京の話題

12000年以上続いた「平安京」の文化・寺社仏閣・お祭り等を紹介します。

京の話題(平安京その380)京都大徳寺、春嶺紹温が創建した・宝林寺

2012-10-17 00:07:20 | 京の話題

このお寺「宝林寺」は「曹渓山」と号する「臨済宗」の禅寺です。亀岡地方は禅寺が多いです。

Dsc07447

Dsc07448

寛文年間(1661~1673年)に京都大徳寺204世「春嶺紹温」(しゅんれいじょうおん)によって創建されました。

Dsc07450

以前は、近くにあった「宝釈寺」とされていました。「宝釈寺」に祀られ、「明智光秀」の丹波攻めで西に有る「佐々尾神社」の神宮寺にであった「慈眼寺」に移されていた多くの釈迦・阿弥陀・薬師如来座像の3軀が、明治時代初期の「廃仏毀釈」でこのお寺に移されました。

Dsc07454

Dsc07455 

Dsc07456

やはり、禅寺は独特の雰囲気が有り、気持ちのいいものです。

亀岡市宮前町神前狭間(こうざきはざま)27

(たわごと)

昨日は、フランスの国営放送がバラエティで、日本にサッカーに負けた腹いせか、なんと、日本の原発で被災された方々の心を逆なでするような放送・・・・・フランスの国営放送ですよ。フランスもユーロ危機で少しおかしくなったのか?

その話は別として、昨日も「森口氏」の偽iPSの心臓ニュースで一杯です。特に、読売系は他のメディアをすっぱ抜いて大々的に発表したためその尻拭いに一生懸命。他の、メディアはそれをいい事に、当てつけがましく、またこのニュースばっかり。そんな事より、他にもっと大切な報道が有るのと違うのかと?