goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり里山日記

里山を次の世代へ引き継ぐために、何かできることはないかな? のんびりと考えながら、里山のできごとを紹介していきます。

お蕎麦大好き

2006年08月16日 | 蕎麦

Tonasi
 南小国のそば街道のお蕎麦屋さんのお庭です。
 今日は、雲仙に行ってきましたが、写真がないので、少々涼しげな写真でもと思いまして・・・(笑)

 台風の影響でしょうか、風が涼しくなってきました。あと、2月後には新そばが各地で出されますね。あっという間に秋になり冬になり・・・ちょっと気が早いか(笑)

 台風、たいしたことないといいなぁ~


避暑をしにドライブへ

2006年08月16日 | お出かけ

Tyoujyabaru
 せっかくの夏休みなので、涼を求めて大分と熊本の県境へドライブに行ってきました。
 寝苦しい深夜に家を出て、高速のパーキングで一眠りして早朝には大分の九酔渓を抜けて長者原へ
 午前7時前の長者原周辺の駐車場はキャンピングカーの見本市のようにあらゆるタイプのキャンピングカーが・・・無料駐車場で優雅に一夜を過ごした家族連れが朝食を食べたり犬とお散歩をしたりしていました。(笑)
 無料でこの景色を眺められるのですから、最高の贅沢かもしれませんね。

 私も早速カメラ片手に長者原の自然研究路へ
Higotai
 早速目に付いたのがこのお花、ヒゴタイと言うそうです。見つけたときは外来種かと思っていたのですが、お土産屋さんで見つけた植物図鑑には氷河期の生き残りと書いてあり、このめずらしくかわいいお花に出会えて、ちょっと感動です!

 早朝と言うこともあり、草原が朝露に濡れてそれはきれい!!!
Asatuyu
 山際では、靄が立ち上って幻想的だし、空気がきれいだから紫外線が突き刺さる感じ。
 夏の高原の醍醐味だぁ~とひとりで喜んでいました(^^;

Hagi
 そして、さすがに高原では秋の気配も・・・すでに開いた萩の花を発見!
 一輪ですがワレモコウも咲いていました。着々と秋へ向けて時は進んでいるんですね。
 ススキの穂もチラホラと見えて、夏と秋の混在にお散歩の足も弾むと言うもの。

 ここではしゃぎすぎたからでしょうか。。。(^^; 先日ひいた風邪がちょっとぶり返し、車に戻る頃にはクラクラ(@@)
 それから、高原の風を感じながらドライブして熊本南小国の大好きな蕎麦屋さんでお蕎麦を頂いて、帰途に着きました。

 ETCの快適と深夜割引に感動。それと高速のパーキングで安いガソリンを入れてホクホク(^^)v ちょっと簡単な夏休みでしたけど、よいリフレッシュになりました。
 あとは早く風邪を治さなきゃ!!!