goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

お花見

2008年04月07日 | 里山

Spict1502
 日曜日、雨の予報を裏切り晴天となった午後、地区の花見がありました。
 毎年、八幡神社の境内で行われるお花見は、地区の人々が集まって親睦を深めています。

 近所のグループホームのおじいちゃん、おばあちゃんも参加していて、おいしいお料理とお酒で楽しい時間を過ごすことができました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じ! (中山)
2008-04-08 17:46:54
いい感じ!
お花見はこんな感じが一番いいですよ~。近場でのんびり、和やかに~。
返信する
中山さま そうなんですよねぇ (うさぎ@管理人)
2008-04-08 21:55:47
中山さま そうなんですよねぇ
お料理も地元のお母さんたちが朝から作ってくれて、たけのこ、ワラビ、タラの芽など、近所の山や、畑からとってきたもので手作りされたお料理ばかり、本当に幸せです!
返信する
おいしいお酒においしい手料理。うらやましい。ぜ... (協会の人)
2008-04-09 10:28:42
おいしいお酒においしい手料理。うらやましい。ぜひその花見にまざりたい。
家の近所にも大きい公園があり、花見をしていましたが、出来合いの惣菜やゴミの出る食べ物、しまいにはピザの出前、いったい何をしに来ているのだろうと悲しくなりました。
早くここを脱出したい。
返信する
協会の人さま (うさぎ@管理人)
2008-04-09 19:26:17
協会の人さま
うーん、やはり田舎の特権、おじちゃんもおばあちゃんも元気じゃないと、これだけの料理はできません。(笑)
30人前の料理を作れる人、だんだん減ってますよね。
遊びにいらっしゃい、いらっしゃい!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。