なんだかんだで出撃できてない今日この頃、、、仕事が忙しいってのもあったりも
しますが、いざ遠征と企てた日が強風ビュ~ビュ~な悪天候だったり、JCA自身が風邪
をひいてしまったりと負の連鎖が続いております。(悲)
風邪はインフルエンザでも無くおかげさまで完全回復したんですが、ほんとこれからの
シーズン、風邪、、、もありますが、どの戦場も風との戦いになりますよね。そろそろ
気合い入れ直して出撃計画を立てていかねばっ!
早速ではございますが、出撃できない時は仕掛け量産でもとセコセコ作ってきてる中、
最近?いや、発売以来お気に入りのアイテムが無くなったので補充して参りました。

コレ!
ではありません。(笑)
いやいや、この硬質パイプも蓄光力があるのでグリーンと逆にカモフラージュ色となる
ブラックは長年吹き流し仕掛け作成の力強い味方として愛用してきております。
主に大キス、カレイなんかは上の硬質パイプの方になってるんですが、幾つかの
ターゲットによってはこれらよりより好んで愛用しているパイプがあります。

TOHO「カラミ止パイプ・超!ケイムラ」
ご存じのよ~に、ケイムラ素材はどれも日光に含まれる紫外線により発光するので
いくら人工的紫外線を照射できるLEDライトで蓄光させれたとしてもやはりメイン
フィールドとなる条件は、デイタイムの作戦かつ水深がそこまで深すぎない事となるん
じゃないでしょうか?JCAに関してはそんな条件下でしか導入しておりません。
このパイプは先に写真を掲載した硬質パイプに比べると、グニャグニャ感が多い
柔らかい素材ですので直線強度を求めるならアウトですが、自重が硬質パイプにより
遥かに軽くこのメリット生かした仕掛け作りには向いていると思います。
それに値段も安価ですしねぇ。
ですが、太陽光を浴びた時に発光する度合は想像以上に強力で集魚効果には一躍
買ってくれるとわたくしめは信じているのでお気に入りなんですわ~。まぁ、その分、
今時期のカレイ作戦なんかに導入してしまうとエサ取りを呼び寄せてしまうという
諸刃の剣的存在なのも確かですが、、、
さてと、仕掛け作りの続きでもしますかぁ。
「ケイムラいいよね」と思った貴方!これ押してちょ →
