イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

2歳馬でも難しい

2024-05-20 13:54:10 | ●日記
JRA-VAN Presents ザ・POGドラフト会議 Final Seasonを見ました。
来年の今頃、結果がどうなっているかは分かりませんが、昨年のパネラーの指名馬達を見ると、やっぱり走る馬を見つけるのって、難しいんだなと。
血統だったり、牧場取材だったり、競馬記者だったりと、それぞれアプローチは違いますが全員が馬に関するプロ。
それでも、昨年の指名馬一覧の中に「この馬って、どういう血統の誰だっけ」というのが何頭もいるんですから。

2歳馬ですらそうなんですから、ましてや1歳のうちに、出資馬を決めなくてはいけない一口馬主は、さらに難度が高めです。
まあだから、G1馬に巡り合えるかどうかは、結局は運なんでしょう。
そう言っちゃうと、身も蓋もないですが、そういうもんだと思えれば、より肩の力を抜いて、身の丈で楽しめるよね、と番組を見て思いました。

それにしても、須田鷹雄さんって、その場に合わせたコメントを的確にされるし、本当に頭の良い方なんだなって、感心します。
ご本人はSNSで「アンチが多い」ってよく書かれていらっしゃいますが、そうなんですか!?
コンシェルジュでの辻三蔵さんの扱い方(いなし方)や、某地方競馬場と女性競馬関係者の間で騒動が起きた時の動き方を見ていても、私の目には優しくて誠実な方に見えるんですけど。
馬選びもそうですが、物事の感じ方や捉え方って、ホント人それぞれで、難しいですね…。
この記事についてブログを書く
« 10着、6着 | トップ | レインフロムヘヴン、10着(... »

●日記」カテゴリの最新記事