キースの死のショックをまだ引きずっていて、
なかなか立ち直れない。
ずっとキースの動画巡りをして過ごしていた。
でも、時は非情にもどんどん過ぎて行き、
やっぱり人には同じ日常が巡って来て、
そうしてゆっくりと傷は癒されていくんだろう。
悲しいけれど、
キースにはいつかはちゃんとさよならをしなくてはならないんだ。
とにかく、世界ジュニアがあって、
本田真凛選手が優勝し、一夜明けたら大騒ぎになっている。
男子は山本草太選手が大会直前に骨折してアウト、
これは本人も悔しかっただろう。
トップを狙っていただろうし、不運だった。
最近ジャンプが不安定になってると思っていたから、
ちょっと心配ではあったけど、それで練習しすぎたかな…
女子はロシアの本命ツルスカヤが直前にこれも怪我で棄権、
ショートでトップだった同じロシアのフェディキチナが
フリー直前にやはり棄権。
本田選手の優勝はもう運が良かったとしか言いようがない。
彼女は私はムラのある選手だと思っていたし、
ツルスカヤアウトの時点では樋口選手の方にチャンスありと思っていた。
でも本田選手はショート、フリーともノーミスで素晴らしい出来だったし、
めぐって来た運を生かしきれた、と思う。
彼女の演技はジャンプも力みなく飛び、優雅で、とてもきれいだ。
だけどトップを取るとは思ってなかった。
今時、ジュニアでは誰でも当たり前にルッツ-トウループを飛んでるしねえ。
でもコンスタントにノーミス出来るようになれば、
強い選手になるのだろう。
樋口選手はショートでミスをしてしまって、
でもフリーで巻き返して3位は立派だ。
ショートの後半にジャンプ固め打ち、
が最後まであまり機能しなかった。
でも、前半のステップは初めのころからしたらとても良くなっていて、
彼女も成長していると思った。
白岩選手もショートのミスをフリーで巻き返して4位に入ったし、
よく頑張ったよ。
浜田組がなかなか頑張ってる。
田村ヤマト(岳斗)コーチがイケメンだ。
私は彼が現役のころから知ってる。
トリプルアクセルがどうしても飛べなくて、
でも4回転が飛べたんだっけ。
Xジャパンの曲なんかを使用し、
派手なコスチュームでビジュアル系選手だったという記憶がある。
それが今は名コーチになってるんだね。
今でもイケメンだ。
関西のフィギュア界が元気だ。
宮原知子選手や本田きょうだいは京都の人たちだ。
でも京都には通年のスケートリンクがない。
みんな関大に行く。それが残念だな。

美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
なかなか立ち直れない。
ずっとキースの動画巡りをして過ごしていた。
でも、時は非情にもどんどん過ぎて行き、
やっぱり人には同じ日常が巡って来て、
そうしてゆっくりと傷は癒されていくんだろう。
悲しいけれど、
キースにはいつかはちゃんとさよならをしなくてはならないんだ。
とにかく、世界ジュニアがあって、
本田真凛選手が優勝し、一夜明けたら大騒ぎになっている。
男子は山本草太選手が大会直前に骨折してアウト、
これは本人も悔しかっただろう。
トップを狙っていただろうし、不運だった。
最近ジャンプが不安定になってると思っていたから、
ちょっと心配ではあったけど、それで練習しすぎたかな…
女子はロシアの本命ツルスカヤが直前にこれも怪我で棄権、
ショートでトップだった同じロシアのフェディキチナが
フリー直前にやはり棄権。
本田選手の優勝はもう運が良かったとしか言いようがない。
彼女は私はムラのある選手だと思っていたし、
ツルスカヤアウトの時点では樋口選手の方にチャンスありと思っていた。
でも本田選手はショート、フリーともノーミスで素晴らしい出来だったし、
めぐって来た運を生かしきれた、と思う。
彼女の演技はジャンプも力みなく飛び、優雅で、とてもきれいだ。
だけどトップを取るとは思ってなかった。
今時、ジュニアでは誰でも当たり前にルッツ-トウループを飛んでるしねえ。
でもコンスタントにノーミス出来るようになれば、
強い選手になるのだろう。
樋口選手はショートでミスをしてしまって、
でもフリーで巻き返して3位は立派だ。
ショートの後半にジャンプ固め打ち、
が最後まであまり機能しなかった。
でも、前半のステップは初めのころからしたらとても良くなっていて、
彼女も成長していると思った。
白岩選手もショートのミスをフリーで巻き返して4位に入ったし、
よく頑張ったよ。
浜田組がなかなか頑張ってる。
田村ヤマト(岳斗)コーチがイケメンだ。
私は彼が現役のころから知ってる。
トリプルアクセルがどうしても飛べなくて、
でも4回転が飛べたんだっけ。
Xジャパンの曲なんかを使用し、
派手なコスチュームでビジュアル系選手だったという記憶がある。
それが今は名コーチになってるんだね。
今でもイケメンだ。
関西のフィギュア界が元気だ。
宮原知子選手や本田きょうだいは京都の人たちだ。
でも京都には通年のスケートリンクがない。
みんな関大に行く。それが残念だな。

美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます