昨日行ったCAJAS国立公園に生息している高山植物の一部です。
名前はまったくわからずすんません。無線機とアンテナのモデル名ならば一部分を見ただけで判るのですが
峠にある看板に4167mと記してある。位置も示してあるのでどの辺りになるのか地図で検索するとわかるかな

昔は、太平洋側のGUAYAQUILからアンデス、アマゾン流域に向かうのに馬に乗ってこの峠を越えていたとの事で、高度もあり気温も5度位ありそうで、遭難する人も多かったとのことです。



これはコケだと思うのですが今までコケをじっくりと見た事がないので、一般的にどのような形をしているのか?


名前はまったくわからずすんません。無線機とアンテナのモデル名ならば一部分を見ただけで判るのですが
峠にある看板に4167mと記してある。位置も示してあるのでどの辺りになるのか地図で検索するとわかるかな

昔は、太平洋側のGUAYAQUILからアンデス、アマゾン流域に向かうのに馬に乗ってこの峠を越えていたとの事で、高度もあり気温も5度位ありそうで、遭難する人も多かったとのことです。



これはコケだと思うのですが今までコケをじっくりと見た事がないので、一般的にどのような形をしているのか?

