岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

オリンピックのせい~!?

2010年02月22日 01時27分56秒 | 徒然日記
夜中にテレビ観戦・・アルペンのダウンヒルやらスーパー大回転やら~ 少し前なら知っている選手もいたのですが、今や初めて聞く名前ばかり。 それでもついつい観てしまう・・

昼間といえば・・カーリング、実況で仕事が手に付かない~ 
約半分が終わったのだろうか? 
金メダルこそ無いものの、凄い!凄い!と見入ってしまう。 オリンピックが終わるまでしょうがないんだろうか?(笑)

ただ、一つだけ、とても気になることがある。
日本選手のサポート、或いはコーチ陣の責任だと思われるが、落ち度が多いのでは?と。
リュージュの重量オーバーによる失格、またソリの規格認証のステッカー無しによる失格、はたまた、一見、美談にも聞こえるが男子フィギアの靴紐の件・・ そしてまた先日書き込みした、スノボーの国母選手の問題等々・・・

基本的に「日本」を背負って行っているチームなのだから、選手個人の問題よりも、選手を取り巻く、コーチを含めた周りのスタッフの配慮が足りないのでは?と思ってしまう。
例えば、フィギアスケートであれば~当然、前日には刃を研ぐであろうし、靴の状況は選任のスタッフがチェックするだろう。それが当日に切れそうな紐であれば交換すべきでしょ!? 選手個人が刃を研ぐわけではないはず。 リュージュの問題はコーチの責任以外の何者でもないと思うし・・

何だか、日本チームのそういった仕組みが出来てないような気がしてならない。
勿論、国母選手の問題もコーチの助言で回避出来たことだろうし。

そんなこんなで、腹がたちながらも~ついついテレビを観てしまう。
う~、完璧に寝不足! いや、生活がばらばらです。 
でも、カーリングの戦い中、打ち合わせをしている選手の北海道弁が何とも嬉しいくて~本橋選手が可愛くて~ついつい観てしまうんだよね(笑)

うん?マズイ!!  これから日本とロシアの試合の生中継だとか・・・
ウワ~ 困った、観たら大変なことになる! でも観たい!!(笑)

最新の画像もっと見る