2020.3.7(土) 快晴
11:00いずみの里駐車場~13:05大蔵山山頂(13;15発)~14:20菅名岳山頂~15:20どっぱら清水 (15:25発)~16:20駐車場
新型コロナウィルス騒ぎで、申し込んていたハーフマラソン大会が2つとも中止となった。通っているスポーツジムもスタジオプログラム休止となったので、3月中休会することにした。
となれば、休日は山へ行くしかない。
今の時期登れる山は限られているが、手近かな菅名岳に登ることにした。
父をデイサービスに連れて行ってから支度をして駐車場に着いたのは11時少し前だった。駐車場はほぼ満車。何とか止めて出発。
すでに下りてくる人も多かった。
5合目まで雪なし。そのあたりから一昨日に降った雪が薄く積もっている。
7合目辺りから本格的な雪道となったが登山靴で問題ない。
2時間歩いて大蔵山山頂。2人が休憩中だった。
写真を撮って菅名岳に向かう。踏み跡があり問題ない。
快晴の中、飯豊連峰を眺めながら気分よく稜線歩き。1時間歩いて菅名岳。積雪は1m位だ。
下りも7合目から下は雪なし。
椿平から階段の道をテンポよく下って1時間 でどっぱら清水。
うまい水をたっぷり飲んで川添いの道を30分、
更に林道を30分歩いて4時過ぎに駐車場へ戻った。
馬下保養センターで汗を流して帰路に就いた。