岩田院長のブログ

楽しい話、マジメな話・・・etc.

アインシュタインの誕生日

2024-03-14 22:19:36 | 日記
今日は静かな木曜日で勉強をしたり、YouTubeを見たりとまったりしていました。
今日はアルバート・アインシュタイン先生の誕生日。以前のブログでもアインシュタイン先生の少年時代について触れましたが、今日は名言を取り上げてみます。

In the middle of difficulty lies opportunity. 困難の中に機会がある
You never fail until you stop trying. 諦めない限り失敗ではない
The value of a man resides in what he gives and not in what he is capable of receiving. 
人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる

上の2文は理系の研究者的な考え方であり、その思いが新たな発見へとつながります。
最後の1文は、人にどれだけ考え方やスキルも含めてgiveする事で、自分が得る以上の人材や技術などを周りが得る事が世の中にプラスになるかを教えてくれる文です。
さすが👍、アインシュタイン先生。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピルアク

2024-03-13 20:57:36 | グルメ
診察をしていると1日に1人以上インフルエンザの患者さんがいて、まだ気を抜けない日が続きます。
いつもメールで来る英語リスニングアプリで「コピルアク」についての内容が届きました。
コピルアクって知っていますか?
「ジャコウネコの排泄物から集めた世界一高価なコーヒー」。これがコピルアク(ジャコウネココーヒー)で、1995年にイグノーベル栄養学賞を受賞したそうです。毎日の様に飲むコーヒー☕︎、高価な品種はブルーマウンテンというイメージでした。
コピルアクが高い理由は、天然のジャコウネコがコーヒーの木の中から最も良い実を選んで食べる→コーヒーの果実の中にある固い殻に覆われているコーヒー豆は未消化のままフンとして出てくる→1匹あたりたった3〜10gしかないジャコウネコのフンを採集する→ジャコウネコのフンから豆を取り分け洗浄し、固い殻を取り除く→この段階になってようやく通常のコーヒー豆と同様焙煎をする、です。
1杯1500~8000円くらいとネットからの情報ですが、みなさんは飲んだ事がありますか。飲んでみたいですか。一生に一度、思い出のために飲んでみたいですが、最後はタリーズ、ファミマコーヒー、バリスタで落ち着くと思います。
飲んだ事がある人は教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100年企業のものづくりは人づくり

2024-03-10 22:04:20 | 
天気の良い日曜日、外を歩くと花粉が飛んでいる様で目が痒いです。
今日は特に用事もなく、クリニックでの事務的な仕事とTOEICの勉強、そしてブラジルファゼンダを飲みながら読書📖で過ごしました。
今日紹介する本は、田野井優美さんの「100年企業のものづくりは人づくり」
日本の会社の寿命は短いと言われていますが、その中で祖父から何代も引き継ぎ、女性社長として会社を盛り上げる著者のノウハウを示してくれる本です。

長く続くにはレジリエンス(困難に対してしなやかに対応して回復する力)が必要
5S活動(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)、仕事をしやすくするための活動
整理とは、いるものといらないものを明確にして、いるものを必要最小限度まで絞り込み、それ以外は捨てる
整頓とは、物の置き場所を常時、随時、一時で決め、名前を表示したり、数字をつけて管理すること
清潔は、仕事がしやすいように、ピカピカに磨き込むこと
業務システムを共有フォルダに入れて共有
組織力の向上
IT化、ペーパーレス
データドリブン経営(蓄積したデータを分析して意思決定に生かす経営)
ものづくり×人づくり
考え方の教育(価値観と理念)

5Sといった基本的な姿勢とともにITを導入して理論に沿った経営を行う
出そうでシステムを構築するのが難しいところではありますが、参考にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19の講演会

2024-03-07 21:17:17 | 医療
今日は午後に若草園で診察、夜はCOVID-19についての講演会がありました。
当院ではCOVID-19の診療をしていませんが、講演では新型コロナウイルス感染もインフルエンザウイルス感染も風邪ではないとの事です。新型コロナウイルスの再感染はオミクロン株ではより短期間で再感染し、再感染は医療従事者に多く、初感染よりも軽症が多いが、臓器障害、メンタルヘルス、後遺症が増加するとの事です。コロナウイルスは陽性が判明してて5日経っても培養すると陽性となりますが、抗ウイルス薬を使うと早期に陰性化します(インフルエンザも抗ウイルス薬を使うと同様の様です)。また、新型コロナウイルスは手指洗浄、消毒の予防効果はしっかりある様です。あとはワクチン接種。インフルエンザ、新型コロナウイルスだけではなく、肺炎球菌やRSウイルスもワクチン接種の効果はあるとの事で積極的に勧めていました。
新型コロナウイルスの医療従事者の感染が多いのは、クリニック運営の面でもやはり対策は必要ですね。
大変勉強になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アインシュタインの少年時代

2024-03-05 20:38:17 | 日記
今日は朝から雨☔で憂鬱な1日でした。3月になると仕事をしている人の中には辞令で転勤される方もいらっしゃいますが、当院担当のMRさんも転勤で引き継ぎに来られました。開業している岩田にはもう転勤はないので気楽ですが。
今日、英語リスニングアプリより通信された英文にアインシュタインの少年時代の内容がありました。アインシュタインが天才的な物理学者🧑‍🔬であることは皆さん知っていると思いますが、アインシュタイン12歳の時にピタゴラスの定理を独自で証明したり、微分積分を14歳でマスターしたりと非凡な才能を示しています。そして43歳でノーベル賞を受賞します。
さすが天才と呼ばれる人は少年時代から違うんですね。天才にはなかなかなれませんが、努力すれば秀才にはなれるかもしれません。不断の努力、岩田の勉強机のところに書かれていた言葉ですが、努力を習慣にするのは大変ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする