出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

弱い子&強い子

2011-06-09 18:07:31 | Weblog
いつも身に付けていて何でも撮っちゃうくせがついちゃいました^^;
歴代いろいろありましたが、今はSONY DSC-TX9です
去年の夏購入で、液晶修理が2回目です



直ぐに治って、サービスセンターの対応もいいのでなんてことないんですが、、
もう少し強い子であってほしいなあ、、、

それに性格おっとりで、ズームが遅い! 撮り逃したくさんあり、、
このデジカメって、、ええとこの子なんかなあ。。。

以前乗ってた旧ウイングロードのオーテックジャパン特別仕様車 この子は強かった

サイドの2.0のシールが無いから1800の方かな
私は2000の四つ目タイプのエアロを外し、前後バンパーをバンの黒いださいのに替え、
ホイールも鉄っちんにしていました
ちょっとあおられても引き離すのが楽しかった♪ 昔の話です、、、

ウイングロードを見かけた通りの古くからあったガソリンスタンドが廃業、解体です

次、何ができるのかな、、

用事で難波高島屋に行ったら、ヴィトンの看板が変わってました

昔は船旅が主だったんで、万一でも海水に浮かぶのが優秀な旅行カバンだったんですね

コーヒー飲みたいけど、、お腹こわすから、、、今日はこれ

僕って弱い子だなあ、、、

我が家で最近多くなった、モコズキッチンの紹介料理^^*

おなすとトマトとチーズの料理、これ食べて強い子になろう^^/

ZIPPEIはかわいいな。。。。http://www.ntv.co.jp/zip/smile/index.html 朝の10chです。

でんでんタウン発明ロボット塾・補講

2011-06-09 10:24:06 | Weblog
でんでんタウン発明ロボット塾は1年間で12回〜15回位(見学会含)の活動を行います
シリーズ形式で抜けるときついので
学校行事などで参加できなかった場合補講を行います

第1回目の補講を行いました 参加したのはT君とK君です


まず例によって工具箱を渡すのですが
フックをかけ忘れて持ち上げるとバラけてしまう、「やってしまった!失敗」をわざと体験します
急いでる時工具箱がバラけたら大変ですからね、、


二人とも熱心だから迫力負けしそう、、、^^


保護者の方にも手伝っていただいてアイデア(特許)受付中

アイデアは100円で買います よいアイデアには300円や500円の値がつくことも!

半実体配線図を見て、理解しやすいように並べる工夫をしていました

電源から出たエネルギーがどんな経路で戻ってきて回路になるのかな?

手馴れた手つきではんだ付け! さすがです!

はんだこては自動温度調節式のもの

T君は何と!ロボットをドラマに仕立てました
噴火した火山と荷を運ぶキャリアを結び、キャリアで温泉に入れるというものです

いやあ、、、まったく思いもつかないアイデア、、、
こういう独自のアイデアか発明に結びつくんですね

アイデア勝負でわずかにリードしたK君がアイデアを形にしました

左のリモコンは先に作ったリモコンのスッチが突如壊れた想定(エマージェンシー)で
お弁当のオカズ入れのアルミと、牛乳パックを流用して急遽組み立たリモコンです
緊急事態に身の回りのもので対処する訓練です

出来上がった作品を並べて、発明コンテストです
会場の全員が参加します


自分の発明を売り込むT君、人に解りやすくというのも発明の要素:客観性につながる大事なことですね

特許申請の数、特許でかせいだ財産など発明を尊敬し褒めます 今回はまったくの互角でした^^/

次はArduino基盤のスケッチ(プログラム)体験ですが、
準備の間にカメラ付きレスキューカーの操縦体験です



ドラえもんを助けろ!

Arduinoの準備ができました
ブレッドボードにLEDなどを組み込んでスケッチ体験です
ここを変えるとどうなるかな?
じゃこっち方向に流れるようにLEDを点けるにはどうしたらいいの?
考えてごらん。。。。。。
あ、こうだね、、出来た!! あくまで自分で考えてもらいます

Arduinoのプロ、ガリレオ7のA先生もすっかり子どもたちに溶け込んでいますね^^

次回の活動の案内です
毎回ハガキで案内しています


当日のスタッフのお弁当^^*

毎回たくさんのボランティアさんたちのおかげでスムーズに進められます
これからもスタッフ一同頑張りま〜す!!







次回発明ロボット塾・教材

2011-06-09 09:49:22 | Weblog
1年間で高専のお兄ちゃんたちと対等にお話が出来るようになりたいな、、、
そんな小中学生が学ぶ、でんでんタウン発明ロボット塾
次回の教材の試作を行いました
ボランティアスタッフのEさんが中心になって、丸一日かかって出来たのがこれです






木工のシャーシ、軸受はアルミ板加工(金属加工)、リモコンはセンターOFF付きモーメンタリースイッチ

電源はLEDを点灯させたいので3Vです

キャタピラはタミヤの市販キットを流用(キャタピラは付属分全部使います)

2モーターギアセットもタミヤの市販品を流用、2種類のギア比を試作して

歯車1個でスピードが違うことを体感してもらいます

今回、本体はワイヤーリモコン式ですが、USB接続の無線カメラを搭載します

2回目から新しい塾生も加わります スタッフも張り切ります^^/

詳しくはこちらにも:http://p.tl/p_Ub

新製品見っけ^^

2011-06-08 10:46:47 | Weblog
駅の売店でオロナミンCでも買おうと、、、、
そしたら隣に新製品が並んでいました  買いました^^


SOYSH ソイッシュ

sparkling soy water どうやら大豆+炭酸らしいです

バリッ、シャラッっと外れます


フタはオロナミンCと共通部品やと思います^^*




振らないで下さいと書いてあります ふたを開けると泡立っていました


いただきます、、、、グビ、、??  うーん、、、グビグビ。。。。。
確かに大豆味です^^

どんな成分なのかな、、、

大豆(遺伝子組み換えでない)
食物繊維(ポリデキストロース)
砂糖、香料、
甘味料(ステビア)
酸化防止剤(ビタミンE)
内容量:100ml

エネルギー51kcal
タンパク質3,2g
脂質1,9g
糖質4,8g
食物繊維3,5g
ナトリウム132mg
コレステロール0mg
大豆イソフラボン20mg
これだけがお腹のなかに入って行きました 胃と腸さん、よろしくお願いします

ついでにオロナミンCも成分表示を、、、と思ったんですが、
面倒なので、、止めます^^;
ちなみにオロナミンCのエネルギーは79kcalでした

あ、大豆エネルギーの方はお控え下さいって書いてあります


賞味期限の表示です

2011年の8月9日の、、3時14分まで、、、ってことですかね。。。
分単位まで??。。。。

もう一つ気づいたことが、、、、、
先輩のオロナミンCは大阪の大塚化学株式会社が販売者
新製品のSOYSHは東京の大塚製薬株式会社OFGが販売者

大阪のおっちゃんと、東京のお嬢ってとこですかねーーー^^

大阪あそ歩’11春報告・研修会

2011-06-07 23:00:50 | Weblog
大阪のあちこちを150以上のコースで地元のガイドが案内する
ウォーキングツアー「大阪あそ歩」が3年目を迎えました
日本橋でもでんでんタウンを中心に街の歴史や現在の穴場をご案内しています
報告・研修会に参加しました

会場は中之島の中央公会堂です












基調講演は住吉大社の権禰宜(ごんねぎ)さん




へー、、住吉祭りは大和川を渡って堺まで行くんだそうです

歴史やいわれがよくわかりました

春シリーズが終了しましたが、次回夏~秋シリーズへの事務局連絡


その後懇親会


親睦、交流が深まりました






大阪市ゆとりみどり振興局からも参加


研修会が無事に終わって、特徴的な自動ドアを通って公会堂の外へ


レトロな雰囲気のレストラン


ここにもがんばろう日本の文字


ライトアップもきれいです


淀屋橋です








御堂筋の南向け一方通行


淀屋橋駅にある本屋さんでMacの月刊誌を買って読みながら帰りました

新型iMac、iPad2などとiPhoneの位置情報問題など最新ITの話題が記事になっていました。










これ見てすぐに、、、

2011-06-06 17:14:16 | Weblog
あ、大阪・地下鉄・住之江公園駅の、四つ橋線とニュートラムの乗り換えエスカレーターだって
判った人は、そうとう毎日ここを登ってる人ですね、、


てっぺんから下を見ると、いま乗りかけてる人があんなに小さく、、見えます


何しろ、地下鉄から、高架のニュートラムまでだから、、長いよねー。

設置当時は日本で2番目に長いとされていたそうです

ちなみに今日現在で日本一長いエスカレーターはどうやらこちら、、らしいです
http://www.narutokanko.co.jp/eskahill/

と思っていたら、、どうやら、、こちらhttp://www.newreomaworld.com/ の
マジックストローっていうエスカレーターらしくて
わざわざ「無料です」って書いてあるらしいです^^

で、一番短いエスカレーターは川崎駅前の商店街にあってたったの4段
ギネスブックに載ってるらしいんですね

1900年のパリ万博でお目見えしたエスカレーターって言う単語には
商標権があったみたいですが後年放棄されたようですね

全部読めませんでした^^;http://p.tl/IC0X



大阪・日本橋でんでんタウンストリートライブ♪

2011-06-06 15:53:58 | Weblog
今年は中止になりましたが、日本橋ストリートフェスタで
でんでんタウンのキャラクター「でんのすけ」の応援隊として出演予定だった
バンドの方々に、でんでんタウンでストリートライブをお願いしました
土曜日の午後、でんでんタウンは賑わっています


場所は日本橋4丁目の交差点付近、
快く場所をご提供下さった永和信用金庫本店さん前です


トップバッターは、ソロギターの里村碧海さん 高校1年生だって!
どおりで恋の歌が多いはずだね、、




次は元気いっぱいのYUKUさん ボリューム満点に歌って踊ります


思わずみんなが足を止めるほどの迫力です


日本橋ならではのメイドさんも通ります^^;


最後はタイタニックのテーマソングを熱唱、、、


ブログやtwitterで情報を得たファンが訪れます さすがネット情報時代


今度はヒサ絵さん ブルース風、、、


メモリーチックボイス♪
(心に残る歌声です、、、って書いたんですが、、こんな表現じゃ言いきれてないなあ、、^^;)


観客がどんどん増えます、、、



車道側、気を使いました、、

ヒサ絵さんもファンが多く、CDにサインしてもらっていました


最後はドラムも持ち込んだKONSOME    気のいいお兄さんとボーカルのお嬢さん♪


ちゃんと時間ピッタリにエンディング  さすがです


ちょうどバドワイザーのキャンペ―ンガールさんが通りがかってサービスしてくれました


今回の出演者


定刻無事終了 ご近隣へご挨拶、ノークレームでした
イベントって根回しや準備の方が大変なんですよねー
でも、盛況でよかった♪  毎月やりませんかって言われてます


当日はこんなイベントもやってました




これは、、、日本橋コンボイ^^;

電気屋さんの全盛時代、毎日毎日ダンボールが出るので
このリヤカーが多数行き来し、日本橋名物となっていました
余談ですが、当時このリヤカーさんが撤収するダンボールの量も月に相当なt数があり
ISO1400などでは一応「不特定多数処理」という項目でt数をあげていました^^;ほんま。。。
配送センターには積み上げられたダンボールと発砲スチロールの処理に毎日四苦八苦していました
ある意味j、日本の高度経済成長を支えたダンボールだったんですね

横道ついでに、、、、ライブのあった日、近くを走って行ったJR特急くろしおです

でんでんタウンは鉄道模型のお店が多いのも特徴です
鉄模のイベントも開催してみたいな。。。


ドイツの客船ブレーメンがやって来た!

2011-06-05 09:00:18 | Weblog
弁天埠頭へ今度はドイツの客船ブレーメンがやって来ました

朝から追っかけをしました^^;

入港風景








歓迎の放水です とっても感動!


夜も行ってみました








ファンネルに海上保安庁にそっくりマークの練習船千潮丸も並んでいます


これは入港待ちの時に運良く見ることができた大型コンテナ船のUターン


詳しくはこちらに、、、、
http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/20139583.html(コンテナ船Uターン)

http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/20140036.html(ブレーメン入港)

http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/20142754.html(ブレーメン夜景)

中国からの観光船はキャンセル中ですが、ここのところ賑やかな弁天埠頭でした。

※ノザワヤさんに子会社の航空機会社があることを教えていただいたので
ファンネルの写真を追加しました^^
そういえば客船情報に運航船社はハパグロイドクルーズと書いてありました。



PL22「みうら」がやって来た

2011-06-05 08:54:11 | Weblog
大阪、天保山に海上保安庁のPL22「みうら」がやって来ました
情報源はブログのお仲間です^^

夜になりりましたが,,行ってみました




レポUP後、またブロガーさんにいろんなことを教えていただきました

ブログってためになる^^/

詳しくはこちら:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/20120369.html



XL250

2011-06-02 23:27:20 | Weblog
一時乗りたくて仕方がなかったXL250Sが停まっていました
最近見ることが少なくなりました



フロントフェンダーとタイヤとの間隔が大きいオフロード車、格好いいですね
XL250Rっていうのもありますね

XL250Rの特別仕様車、21リッタータンクのパリダカも格好よかったですねー
発売時、雑誌の企画で満タンで東京からどこまで走れるか、、、ってのをやりましたね

結果は京都、大阪を通過して、たまたま岡山のホンダショップの前まで走ったとか

当時ヤマハの緑色のボディ、スズキのDR250ってのもありましたねー

600cc級のエンデューロバイクというジャンルの改造車は特に格好よかったですねー

250Rシルーズの二つ目のVAJA(バハ)も格好いいですよね

今はバイクよりスクーターなんですかね。

画像処理ソフト

2011-06-02 15:33:12 | Weblog
役所で用事の帰り道、電気自動車タクシーが給電中
バックを南海線と、たまたまラピートが入構
ってこれだけのことなんですが、、、

いつもリサイズだけに使っていた画像処理ソフトを初めて研究してみました

これが原画


リサイズ前にモザイクフィルターをかけると


同じでも、リサイズ後にモザイクかけると


南海電車もモザイクかけると、よくわかんない^^;


かろうじてラピートかなって、、、


原画のラピートトリミング


春は過ぎたねって感じる新緑も



モザイク処理が最初か後かでずいぶんちゃいますね

で、今日初めて気づいた!!部分モザイク。。。。できたんだ・・・


今まで黒く塗りつぶすことしか知らなかったから、、
わざわざブログページに取り込んでから、ブログの処理機能を使ってました^^;
知らないって、、、こわい。。。
今日から、モザイク処理してからUPできるぞお!!^^/

ちなみにお世話になってるのは、irfan です。
ありがたーい、フリーソフトですね。提供者さんに感謝。