JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

昨日の6mは

2009-06-17 06:45:00 | アマチュア無線
聞こえたのはOH2BCだけ、最初クラスターにも上がらずこりゃ取れそうだと思いながら他の6エリアの呼ぶのを聞きながら次は俺かな呼んでいたのですが、クラスターに上がってしまい、こりゃ勝ち目なしで諦めました。誰も呼んでいなくて、CQの連続だったらクラスターに上がると嬉しいのですが。

それにクラスターでの「TNX QSO 559」も何のためのアップかなと、戻り判らなかった?それとも礼儀として必要?色々と想像してしまいます。

今夜は JA vs VK です。

コメント

本日の6m DX

2009-06-15 22:08:00 | アマチュア無線
昨日は聞き比べ中にUK8OMが聞こえただけでしたが、今日は午後2時頃から夕方まで距離にして8800Km前後の局が聞こえていました。
(UT4,UY5,EN5,4Z5,UR7,YO9,HA0,HA8,LY2)
聞こえた局で出来なかったのはTA2,LZだったかな、この2局ではないのですが、まだクラスターにも上がっていなくて何局も呼んでいたのに、クラスターに上がってしまって一斉砲撃が始まりもう勝ち目なし。
普段はクラスターも見てはいますが、上げるタイミングによっては嬉しくないときもあるかな。

私の家から10kほど離れた局は約15m高10エレなのですが、私の7エレとはまったく違う、聞こえない局とやっているのです。以前私も10エレを使っていたときに違いは実感していたのですが。このコンディションいつまで続くのやら。10エレに変えたとたんに聞こえなくなるって、よくあることだし
UY5HFとYO9HPの信号はここ

ツバメも雛が生まれていました。

それではFB DX on 6m

コメント (2)

IC-756PRO vs IC-7600

2009-06-14 20:42:00 | アマチュア無線
先週に続き今回は、IC-756PRO vs IC-7600の対決となりました。
TS-950SDXとのリベンジ対決も行われました。
さてその結果は?

まずは同じ?DNAを持つ756PROと7600の対決の様子を

巷での評判は、756PRO3はハイバンドで受信感度が良くなっているらしい、それじゃ7600も多分同等かそれ以上と思ったら意外と756PROとその差は感じられるず。逆の言い方をすれば、違いが判らないほどの違いとも言えるのかも。

対決ビデオは50MHz-15:00JST-UK8OMの信号です。瞬時に無線機を切り替えてはいますが、QSBがあるので参考程度にしてください。アンテナは海抜300m程の7エレです。録音は信号が上がったときの比較ですが、QSBの谷間になった時の聞こえ方も殆ど変わらずでした。ビデオクリップはここ


テスト中にCWメモリーを入れていた756PROでUK8OMとも出来ちゃいました。

50MHzと7MHzでの電信の信号の聞きやすさはどうかと、様々信号を聞き比べましたが、残念ながら7600が優位となる場面はなかったようです。しかしこの聞き比べもコンテストやパイルでの近接波の混信やバンド内が込んでいる場合は違いがどうなのかと言うのは未確認です。

それとCWの聞きやすい設定は、デフォルトの500Hz幅の設定よりもBPFが働かない1.2KHzの設定からPBTを使って300Hzに絞り込んだほうがどちらのリグも自然なキーイングに聞きやすいです。特記は7MHzで空電が気になる状況で7600でのAPFをONにした時の信号の浮び上がりと耳障りな空電の押さえ込みです。これは抜群でした。

さて950SDXとのリベンジ対決は、昼間の7MHzでは前回のように950SDX優位はまったく感じられませんでした。まさか慣らし運転が終わった?エンジンチューンじゃあるまいし?もう一度夜の7MHzで聞き比べる必要があるようです。

この結果からコストパフォーマンスで言えば中古相場9万前後で手に入るIC-756PROはお勧めの一台ですね。

お断り
出来る限りイコールコンディションでの比較を求めていますが、テスター本人の聞きやすさの好みも加味された評価ですので、メーカー発表の性能数値を否定するものではありません。お金があれば私も7600が欲しいのです。hi

本日のテスターはいずれも950SDXオーナーで7MHzコンテストマン、ただのコンテスターそれと最近複数のバンドに出始めたOMです。

コメント (5)

Heil Pro Set 整形手術?

2009-06-12 15:38:00 | アマチュア無線
コンテスターご用達のHeil Pro Setが知らないうちに耳の部分が扱けていた。

こりゃ得意の接着剤固めで整形かと思いながらHeilのホームページを見ると交換部品があるではないか。値段も1000円もしない。整形か買い替えかと思っていたのでなんと嬉しいこと。でもアメリカから直輸入も面倒くさそう。と今度は日本代理店のEDCのページを見るとあるではないか。値段も普通(500円)電話したら在庫もあり、初めての注文だと言うのにすぐに送ってくれた。

梱包も丁寧でこんな部品を在庫していて直ぐに送ってくれるなんて、ありがたいですね。製品は輸入品で諸々の経費が含まれるのでそこそこの値段になって、高いかなーと思っていましたが、アフターサービスがしっかりしていれば安心です。こんな店だったら買ってみようかなって思います。

さて壊れたのは以下の部分で耳が落ちました。
分解にはちょっとだけ要領が必要でしょうが、簡単か難しいかは、ユーザーによって異なるでしょう。

こんな具合に捥げました。それでもユーザー本人曰く「被ってみて何か変だと思っていた?けど。」








パーツはこんな感じで送られてきました。と言うよりもバックのR-4Cを見せたかっただけ。


破損の部分が判りますかね?中心の取り付け部がごっそりもげている。


骨折も治りリハビリの必要もなく即実戦投入可能です。


私のようにメガネを掛けていると耳と頭の隙間にメガネのアームが通っていて、長時間ヘッドホーンを被っていると、そこを押さえつけて拷問を受けているような気持ちになります。子供の頃指の間に鉛筆を挟んでぎゅっと握り締めて遊んでいたのと同じかも。中々快適なヘッドホーンには巡り合えません。




コメント (2)

今朝の14MHz

2009-06-10 07:29:00 | アマチュア無線
今朝は5時に目が覚めて無線機のスイッチオン、この時間帯だけいつも431.60MHzでwiersのリンクが聞こえる。ここはバンドプランから外れたはずなのに?そしたら430.84にご本尊を発見。どっちらの無線機に問題があるのか?

さて14MHz今朝もヨーロッパが良いですね。おまけにTL0Aまで出来ました。腐っても14メガタイ(熊本弁と鯛を掛けたのです。)それともフルサイズ3エレ効果?

他にはEA8UPこの局も毎朝聞こえてくる。なんで北米、南米は聞こえてこないのだろうか?その後SQ3MKWが7:30頃までずーっと聞こえていました。クラスターに上がってからはJAからたくさん呼ばれていて良かった。開けているのに呼ばれないのは寂しいですから

熊本は梅雨に入ったとのことで雨でした。家にも無線機にもカビが生えそうなジメジメ感です。

コメント