それぞれの野望を抱きニヤニヤと嬉しそうにJCAたち二人は夜から京丹後地方へ向け出撃した!その野望とは、
JCA → マゴ・ヒラ撃沈!
HなH君 → おニューの投げ竿&リールで美味しいFISH MEALネタ確保!
こ~んな感じでしょうか。まず深夜から夜明けにかけて大物狙いで入ったのが「久美浜湾・小天橋」です。ユムシとマムシでいつものように攻撃を開始するものの小さな小魚がつつきに来るのみで大きなアタリは一切な~し!

ようやく少し明るくなってきた頃です。キスの引き釣りをすでに開始していたH君にセイゴが釣れました!
しかし後が続かず、ヒイラギの大群がいるみたいで投げようが、サビキをしようがヒイラギばっかり釣れだし、ここでは特に目立った釣果は得られず場所移動。



最初は外海に面した葛野海水浴場の砂浜へ偵察に行ったのですが、かなりの早朝からお子様連れとかで遊びにきており危険なのでこの「久美浜浜公園」にやってきました。
ヒイラギから少しでも逃げることができ、本来の野望を実行に移します!ですがあまりにも気温が上昇しすぎてるのか魚の活性も悪くなーんにも釣れません、、、。ウグイは釣れましたが、、、(泣)
結局、今回の久美浜湾を不発の終わりこのままでは帰れないので帰艦途中に宮津市の「宮津漁港」へ一か八か立ち寄ってみることにしました。



日本三景の一つ「天橋立」の遠くに望む綺麗な場所で交通のアクセスも非常に良い所です!今度こそは!と思い早速、エサの活アジを釣るべくサビキ仕掛をほ~りこんでみると!

この通り!小アジの活性は高く簡単にエサが確保できる状態。すぐさま仕掛に付けて投げていきます!が、しかしやっぱり大きく竿を揺らし小アジを丸呑みしたのは、、、

いつかの外道エソでした。ここでもマゴ・ヒラからの愛のメッセージはなくJCAは撃沈!現段階でクーラーの中には魚ゼロ!?なんとか夕食のあてをとキス・スペに持ち替えてキスの引き釣りを始めてみます。



おお~!釣れる釣れるの入れ食い状態です!!投げて仕掛が底に着いたと同時にブルブルとアタリが連発しキス連掛けタイムが始まりました。結局JCAたちのエサが無くなってしまい終わりとなりました。今日は短時間でしたが思わぬラストスパートができ夕食のFISHMEALを十分確保できました!ちなみに以下がH君の釣果です。

グルメなH君は外道のメゴチやチャリコも美味しく頂くそうで全てキープです。
でもってこれがJCAの釣果です!ちなみに2匹のエソはH君がトライするみたくお持ち帰りされました。
