11市のうち9市の市長が「反」翁長色を鮮明に。

官房長官にどんなおいしいことで釣られたか?

振興と金か。

 

沖縄県だって完璧に一枚岩でない。

どんな事象でも「All or Nothing」でない。

だから楔を使う。

 

読書中の「関ヶ原」、寝返り、内通、駆け引き等々は世の常。

 

一月間の工事中止は策謀だ。

アメリカで約束してきた。裏切りは許されない。

安倍首相の個人的な野望もあるし。

 

工事中止期限終了まで十日ほど。

話がまとまらないのは承知のうえでの協議。

 

安保法制審議もある。会期末まで一月ない。

60日規定は確かに明文化されている。

しかし、これはあくまで、まさに非常事態を回避するための規定。

所謂、禁じ手。

会期延長を強行して、尚且つ成立しなければ「非」はどちらにあるか明白。

 

吐血もありえるな・・・。

 


リベライン

2015-08-30 16:09:23 | 日記

たくさん撮ったので載せます。

噴水前。水面が静かだと逆さ旭橋がクッキリですが、ちょっと・・・。

 

 

噴水が始まりました。午後九時終了です。噴水終了が何月とは表示がありません。

たぶん、九月いっぱいでしょう?もう何度か足を運びまっす。