goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

「利尻島」と「礼文島」ではどっちがカレイ天国?

2009-03-20 16:27:34 | つまらないネタ

「利尻島」では、


カレイ狙いで来る人はみんな「礼文」がいいって渡ってくよ。
「礼文」周辺海域のほうがエラコがたくさん獲れるからカレイも含め魚が多いわ。
おにいちゃん、これから「礼文」にも渡るんでしょ?あっちのほうが釣れるしなぁ~。




「礼文島」では、


なんでそのまま「利尻」にいなかったの?
ソイ、アブラコならまだしもカレイは「利尻」だと思うよ。
こっちは「利尻」みたいにあんまりカレイの釣り場はないよ、、、。




いったいどっちの島へ行けばいいんだぁ~~~!!!




地元の方々からいろんなコメントやアドバイスを頂きましたが、み~んなお隣の島がいいっておっしゃるんですよね~。(笑)実際のところカレイ類に限定して言えばどっちの島でも大差はなく有望なんでしょうが焦点となる所に、




岸から釣り易い島か? 釣り難いか島か?




JCAのHP「FISH MEALは投げ釣りで!」「ポイント紹介」欄にても「利尻・礼文」
紹介しておりますが、あくまで主要となるポイントのみで地元の方から公表して欲しくないという穴場?ポイントは掲載しておりません。


なんでも紹介したいわたくしめですが、さすがに人から聞いた秘密はしゃべれませんのでご容赦願うとして、その穴場?ポイントの共通点だけでも語ると、全てマニアックな磯や
ゴロタ浜、コンブ場からとなり撃沈できるカレイ類はマガレイが主体になってます。





わたくしめみたいにゴ~マル・クロガシラ一筋人間にはそこまで惹かれなかったのが
正直なところですが、島の方々はより美味しいマガレイがメインで、クロ狙いは島外からのキャスターが本腰入れてやってるような印象を強く受けました。


南側の一部を除き比較的楽にアクセスできる戦場が多い「利尻島」は釣れない時の
逃げ場探しが容易な島で、反対に漁港などを除けばほとんどが足場の悪い岩場続きの「礼文島」では叩かれてないポイントが無数に点在し、思わぬ大型!の可能性を
秘めておりますが、その分戦場へのアクセスも楽にはいかない島。


現在のJCAの位置付けでは、


「利尻島」 → 無難にそこそこのサイズまでを確実にモノにしたい場合。
「礼文島」 → ターゲットに根魚も含め大物一発狙いに賭けたい場合。


なので、去年の遠征で地元の同年漁師さんとも仲良くなったことだし今年は「礼文島」
マニアック攻撃をより強化していこうかなぁ~と!


今年の離島遠征は数より型狙いかも。




「両方カレイ天国だよっ!」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Jちゃん、こんにちは。 (神戸MPV)
2009-03-20 18:32:53
最後の一言に尽きますよね。「両方天国」。
と言いますか、恐らく他の地域からしたら「石狩」だって「小樽」だって「苫小牧」だってカレイ天国と言われてしまいそう・・・。
そんな中、今春、まともな釣果を上げていない私めは関東あたりのキャスターから「地獄に落ちろ」と言われそうな気がします。
平日暖かかったのに週末は寒いっす。また「引きこもり」そうな・・・。
返信する
両方の島で釣りましたが、利尻は通りすがり、礼文... (ドラム缶)
2009-03-20 19:49:59
札幌に帰ってきて、現実に復帰するのに一ヶ月かかりました。(笑
返信する
会長、こんばんわ! (JCA)
2009-03-20 22:13:40
おそらく変態プレイしすぎてクロが逃げ出したのでは!?笑
いやいやこれからじゃないですか北海道は!
すぐにクロを狙いにいける環境、、、羨ましいっす!
返信する
ドラム缶さん、こんばんわ! (JCA)
2009-03-20 22:20:40
礼文に三ヶ月ですか!?釣り師としてはすごい羨ましい天国
期間ですね。(笑)個人的に感じたのはどうしても礼文の地形状
根魚に強いような気がしました。おそらく砂地があればカレイもたくさん
潜んでいるのでしょうね。まだまだ開拓してみたい場所だらけの島です!
お勧めなどあればまた差し支えない範囲で教えてください。
返信する
礼文には旅館のバイトで11年前に五月後半~九月... (ドラム缶)
2009-03-20 23:51:17
帰りに利尻に二泊して、オホーツクを南下しながら十日かけて札幌に帰りました。
礼文のカレイポイントは一カ所しかわかりません。
香深漁港の漁組前の防波堤先端なんですがある期間限定になりますが、クロガシラの型物がかなり釣れました。
一週間で48~38が20枚、マガレイが36~30が5枚、46~のホッケ多数釣れました。
昼休みに2~3時間竿出しての結果です。
古い情報なんで今もあてはまるかわかりません。
返信する
ドラム缶さん、おはようございます! (JCA)
2009-03-21 09:54:14
たった昼休みの数時間でソノ釣果とはやはり天国ですね!
それに帰りの行程もまさにパラダイス巡り!うらやましいです。
今現在の礼文島、またチャレンジしてきたいと思っております。
ドラム缶さんのマイポイントもぜひ入らせてください!(笑)
返信する
あぁーー♪ (aya)
2009-03-22 01:35:35
去年の利尻礼文釣行では、私は天気に泣かされましたーー( * 3 * )
そして、時期も重要ですね☆
カレイはピンポイントに時期が決まっているようですが
ぴたりとハマった先輩には50upを含めたクロが30枚とかも釣れていたので
私も今年もいきたいです♪
去年は、礼文島にあるというウハウハビッグ根魚天国にも、時化でいけませんでした。。。今年は両方やっつけるぞぉ♪
返信する
あやさん、こんばんわ! (JCA)
2009-03-22 19:47:38
利尻・礼文最高ですよね。やはり50UPも出るんですね~!
JCAにとってはまだまだ未知なる釣り場なんで今年も
がんばって攻め込んでみようと考えてます。
あやさんのブログを参考にさせてもらいま~っす!
返信する