sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

高梨沙羅

2016-01-31 14:20:27 | 日記

ワールドカップ女子ジャンプ。

日本のエース高梨沙羅が6連勝。安定感抜群。

助走から態勢に安定感がある。

始めたころ、なかなかテレマーク姿勢ができず本人も悩んでいたようだ。

これが安定してできるようになりジャンプそのものに安定度が増した。

距離を延ばせても着地がしっかりしないと本人も思い切った飛びができないのではと思っていた。

そこを乗り越えて自信をもって遠くへ飛ぶ意識が出てきたと思う。

表彰台の高い所へ上がっても背が低いからいつも両隣より頭一つ低くて。

でも、にこっとした顔を見るたびにテレビの前で拍手している。

 


対韓国戦

2016-01-31 14:11:10 | 日記

オリンピック出場は決まったが因縁の対決で勝ちアジアの王者となるのが悲願。

優勝は分かっていたのが中継は見なかった。

というかサッカーにそれほど関心もないので。

時間を持て余していたのでどういう試合の流れだったのか再放送を見た。

前半、韓国に2点先取されて後半へ。

後半も終始日本エリアでの攻防。

そんな中で少ないチャンスを逃さず1点を返すと間をおかず同点に。

その後も攻め続け勝ち越し、優勝を決めた。

同点ゴール後に日本の流れになったか。

縦のパスが相手陣内を転がりいい展開になった。

サッカーはようわからんがとにかく優勝できたことは喜ばしい。

 

 

 


アベノミクスは間違い

2016-01-31 11:23:18 | 日記

日銀がマイナス金利を打ち出した。

金融関係者のコメントでは「株価」と「円安」への一手だと。

 

年明け早々から株価の下降が止まらない。

今回のマイナス金利の発表で株価を押し上げた。

が、実体経済が上向かない中で株価の上昇だけを狙っても「デフレ脱却」の決め手にはならないだろう。

 

世界的な規模になっている経済。中国の景気減速や原油価格の下落。

一時的な効果はあるかもしれない。ほんの「一瞬」だけ市場は反応する。

 

が、先を見据えた政策でない限り、元に戻るのも早い。

 

2%の物価上昇。その根拠がどこにあるのか。専門家ですら疑問視。

安倍内閣の経済政策はもはやネタ切れの感。

立て直しなど到底無理。「全国津々浦々」の声もまったく聞こえなくなった。

そこまで景気回復がなったから言わなくなったのか。

 

「三本の矢」出身地である中国地方の大名の言葉を借りたのか、定かではない。

第二の「三本の矢」の途次、政権を支える「三本の柱」の一本が折れた。

真ん中の柱か、左右の柱か、はたまた大黒柱かは知らないが。

 

 


符合する

2016-01-31 11:03:33 | 日記

甘利氏が大臣を辞職。その会見で質問に答えて、いい人だけでは絶対選挙に勝てない。

来るもの拒まずだ。と。

毎日新聞電子版によると、URとのトラブル解決に右翼団体が絡んでいるようだ。

このことを指して「いい人だけ云々」なのか。

とするなら、甘利氏は秘書がそういう人と関係を持っていたことを知っていたということか。

また仲介をしようとしたか。あるいは仲介の便宜を図ったのか。

 

28日の会見ではそのあたりについて一言も触れなかった。

50万円を二度。500万円を一度受け取り、うち300万円は秘書が自分のために使った。

そのことを述べただけ。

「潔さ」を知らしめるための会見。自民内部でそのことを発言する議員もいる。

また、罠にはまったという議員も。

 

ロッキード事件に関わった元東京地検特捜部検事は、このことをどう扱うか。

「五億円」と「50万」で扱いを違えることになれば大きな間違いと。

検察の威信がかかっていると。

 

政局がらみで辞任した。それで幕引きとなっては納得できない。

いったい何があったのか。UR自体が国が関係する組織。

 

「いい人だけでは選挙に『絶対』勝てない。小選挙区では」

この言葉の意味するところが今回の辞任劇のすべてを語っているような気がする。

 


マイナス金利

2016-01-30 14:46:18 | 日記

29日、日銀がマイナス金利を実施すると。

マイナスとは早い話が金を預けた側が金利を払う。

異次元緩和とかバズーカだとか訳の分からんことを言っていたが、マイナスとは。

これで市中銀行が日銀から金を引き出して記号に貸し付ける。

そんな浅知恵か。

今春闘で大企業が賃上げだとか。しかし、ベアに踏み切るところは少ない。

ボーナスなどの一時金だけ。将来の退職金の算定に入ってこないから。

中小はその一時金ですら増額は容易ではない。

 

国民の懐が潤って、「全国津々浦々まで」景気がよくなったと実感されてこその経済。

株価だけを見ての日銀の政策だとするなら「愚策」というほかない。

 

株取引はすでに「投資」から「投機」になって久しい。

経済学者からは「カジノ経済」との声も。

 

マイナスになったから市中銀行が、即、預金金利をマイナスにすることはないといわれる。

が、あてにはできない。預けていることで金利を取られるなら「全額」とまで言わなくとも

そこそこ引き出してタンス預金にしかねない。

それでなくとも定期など「ゴミみたいな金利」だ。

そうはいっても預けた方が少しはまし。

そういう感覚で預金している。

 

こんな経済政策では「デフレ脱却」など不可能。

 

素人でも分かる。