2023.9.9(土) 晴れ
かみさんと息子2人の4人でで軽井沢への宿泊観光の翌日に、霧ヶ峰と美ヶ原を回ってきた。
標高1700m付近までビーナスラインの道を車で走り、霧ヶ峰は車山高原スキー場のリフト2本乗り継ぎで1924mの車山山頂で展望を楽しんだ。あいにく遠くの山は雲に覆われていたが眼下の白樺湖などを見下ろして、高原気分だった。
その後、50分ほど走って美ヶ原へ。
車道終点の山本小屋駐車場から美しの塔まで放牧されている牛を眺めながら往復40分ほど散歩。
山歩きと言えるようなものではないが100名山2座を加えた。
軽井沢と信州の高原は涼しかったが、猛暑日の続いた新潟は9月に入っても30℃越が続いている。
地球温暖化にエルニーニョ、台風の影響によるフェーン現象で新潟が全国最高気温の日が多かった。
家庭菜園はさっぱりである。
それにしても、息子2人は30代後半で独身、親としては気にかかって仕方ないのだが、世の中全体が30代は50%、40台でも25%が未婚者だそうで困った世の中である。