goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

まだまだこれからが本番、遠征第五十弾!宮城県・出島 / 寺間漁港 (3日目)

2009-01-08 19:50:50 | 投げ釣り戦記!




① シマノ / ロッドケース・サーフR (右手)
  • スピンパワー425AX-T × 2
  • スピンパワー405BX ×2
  • スーパーエアロ・スピードキャスト × 3
  • ’03 パワーエアロ × 1
  • 三脚 × 2
  • 玉網
  • フィッシングメジャー



② モンベル / トライパック (背中)
  • 仕掛けポーチ × 5
  • シンカーケース
  • その他アイテムケース
  • 力糸
  • スカリ
  • 水汲みバケツ
  • ハサミ
  • タオル
  • ゴミ袋
  • デジカメ
  • 財布
  • 生存用・我がエサ



③ 怪しげな白いビニール袋 (左手)
  • アオイソメ






以上! 出撃




本日は泣いても笑っても最終日。
仙台空港まで戻る時間も想定するとお昼過ぎくらいまでが限度かな、、、って
あんさんは一体今どこにおるん?でしょ。






海は大きく勇ましい~♪ ここいずしまは~海の里~♪ 
みなさん、おはようございます。しまなぎは間もなく私たちの住む「寺間港」
到着します。アナウンスは女川第四小学校4年、座布団カレイでした。





6時20分の始発船、お目めぱっちり見開いて乗船致しました。(笑)






「出島」「寺間漁港」、ここしかあらへんことないですか?
いや、厳密に言えばここしかもう思い当たる戦場が無かったのです、、、まだまだ現地の
情報乏しいJCAなんで。見覚えのある赤灯台の上の写真がおととい戦った戦場。


そんでもって あれ が本日最終日の戦場「沖新波止」











錆びて崩れかかった鉄板1枚だけの簡易足場な迷宮を乗り越えいざ上陸!


この通り、カモメ?かなんかの鳥の糞だらけ!ってとこがいかにも荒らされてない
未開の孤島 的雰囲気をかもし出してません?(笑)
でも後でよ~く見ればマキエやサルカン、力糸っぽいのが所々に落ちてました、、、
( 早くもネバーランドの夢から覚め現実に戻るJCA)


13時40分の船で戻らないといけないこともあり、早速攻撃開始しようではないですか!





ん!? ここは確か未開のネバーランドのはずなのに、普通に向こうから波止を
歩いてくるおっちゃん二人組?
どうやら船でこの波止へ渡って来られた
工事関係者のよう、、、も、もしかして攻撃開始早々に撤退命令!?




「おはようございます!」 とさわやかなハニカミJCA・超作りスマイルで挨拶。


「お~、おはよう!よ~ここまで来たね~。何を狙ってるの?」


「カレイが釣りたいんですけど、今のところ何もきませんわ~。それよりここにいると工事の邪魔になったりしますか???」


「えっ? あ~、全然釣ってていいよ。カレイはたぶんあっち方向じゃないかなぁ?いや、あの島と島の間、、、ほらあの辺に投げたら来るわ!まあがんばって大きいの釣ってちょうだい。」




ポイント・レクチャーまで頂いてあっさり終了。(笑)





やはり朝一番はアイナメヒトデの外道から、、、。


いろいろ入念に底をサビきながら探りを入れたのですが、手前の赤灯台波止と違い
先端一体は完全な砂地。そのせいもありちょっと置き竿しただけでもヒトデが来ちゃい
ますね~。でもまあ典型的なカレイ・ポイントの特徴と言えば特徴なんですが、、、
あまりにも変化に乏しくどこに敵が集まっているのか疑問を抱いてしまうほど。





チビ・アイナメ約10匹くらい撃沈したんじゃないかな?
今朝はクーラーも持参してないことでお持ち帰り対象は本命のマコちゃんのみ!
往きより少し荷物が軽くなっての帰り道でした。


まあ、相手も生き物だし都合がありますわな。 くやし~~~




それより今回の遠征「投げ釣り戦記」、更新がいつもより早くありません?
ちょっとした意味があってわたくしめも急いで記事作成に努めました。




「それって、、、」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (KO)
2009-01-08 21:00:47
いや~出島キレイなところでしたね!次に来られる時にはいい情報を提供できるよう探索しておきますね!宜しくお願いします!
返信する
今晩は!今回はお疲れ様でした。 (清原)
2009-01-08 21:23:53
新堤防に行かれたのに残念な結果に終わってしまい
此方も残念で成りません...とはいえ懲りずに又いらして
下さいね。
返信する
KOさん、お仕事お疲れ様でした! (JCA)
2009-01-09 00:08:44
本当に出島は最高な景色ですね。あんな場所が地元にも
あればいいのですが。(笑)
次回は2月と考えておりますが、カレイはまだいけるのでしょうか?
雪などの影響を心配しております。
返信する
清原さん、こんばんわ! (JCA)
2009-01-09 00:11:17
いえいえ、釣果はなくとも新波止へ渡ってみて久しぶりに
新鮮な?はりきる自分に出会えました。(笑)
もちろん何度でも大判釣るまで通わせて頂きたいと思っております!
ただ春先は雪の影響で釣れないやらいろいろ聞いてまして
今から心配になっております。
返信する
今晩は・・・JCAさん☆彡 (どかた)
2009-01-09 00:51:24
どかたもそんな工事関係者です (-_-;)
そんな綺麗な海で仕事したいと思うのは俺だけ??

頑張って帰ってきてね!!
返信する
アイナメのパラダイスだったようですね。 (matie)
2009-01-09 08:22:37
今年はコタツで丸くならずアイナメを狙うつもりなので
よだれ垂らして拝見しておりました。
> 更新がいつもより早くありません?
もしかして、そのままカレイパラダイスに向かってるとか・・・。(笑)
返信する
どかたさん、おはようございます! (JCA)
2009-01-09 09:57:13
お名前の通り考えてみればそうですよねー!?
せっかくなら新波止の工事関係者がどかたさんだったら
おもしろかったですね(笑)
返信する
matieさん、おはようございます! (JCA)
2009-01-09 09:59:58
アイナメの魚影はすごいみたいでしたがなかなか
こちらで言うポン級まで数匹しか出ませんでした。
更新がすぐだったのは、、、今夜発表します(笑)
返信する