糸紡ぎWS

2016-01-31 | てづくり(その他)
高円寺へ!


糸紡ぎができるワークショップがあるということで、イベントに行ってみた。
何年か前にテレビで見て気になっていたんだよね。

和綿の綿花から、


このローラーで種を取り除いて、




スリッカーでキメを整えてフワフワにして扱いやすくする。



昔の人は、弓でこれをやっていたんだって。


あとは、こちらのスピンドルへ巻きつける。


綿を少し摘んで、ヨリをつけて引っ張って巻きつける感じね。



慣れないうちは、ヨリが甘くて糸が切れちゃったり、引っ張りが甘かったりしてデコボコな糸になったりしつつ…

なんとか、与えられた綿の紡ぎが完了!


っていうか、これっぽっち…
でも、大変だったよ。。。

これくらいで、ミサンガくらいは作れるみたい。

でも、何かを作れる糸にするには以下の工程があります。

1:スピンドルから外す
2:茹ででヨリを定着
3:乾かす
4:お好みで染める
5:ようやく編む(織る)

やる事いっぱい…
特に1~2が何気に難易度高めぽい。

とりあえず、紡ぐという体験ができたことに満足したので、後工程は後日…

後日はいつ来るんだろうw

-----

それにしても、綿花ってかわいい。


ドライフラワーみたいに飾っても、おしゃれ風だし。


畑でだったら手間をかけなくても栽培できるみたい。
いつか土いじりに目覚めたら、育ててみよう。
とりあえず今は、やらないけど。


post a comment