goo blog サービス終了のお知らせ 

LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

明日の大会

2018年07月20日 | インラインスケート
おはようございます
岐阜県インラインスケート協会事務局の内記です。
明日からクリスタルパーク恵那スケート場で開催されるインラインスケート大会
日本で1番暑い街として有名な多治見市と同じ地域です。
熱中症が非常に心配されるため、競技内容の変更や場合によっては中止にすることも考えています。
安全第一、アウトドアスポーツの宿命ですのでその場合はご容赦願います。
選手の皆さまにお願いしたいのは、体調がすぐれない場合は棄権していただきたいこと。
水分補給は前日から配慮していただき、深酒はもってのほかということなど。
自分の命は自分で守るということでよろしくお願いします。
毎年の事ですが、ナンバーカードを取り付ける安全ピンなどは各自でご用意お願いします。
明日は気をつけて会場までお越しください。

インラインスケート講習会申し込み受付中!

2018年07月16日 | インラインスケート
インラインスケート講習会申し込み受付中!

7月22日の講習会につきましては、まだ申し込みを受け付けています。
17日火曜日まで延長しております。
ステップアップには、正しい技術を学ぶことが早道です。
初心者の方もベテランの方も是非エントリーをお願いします。http://www.inlineskate.or.jp/180722speed_fit.htm

22日は夏休み無料開放デーということで、どなた様も滑走料は無料となっております。
また、当協会スタッフによる初心者向けの簡単な講習も行います。こちらの講習は事前に申し込みは不要で、無料です。

インラインフェス

2018年07月14日 | インラインスケート
来週土曜日、日曜日ににクリスタルパークインラインフェスティバルとしまして、土曜日にジュニア選手権とサンセットスケートを開催します。
大会の申し込みは終了しておりますが、当日は見学はもちろん無料ですし、カザックスとキングティーのショップもオープンしますので、是非ともご来場ください。
10時過ぎから19時頃まで大会が行われています。
また、翌日22日の講習会につきましては、まだ申し込みを受け付けます。17日火曜日まで延長しております。
初心者の方もベテランの方も是非エントリーをお願いします。http://www.inlineskate.or.jp/180722speed_fit.htm

また、22日は夏休み無料開放デーということで、どなた様も滑走料は無料となっております。

クリスタルパーク インラインフェス タイムスケジュールなど

2018年07月14日 | インラインスケート
クリスタルパークジュニア選手権と、サンセットスケートのタイムスケジュールなどです。
参加される皆様 よろしくお願いいたします。
ナンバーカードを取り付けるための安全ピンなどは、各自で用意願います。

平成30年7月21日(土)
○ジュニア選手権
 8:45 受付開始
10:00 開会式
10:30 競技開始

○サンセットスケート
16:00 受付開始
16:15 開会式
16:30 競技開始

第24回長良川カップ

2018年06月30日 | インラインスケート
昨日、第24回長良川カップの実行委員会が開催され、大会内容が正式に決定されました。
競技内容は、昨年度と同じです。
受付期間​は、平成30年8月1日(火)~同年9月25日(火)です。

「第24回国際インラインスケート岐阜長良川大会
1 名称 「第24回国際インラインスケート岐阜長良川大会」
2 通称  ぎふ長良川カップ2018
3 日時  平成30年11月11日(日) 午前8時30分~午後4時30分 ※雨天中止※講習会等は11月10日(土)午後1時~
4 会場  岐阜市長良川公園
5 主催 インラインスケート岐阜長良川大会実行委員会
6 主管  岐阜県インラインスケート協会
7 後援  岐阜市、岐阜市教育委員会
8 協力  (一社)日本インラインスケート協会、松戸市インラインスケート協会

申込み受付中

2018年06月24日 | インラインスケート
7月21日~22日に開催します、クリスタルパークインラインフェスティバル!
申込み受付中です

東京オリンピックの新種目から惜しくも外れたこともあり、今、インラインスケート競技人口、愛好者人口が危機的に減少傾向にあると思われます。
スケーターの皆様には、どうかお一人お一人がこのことに向き合っていただきたいと思います。
一人が1人にインラインスケートの面白さを伝えれば愛好者は倍増するわけです。
現在開催されている大会も参加者が減少し、運営サイドもスタッフ不足に直面している現状では、その開催も危ぶまれることになります。
どうかよろしくお願いします。

サンセットスケート
http://www.inlineskate.or.jp/180721sunset.htm
ジュニア選手権
http://www.inlineskate.or.jp/180721junior.htm
講習会
http://www.inlineskate.or.jp/180722speed_fit.htm
エントリー開始いたしました。
初代スピード王(50m)は誰になるのか
皆様のエントリーをお待ちしております。

体験会講師募集

2018年03月18日 | インラインスケート
岐阜県インラインスケート協会では、クリスタルパークの無料体験会に講師を派遣しております。今年は下記を予定しているのですが、5月6日日曜日、8月10日金曜日のスタッフが対応できない状況です。
そこで、この二日間についてご協力いただけるスタッフを募集いたします。一日でも構いません。
初心者を対象としている体験会なので、技術的に困難なものではありませんが、一通りやり方などについてはご説明等いたします。
当協会スタッフは10名程度しかおらず、大会準備、運営をやるのが精一杯の状況です。
インラインスケートの普及には、お1人お1人のご協力がないと前に進むことはできませんし、このままでは運営側が不足し大会も継続ができなくなる心配を常に抱えています。
どうかこの現状をご理解いただき、協力いただけるスケーターのお申し出をお待ちしております。
なお、協力いただける場合は、協会規定の旅費(岐阜市辺りまでのガソリン、高速代、電車は実費)と謝礼をお渡しします。
詳細は、メッセンジャーまたはgiaskating@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。

◎夏季オープニングイベント
4月22日(日)10:30~11:30
13:30~14:30
◎ゴールデンウィークイベント
5月6日(日)10:30~11:30
13:30~14:30
◎夏休みイベント
7月22日(日)10:30~11:30
13:30~14:30
◎夕涼みインライン
8月10日(日)18:30~19:30

GIA2018イベントのご案内

2018年03月11日 | インラインスケート
こんばんは。
岐阜県インラインスケート協会事務局の内記です。
平素は当協会の活動に対しましてご理解を賜り感謝申し上げます。

大変遅くなりましたが、2018年のGIA行事日程につきましてご案内いたします。
本年度もよろしくお願いいたします。
皆さんの奮ってのご参加、よろしくお願いいたします。
なお、イベントなどは予定であり、日程・内容の変更、イベントの追加などがあります。
エントリーにつきましては、日本インラインスケート協会のホームページからとなります。(後日更新) http://www.inlineskate.or.jp

1 岐阜市スポレク祭 インラインスケート
スピード&フィットネス講習会・体験会  
5月20日(日)
主 催:岐阜市スポーツ&レクリエーション
祭実行委員会
主 管:GIA
会 場:高橋尚子ロード長良川公園(岐阜市)
内 容:風巻大翼氏、上田貴弘氏を講師に迎えての講習会を開催します。
そして、インラインを初めて体験する方のために、体験会(ミニ講習会)を開催します。

2 2018CrystalPark Inline Festival
☆ 第12回AllJapanジュニア学年別スピ
ード選手権 
7月21日(土)
主 催:GIA・恵那市体育連盟
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
小学生は2学年ごとにクラス分け。
中学生は学年ごとに区分しない。
初心者クラスも、小学生低学年・高学年、中学生を設定。
学年分けのない小学生「インライン・チームパシュート」も実施。
距離は100mと1000~3000m程度を予定。

 ☆ 第13回クリスタルパーク・サンセッ
トスケート 
7月21日(土)
主 催:GIA・恵那市体育連盟
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
午後から開始し、夕日を見ながらのレース、そしてナイトレースを開催。
種目 ◎100mタイムトライアル 
◎1000m~5000mレース
  ◎インライン・チームパシュート
☆ スピード&フィットネス講習会 
7月22日(日)
  主 催:GIA・恵那市体育連盟
日本のインラインを引っ張ってきた、風巻大翼氏、上田貴弘氏を講師に迎えての講習会です。
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケー
ト場(恵那市)

3 ウルトラスケート長良川2018
(17th・240km)
9月16日(日)
昨年台風で中止となってしまったウルトラスケート
最長距離は実現できなかった240kmとします。
日本では数少ない長距離イベントで、全国からスケーターを迎えます。
会 場:平田リバーサイドプラザ(海津市)
種 目 
◎ウルトラ(個人)240キロ、200キ
ロ、150キロ、100キロ
◎インラインウォーキング(個人)
50キロ、42.195キロ
◎チーム・ウルトラ(2~5名)
240キロ、200キロ、150キロ、100キロ

4 第24回国際インラインスケート岐阜長良川大会 長良川CUP2017
11月11日(日) 
ロードレース、ホッケー
日程等は予定で、詳細は実行委員会で決定となります。
主 催:ぎふNagaragawacup実行委員会
会 場:高橋尚子ロード(岐阜市)

5 クリスタルパーク体験会
夏季オープニングイベント
4月22日(日)
ゴールデンウィークイベント
5月6日(日)
夏休みイベント
7月22日(日)
夕涼みインライン
8月10日(金)

体験会

2017年11月26日 | インラインスケート
今日は、道の駅クレール平田 リニューアル記念イベントの1つ、インラインスケート体験会を開催しました。
約5時間で47人の方にスケートを履いていただきました。
子供がほとんどで、とても楽しく滑ってもらえたと思います。
体験会は、プロテクターを付けるところからスケートを履くところまで、ほぼ全てをスタッフがやります。なので時間と手間がかかり、さらにそこから個人ミニレッスンをおこないますのでとても疲れます。
でも、これをやらないとなかなか普及も進まないわけです。
今日は、皆さんお忙しいのに6名のインライン仲間+1名のサポ仲間(^^)に集まってもらいました。
本当にありがとうございました。


無料体験会スタッフ募集

2017年11月09日 | インラインスケート
11月25日土曜日に、ウルトラスケートのコース 平田リバーサイドプラザにおいて、道の駅 クレール平田のリニューアルオープニングイベントが開催されます。
岐阜県インラインスケート協会は、インラインスケートの無料体験会を担当します。
熱気球、セグウェイ、レーシングカートの体験のほか様々なお楽しみイベントが行われます。
協会では、当日お手伝いいただけるスタッフを募集いたします。インラインスケート普及のためにご協力をお願いいたします。お手伝いいただく内容は、ブーツを履く際の補助や体験補助となります。お申し込み、お問い合わせは、giaskating@yahoo.co.jpまでお願いします!

長良川カップ国際青空ミーティング

2017年11月09日 | インラインスケート
11月4日に開催されました長良川カップ国際青空ミーティングについて、松戸市インラインスケート協会さんが記事をアップしてくれました。
できるだけ近い将来に、日本国内のあらゆるジャンルのインラインスケートに関わるメンバーに集まっていただき、今後の日本におけるインラインスケートの普及や発展のためのミーティングを開催したいものです!

http://www.mia-web.org/posts/3214272