3月1日に大阪市立日本橋中学校で開催される
ロボカップジュニア2015関西ブロック大会へ出場のため
今日もロボット塾生たちが日本橋へ集まってきました
取っ手を付けるなどメカをいじっている塾生や
今日こそ、とプログラムに挑戦の塾生
何とかボールの動きに合わせて左右へ旋回するようになりましたが
壁に当たったときの対処がまだ宿題のようです
3兄弟でがんばるチームもあります
今日、新しくボールセンサーを追加した塾生もいます
それぞれ動きが変わってきました
ロボットから見た相手ロボットや赤外線ボール
赤外線ボールはこんなふうに反射もしているんですね
もう少しボールセンサーを下向きにした方がいいかな、、
何かの拍子にリセットが働いて止まってしまうロボットです
どこか接触が悪いのかな
ハンダ付け箇所を再確認
でも、どうにかするとまた止まってしまいます
リセットされたことを示す緑のLEDが点灯します
ダイセン電子さんへ聞きに行きました
すぐ、結論が出ました! モーターをミニ4駆用のたくさん電流が
流れるモーターに変えていたのです
その過電流のため、PICが電圧低下でLOWとなり
リセットしてしまうことが判りました
もとのモーターに変えるか、もう少し電気を食わないモーターにするか
電圧低下をダイオードと電解コンデンサーで防ぐか、、、
もう少し電流を食わないモーターに交換してみることにしました
今日はそういったノウハウが勉強できました
いろいろ経験を積んでみんな苦労しているんだなあ、、、
関西ブロック大会でもがんばってねっ!