goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

エソ日和! 和歌山県・中紀 / 衣奈一文字

2012-10-13 23:29:58 | 投げ釣り戦記!

性懲りもなくまたまた上陸してきました。(笑)





「衣奈一文字」


関西圏と一まとめにしてよく呼んじゃったりしてるものの、実はその規模は膨大で
JCAが住んでいる立地的観点から言えば「和歌山県」と聞くと正直少々遠く感じちゃう
もの、、、しかしながらこのエリアまで遠征と書いてしまうと近場出撃と呼べる範囲が
超狭くなってしまうのでねぇ。


確かに南紀まで足を延ばすと毎回遠いなぁ~と感じますが、本日の戦場がある
「中紀」エリアなら自宅からも2時間以内でアクセスできますし余裕の日帰りコース
圏内ですわ。




今朝、午前1時半にありがたい事に自宅まで迎えに来て頂いて共に出撃してきたのは、
神戸伊弉諾SURF“シンちゃん”“マスターさん”!車内であれこれ釣り談義を
してるうちにあっという間に戦場に到着しました。(笑)


そして沖磯へ渡る人たちで大混雑する時間帯を避け、しばし遅めの船で一文字上陸&
午前6時頃からサビキでエサのアジを釣りを開始です。


40cm前後のエソの数釣りができれば最高やなぁ~!とお二人は言っておられたので
最悪、わたくしめの本命!特大マゴチはダメだとしてもエソだけは必ず来て欲しいもの
、、、ちょ~ど1週間前に来た時もエソだけはアホみたいに外道として掛かってきてた
ので、そこそこ回遊性のある習性といえどまず居ないって事は無いでしょう。


ジャアアア~~~!


ほらっ、活アジを投げ込んだら早速アタってきましたわ。(爆)





ちなみにわたくしめはこの魚、、、だ~~~いっ嫌いなので、できればあっちへ行って
欲しいのですが前回同様、今朝も入れ食い状態に。


よほどお腹が空いてたよ~で、アジのみならず塩イワシでも何でもとにかく目の前に
物体が落ちてきたら片っ端からアタックしてるみたい!?


ジイイイッ!


ジィ~~~!






40~45cmのエソが次々と水揚げ 一応撃沈数を数えながら即ポイしてると1時間も
しないうちに2桁超えてしまいました、、、こちらをメインで狙われているシンちゃん&
マスターさんも入れ食い状態でめっちゃ、おもろい!最高や~ ♪やらあっという
間にA終了!
みたく大喜びされておられます。


止まらないエソの猛攻の前、全員2桁超えとなりそろそろ他の魚も来て欲しいなぁ~と
期待しますが、な~んも、、、


当然ながらマゴチなんて気配すら感じられません。


2週連続のエソ猛攻もあり、さすがにわたくしめ、、、ちょこっと疲れてきたので一文字を
お散歩してるとお二人は引き続きアジを投げて順調にエソの数を伸ばされています!
確かにこれだけ入れ食いだと戦い応えはありますわ~。






エサのアジもピンポイントで溜まってはいるものの、ず~~~っとコンスタントに釣れて
ますしエサが少なくなってきたらサビキで補充の繰り返しとリーズナブル。これだけ
ベイトが居るんですから間違いなくマゴチも居るはずなんですけどね、、、


とにかく打ち返し続けておかないと、マゴチの食い気が立った時を逃してしまいますので
しばし休憩したら陣地に戻って攻撃続投!いらん程アタってくるエソをまたまたまぁ~た
ポイポイしながら戦いましょう。


すると今後はちょこっと弱めなドラグ音???


ジジジッ、、、


ど~せイカがアジを抱きかかえたかなんかかな?





ガンゾウヒラメでした、、、


ほんとこやつの魚影も濃いですね~。


でもエソ以外のフィッシュイーターの顔が見れたのでちょこっと嬉しいかも?(笑)


JCAが攻撃している場所は一番奥まっており、外海側寄りにいらっしゃるお二人には
引き続きエソのアタリが出ているもこちらだけは不思議な事にガンゾウが来たくらいから
急にアタって来なくなりました。しめしめ、、、こういう時に本命のアタリが、、、と内心
ちょこっと期待しながら集中して打ち返します。




、 、 、 。




結局1時間経っても音沙汰無し。


あはは、まっ、こんなもんでしょう!(笑)どうやらお二人の方も最終的にマンダムタイム
に突入したようで、みなさん座りながら遅い朝食&ぼ~~~っと過ごしてます。


わたくしめも地ベタに座り込んでぼ~~~っとしてると、少し前にマスターさんが
カンパチのチビちゃんをゲットされてたよ~で早速捌いて刺身のお裾分けに来て下さい
ましたよぉ。見事に刺身になってます!スッゲ~。





脂がのってプリップリ ♪


獲れたてはやっぱ美味しいですね~。刺身の美味しさに感動?したわたくしめ、、、
シンちゃんにもっと食べたいですよねぇ?と相談すると、


休憩を取りながらも戦闘を継続されているマスターさんの目を盗んで彼のアジバッカン
からよく肥えたアジを数匹拝借!?









アジも食べちゃいましょう ♪


こちらはポン酢で召し上がれ~~~って、、、みなさん醤油にポン酢とありとあらゆる
物を持参されてます。最初からその場で刺身にするつもり!?(爆)


アジの刺身も堪能し、そのまま釣り談義をしてたら正午になりました。


ど~も午前中が勝負!みたいなイメージがありまして、、、ついに一文字のどこから
投げてもな~んも来なくなってしまいました。その上、肝心なアジの群れもどっかへ
消えてしまったので頃合を見計らって潔く撤収。他の魚は全くダメだったもののエソ
だけは3人で30本以上抜いたかな?(笑)


帰りは途中、市内中心部に寄って






“和歌山ラーメン”の老舗中の老舗でお昼を頂きました。


おいしかったぁ~ ♪


本日の投げ釣り戦記はグルメ色が強い物になりましたが、またまた急遽この続きが
決定してしまいまして、、、これから一旦帰宅して、、、


明日をお楽しみにっ!




「グルメ旅もいいもの」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはJCAさん (ty)
2012-10-18 11:23:22
楽しそう~!!そして、おいしそう~!!
のんびりしたグルメ旅…いやいや釣りもいいもんですねぇ
また次回更新楽しみにしております
返信する
tyさん、おはようございます! (JCA)
2012-10-19 09:02:41
久しぶりにのんびり楽しく、美味しく(笑)釣りが楽しめた
感じでした!グルメ旅も今後特集しようかな?なんて
思い始めたりもしてますがきっと投げ釣りネタの方がブログ的
にはいいかな?迷ってます。(笑)
返信する