岩田院長のブログ

楽しい話、マジメな話・・・etc.

読書脳

2024-03-21 22:52:20 | 
寒い1日でした🥶が、夜にzoomの会議があった以外はフリーでした。
今回、読んだ本📕は、樺沢紫苑さんの「読書脳」
樺沢さんは同じドクターですが、出版した本も多数あり、過去にも何冊も読ませて頂きました。

読書によって得られること
結晶化された知識、時間(他人の経験をお金で買える、大幅な時間短縮が可能)、仕事力(文章力がつく)、健康(ストレスと不要から解放される)、頭が良くなる(脳が活性化し、脳のパフォーマンスが高まる)、人生における変化(将来の選択肢を広げることができる)、成長、喜び(楽しみながら読むと、学びも大きく、自己成長につながる)
読書術
記憶に残る読書術: 1週間に3回アウトプット、スキマ時間読書術、深読読書術:内容を覚えていなければ、速読する意味は無い
アウトプット読書術
①マーカー読書術:マーカーでラインを引き、メモしながら本を読むと脳は活性化され、記憶に残りやすい
②テレビショッピング読書術:本の内容を要約しながら、相手に伝える
③ソーシャル読書術: SNSに名言を投稿して、自分のコメントを加える
スキマ時間読書術
①ウルトラマン読書術:制限時間を決めて、集中力アップ
②熟睡読書術:寝る前の読書は記憶に残る
パラパラ読書術:読む前にゴールと読み方を決める
ワープ読書術:知りたい部分を先読み
ワクワク読書術:幸福感に包まれて、記憶が高まる
ホームラン記憶術:たくさん読むより何を読むか
入門読書術:入門書で基本知識と全体像を把握
電子書籍を活用すると、読書量増える

読書に関する本は何冊も読みましたが、読書をする人に成功者は多いですが、そういった人はしっかりとインプットしたものをちゃんとアウトプットしていると聞きます。本は医師の世界で言うと治療に迷った時に読む文献の様なもので、自分が困った時や悩んだ時こそヒントをくれます。
皆さんにもバイブルという様な本がありますか?
今回の本もためになる1冊でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の在宅ワーク

2024-03-20 22:50:16 | 日記
今日は祝日、ただ雨が降り、気温も低く、春分の日と言いにくい気候でした。
いつもメールでくる英語リスニングアプリで「世界の在宅ワーク」の記事送られてきました。
世界ではリモートワークが行われていますが、日本でもコロナ禍で普及してきました。国によってはノマドワーカー(インターネットを使って、決まった場所ではなく、さまざまな場所で仕事をする人のこと)にビザを発給しているところもある様です。クロアチア、アイスランド、ギリシャ、ポルトガルなどは居住許可を出しています。国によってはそれを利用して人を集めている事を考えている様です。
医療の世界も自分の好きな場所でオンライン診療を行うドクターが海外にはいる様です。日本の医療の世界もDXが進めば可能ですが、海外には遅れています。診療の形態の変化も時代の流れですね。時代遅れにならない様に注意が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧は育児に最高な場所?

2024-03-19 21:15:12 | 日記
花粉症とインフルエンザ流行の中の診察ですが、明日は祝日㊗️なのでゆっくりしたいところです。
今日の英語リスニングアプリで、「北欧は育児に最高な場所?」という記事が送られてきました。
北欧では教育は大学まで無料、また政府は学生の生活費を賄う学生ローンがあり、親が教育費を稼ぐために頑張る必要がない。またひとり親の支援もある。みんなが教育を受ける機会均等になり、親の金銭的な面で大学をあきらめる必要もない。さらに労働時間の短縮にもつながり、家族とのコミニケーションの機会も増える。子育ての負担軽減は少子化対策にもなりうる。
日本で実現可能かは、政治的な判断で可能と思われるが、今のシステムに限界があるのであれば一歩踏み出す判断を望みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金と幸福の黄金比

2024-03-17 23:34:14 | 
天気がスッキリしない日曜日
クリニックで雑務を済ませて読書📖
今日の本は、イングリッシュおさるの「お金と幸福の黄金比」
英語のYouTubeではお世話になっていますが、今回はお金についての本

ビジネスは初期費用を抑えてスモールスタートする
マネタイズの基本は価値提出
短期間で集中して稼げ切れ
スタートアップに必要なのは、質より量
失敗者のほとんどは、資金を使い切ったことによる自滅
資産を残せたのは、生活水準を上げず、お金を使わなかったから
お金を使うということは同時に時間を失うこと
お金があることのメリットは、ストレスなく、日常生活を楽しめること
お金を使うことで、時間と言う価値を生み出すこともできる
資金はまず自己投資、事業投資に投じる 余ったら初めて金融投資に回す 
節税より稼ぐことに集中する
自分の知見のない領域に愛に手を出してはいけない。その時間を今の授業に振り向けた方がコスパが良い
得るべきは、自分軸の幸せ、幸せは身近なところにある
お金がある事は、1番大切な人をいつ、どんな時でも守ってあげられる力を手に入れること
人が喜ぶことにお金を使うのは、本当に有意義な使い方 お金が喜んでくれる

イングリッシュおさるのお金に関する姿勢をわかりやすく教えてくれる本でした。あまり贅沢をせず、コツコツと自分投資をする。共感できるところが多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜食主義者が地球を救う

2024-03-16 20:41:21 | 日記
診察後、英語リスニングアプリからの話題に、「菜食主義者が地球を救う」がありました。
それは、温室効果ガスの1/3以上が肉商品の生産によるものとの事です。動物そのものというよりは、飼料の生産過程や肉の加工過程からのものが多いとのことです。菜食主義者であれば、肉を食べない事で消費量が減り、家畜からの二酸化炭素が減る事で、温室効果が減りります。
理にかなっていますが、肉なしの生活はしんどいかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする