出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

BOAT RACE 尼崎

2013-10-29 14:50:13 | Weblog

教室の打合せで、今回伺ったのはここ

尼崎市が主催するボートレースが行われている

BOAT RACE 尼崎です

塚口や立花からの尼崎市バスはファンバスと呼ばれているようです

尼崎センタープール前駅から回廊で結ばれています

途中ガラス越しにちょっと見る事ができます

キャラクターはカエルです

打合せのため入れていただきました

テレビでよく見る写真です

競走水面が見渡せるスタンドの5階です

こんなイスに座って、モニターを見て観戦するのですね

ふむふむ、、なんて判るようになったら楽しいでしょうね

打ち合わせも終わって駅に向かいます

兵庫県尼崎南警察署センタープール前交番と

尼崎センタープール前駅と、阪神線

ここのパトカー

パトカーの動画カメラ

駅からちょい南はもう国道43号線です

このまま帰ろうと思いましたが、

せっかく来たから尼崎で何か食べて帰ろう~

年配のご夫婦のお店です

新聞どうぞ~と出て来ました

オムライスと、ハムエッグにしました

ごめーん、と言われたので何でしょう?と思ったら

2玉だったのよ~

わあ、ラッキー、2玉でいいですよっ!

ブログネタになるしー、、^^;

たっぷりのお漬け物、何度もお茶を入れてくれて、、

帰りは扉を開けてお見送り、、、

こんなお店、少なくなりましたね~

帰り駅に行くとボートのエンジン音、、、

また窓を覗いてみました

競艇は賭け事、、ってイメージが強いのでそれを払拭し

健全なスポーツなんですよ、とアピールするためのイベントで

親子工作教室も行うので、その打ち合わせだったのです

BOAT RACE 尼崎には子どもルームもあるんですよ

工作教室の日、ビギナーボートレース教室もあるのだそうです

ちょっぴり楽しみです♪

帰りは尼崎で乗り換えて、阪神なんば線で戻りました

近鉄線の連結部

なんば駅では阪神線と近鉄線とで切符販売機が違います

BOAT RACE尼崎のボートレース場をセンタープールと呼ぶのでしょう、、

人が泳げるプールがあるわけではありません

今度行ったら、名物の多幸焼きもたべてみたいな。。。

 

 


FM箱ラジ

2013-10-29 00:20:01 | Weblog

「FM箱ラジ」はイーケイジャパン製のFMラジオキットです

外箱がそのままラジオのケースになります

スイッチなどの取付部を押し込んで穴をあけておきます

まず電子回路の組み立てです

組み立てといってもハンダ付けはなく

抵抗やコンデンサーをこの基板のピンに差し込むだけです

最初に部品を確認して並べておけば間違いがありませんね

説明書に従って抵抗から差し込んでいきましょう

抵抗は4本だけです

極性はありませんが向きを揃えておくときれいです

次はカエルのような形のセラミックコンデンサーです

このコンデンサーも極性はありませんが

文字が見える方向を合わせておくと点検しやすくきれいです

15分くらいで差し込みが終わります

次は電解コンデンサーです

極性があるので基板の−の印を見て向きを合わせて差し込みます

電解コンデンサーの向きは4本とも同じです↑

付属の1/2波長のアンテナ線をネジでとめます

厳密にはナットも裏表がありますので

角が丸い方を外側にして締め付けましょう

箱にスイッチ類を差し込みます

ボリュームも付けましょう

回り止め用の小さな穴があいていますので向きがわかります

ボリュームのナットはラジペンで締めましょう

裏から見るとこんなふうに取付が終わります

箱の中の透明の受けが基板、スピーカー、電池の支えになります

コネクターを基板に差し込んでいきます

説明書を良く見て向きを確認します

ふたを閉めるとこんな感じになります

つまみを目盛りの位置を確認して差し込みます

電池を入れて、、、

スイッチON~♪

何か音がしているので、

まず青色スイッチを押してリセットしてから

緑のボタンを押すと自動選局が始まります

おお! FM OSAKAが入りました

音楽が聞こえてきました~♪

さらにスキャンすると3~4局が選局できました

こんな簡単なラジオでも鳴ったらうれしいですね

白い外箱に色を塗ったり絵を描いたり

自由にデザインしましょう~

ジェットストリームを聴きながらUPしました

ミスターロンリーが流れています~♪