goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🎭🏯 世界遺産・二条城をリアルとメタバースで楽しむ、ネイキッドの次世代型夏まつり 202207

2022-07-06 23:12:00 | 〽️ 行事・新案内等 控え

世界遺産・二条城をリアルとメタバースで楽しむ、ネイキッドの次世代型夏まつり
 DENSO SOLUTION CORPORATION
  DriveNippon より 220706


株式会社ネイキッド(NAKED, INC. )は、2022年7月22日(金)~8月21日(日)の期間、世界遺産・二条城にて開催する『NAKED 夏まつり2022 世界遺産・二条城』(企画・演出・制作:株式会社ネイキッド)の作品詳細を初公開します。

■スマホで作成した自分のデジタル花火が、本物の二条城にプロジェクションマッピングで出現
 本イベントは、リアルの二条城と、メタバースの二条城を舞台に、二条城の歴史的な景観のなかで楽しむ、これまでにない次世代の夏まつりです。リアルの二条城では2020年夏から引き続き、感染症予防対策アートである『NAKEDつくばい™️』、『NAKEDディスタンス提灯(R)︎』も用意。安心安全に夜の二条城を回遊できます。

 今回、リアルの二条城では、美しい歴史的建造物のライトアップのみならず、夏まつり気分を味わう体験型アートを、自分のスマホを使い、発行されたQRコードを使って体験していきます。
 目玉のひとつは,参加型のプロジェクションマッピング花火大会。リアルの二条城の内堀石垣にプロジェクションマッピング投影される花火ショーを鑑賞するだけでなく,スマホのwebブラウザからメタバースの二条城にログインし,自分のバーチャル花火を作成できます。
 作成した自分のバーチャル花火を送信すると、実際の二条城の内堀石垣にプロジェクションマッピングで自分の花火が出現する特別体験が!また、台所前のエリアでは、スーパーボールすくい,射的,ヨーヨー釣り等,大人にとって昔懐かしいお祭りの体験をアップデート。
 子供から大人まで、ハイパーな縁日の遊びを一緒に楽しめます。また、自分のQRコードを使って、4つの縁日体験全てを網羅すると、飲食エリアで使えるお得なクーポンなどもゲットできます。

■リアルで生成された自分のデジタルお面をつけたアバターが、メタバース二条城の盆踊りに参加
 リアルの二条城で体験できるデジタル縁日「ハイパーおめん」では、その場で自分のデジタルお面が生成されます。
 そのお面をつけた自分のアバターが、メタバースの二条城で開催されているバーチャル盆踊り大会に参加!リアルで「自分」が体験したアートが、バーチャルで「自分のアバター」が体験するアートになる、これまでにないリアルとバーチャルのクロスオーバーな体験をお楽しみください。

■NAKED夏まつりめぐり
 6つの質問に答えると、自分のQRコードが発行され、リアルとバーチャルのクロスオーバー体験が楽しめます。また、デジタル縁日を全て体験して、お得な2種類のクーポンをゲット。

■重要文化財 唐門ライトアップ
 二条城を代表する歴史的建造物である「唐門」の雄大な建造美を引き立てるライトアップ。夜にしか見ることのできない幽玄の世界を演出します。

■NAKEDディスタンス提灯(R)︎
 提灯が映し出す光の輪で、ソーシャルディスタンスをキープしながら自分自身も光の演出に参加。花火の柄5色からお好きな色を選べます。

■特別名勝 二の丸庭園ライトアップ
 国の特別名勝指定を受けた二の丸庭園の木々や池などの夏の情景を、ライトアップで美しく照らし出します。

■内堀花火大会 -NAKED FIREWORKS-
 内堀の石垣に打ち上がるプロジェクションマッピングの万華鏡花火。スマホの「メタバース二条城」で作成した自分のオリジナル花火が、本物の内堀の石垣にプロジェクションマッピングで反映されます。

■NAKEDつくばい™️
 アルコール除菌液と共に手のひらにプロジェクションマッピングで映像が映し出される、ネイキッドの感染症対策アート。花火、金魚といった夏の風物詩がランダムに自分の手のひらに現れます。

■ハイパー七夕
 京都の夏の風物詩イベント企画「京の七夕」とコラボレーションしたデジタルアート。願いを込めながら、QRをかざすと、あなたの願いごとを手助けしてくれる!?映像演出が展開。 ※体験無料

【「NAKED夏まつり2022 世界遺産・二条城」開催概要】
イベント名:NAKED夏まつり2022 世界遺産・二条城
会場:元離宮二条城
開催期間:2022年7月22日(金)~2022年8月21日(日)
※会期中無休(雨天決行、荒天時は中止の可能性あり)
※万が一の中止等は当ウェブサイトのTwitterにてお知らせします。
※都合により内容は予告なく変更する場合があります。
開催時間:18:30~22:00(最終入場21:00)
※明るい時間は映像演出が見えづらくなっています。場内は何度でも回遊いただけますので、夕暮れの二条城も是非お楽しみください。

チケット料金(税込):
<前売券>
月~木/中学生以上 1,000円、小学生 600円
金土日祝/中学生以上 1,400円、小学生 1,000円
<当日券(会場窓口のみ)>
月~木/中学生以上 1,200円、小学生 800円
金土日祝/中学生以上 1,600円、小学生 1,200円
※場内には別途有料コンテンツがあります。
※未就学児無料
※各チケット、障害者割引チケット有
身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳等をお持ちの方ご本人及び介護者1名までが対象。入城改札口にて上記証明書を提示ください。
※前売券は2022年7月5日発売開始予定です。
※詳細は追加情報をお待ちください。

問い合わせ:
・キョードーインフォメーション(2022年6月22日~)
TEL:0570-200-888 (月~土曜11:00~16:00)
・NAKED夏まつり2022 運営事務局(2022年7月22日~)
TEL:050-1743-2510 (月~土曜16:00~22:00/日曜・祝日14:00~22:00)
主催:NAKED夏まつり2022 製作委員会
企画・演出・制作:NAKED, INC.(https://naked.co.jp)

URL: https://event.naked.works/nijojo/summer/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質 202207

2022-07-06 23:03:00 | 📚 豆知識・雑学

日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質
 小林 則彦:筑波大学附属駒場中・高等学校教諭、気象予報士
  東洋経済オンライン より 220706


 千葉県市原市の養老川沿いにある地磁気逆転の地層。ここからチバニアンと命名された

日本の科学技術力の低下が懸念されていますが、歴史をたどると日本で発明された優れた科学や技術がたくさんあります。
 今回はその中から、日本の地名が由来となった地質時代の名前「チバニアン」の命名秘話についてRikaTan(理科の探検)誌編集長の左巻健男氏編著『世界が驚く日本のすごい科学と技術』から一部抜粋・編集してお届けします。

⚫︎2020年に日本の地名を冠した時代が誕生
 2020年1月17日。77万4000年前〜12万9000年前の時代名を「チバニアン」と呼ぶことが決定しました。地球の歴史に初めて日本の地名を冠した時代が誕生した瞬間です。

【図で確認】「チバニアン」はいつの時代なのか?

 46億年の地球の歴史を示す時代を地質時代といいますが、「古生代」とか「中生代」のような「~代」という名称がよく知られています。これをもう少し細かく示すときは「ジュラ紀」、「白亜紀」といった「〜紀」で表します。「国際年代層序表」では、これをさらに細分化して116の時代に分けられていて、それぞれ名称がつけられています。

 この表は国際地質科学連合の国際層序委員会が作成し、時代の境目が世界でいちばんよく観察できる場所を「国際境界模式層断面とポイント(GSSP)」と指定し、「ゴ―ルデンスパイク」と呼ばれる金色の鋲(びょう)を打ってそれを示しています。

 そしてこのGSSPが置かれた場所の名称が時代名となります。とはいうものの、GSSPや名称が決まっていない時代もわずかに残っていて、チバニアンも承認されるまでは、そんな時代の1つでした。

 チバニアンを正確に記すと、新生代―第四紀―更新世―チバニアンとなります。第四紀は比較的寒く、「氷期(極地の他に北アメリカ北部やヨ―ロッパ北部も分厚い氷が覆った時期)」と「間氷期(比較的暖かくて極地のみが氷で覆われた時期)」が数万年周期で交互に訪れる時代です。


出所:『世界が驚く日本のすごい科学と技術』

 そんな中で、チバニアンはわれわれの祖先である現生人類が生まれた時代でした。約50万年前に現生人類の近縁種であるネアンデルタ―ル人が現れ、それより少し後の30万年前に現生人類が生まれました。

 ネアンデルタ―ル人は約4万年前に絶滅しますが、チバニアン時代の中ごろから終わりには、ネアンデルタ―ル人と現生人類が共に暮らしていました。チバニアンはわれわれ人類にとって、とても身近な時代なのです。

 今回のGSSPおよび時代名の認定については、日本以外にイタリアの2地点が手を挙げていました。

 当初、GSSPとして日本が認定されるのは難しいと考えられていました。それは新生代が始まる6600万年前からチバニアンの時代まで、GSSPはすべて地中海沿岸地域に置かれ、他の地域の地層が選ばれた例がなかったからです。つまり、この時代のGSSPは地中海に置くことが常識なので、そのまま行けばイタリアが圧倒的に有利でした。

 それを覆したのは、松山基範(1884~1958)の名を冠した「松山―ブルン逆転境界」の存在でした。

⚫︎現在とは逆方向の磁気を帯びる溶岩を発見
 京都大学の教授であった松山基範は、兵庫県の玄武洞の溶岩が現在とは逆方向に磁気を帯びていることを発見しました。

 火成岩はマグマが冷えて固まってできますが、このときに含まれていた磁鉄鉱などがその時代の磁極方向を向いて固まり、岩石全体が弱い磁石になります(これを残留磁気あるいは古地磁気といいます)。

 玄武洞の火成岩に残された過去の地磁気の記録は、かつての磁極が現在と反対だった、つまり方位磁針のN極が南を指していた時代があったことを物語っていました。

 松山はさらに日本各地や朝鮮半島、そして中国北東部まで出かけ、溶岩のサンプルを多数採取して調べました。すると、最近できた溶岩は現在と同じ方向に磁化していましたが、古い溶岩は逆向きでした。

 さらに古い溶岩も調べた結果、地球は地磁気の逆転を何度も繰り返してきたとの推論に達しました。そして1929年に論文として「時代の変遷とともに地磁気が逆転を繰り返してきた可能性がある」ことを世界で最初に報告しました。

 しかし、松山の仮説は学会に受け入れられず、注目を集めることはありませんでした。日本で「地磁気逆転の発見者」といえば松山の名が挙がりますが、正確には松山が発表するおよそ20年前の1906年に、フランスの物理学者ベルナ―ル・ブルンが発表したのが最初です。

 ブルンの発表も松山と同様に不評で、この後地磁気についての研究発表をやめてしまったので、おそらく松山はブルンの成果を知らずに独自の研究で同じ結論を得ていました。また、ブルンは磁極が逆転していた時代がかつて一度あったとの推論でしたが、松山はくり返し起きていたと指摘していたことが評価されています。

⚫︎松山の発表から20年以上経って事実が受け入れられた
 地磁気が逆転してきたという事実が受け入れられるのは、松山が発表してから20年以上経った1950〜1960年代になってからのことでした。このころ可能になった溶岩の詳細な年代測定により、世界各地の正・逆に磁化された岩石は、同時期のものはすべて同じ向きに磁化していることが判明したのです。

 その後、地磁気逆転の歴史を記した「地磁気極性年代表」が作られ、地磁気の逆転は過去600万年の間に少なくとも22回起きていることがわかりました。現在では、ある程度同じ極性を持つ期間を「磁極期」とし、先人の功績に敬意を表して「ブルン正磁極期(現在)」「松山逆磁極期」「ガウス正磁極期」「ギルバ―ト逆磁極期」と呼んでいます(ガウスとギルバ―トは地磁気研究の功労者)。

 話をGSSP認定レ―スに戻します。地質時代の区分はその時代に繁栄した古生物で決められるのが普通で、地層から出てくる化石の変化で判定します。しかし、チバニアンが含まれる第四紀(約260万年間)は、ジュラ紀(約5600万年間)や白亜紀(約7900万年間)と比べるととても短いので、出てくる化石の種類に大きな違いがありません。

 そこで第四紀は気候の変化や古地磁気の状態で区分しています。チバニアンの始まる77万年前は松山逆磁極期がブルン正磁極期に切り替わる時期なので、GSSPはその境界(松山―ブルン境界)が明快なことが1つの大きな条件でした。

 日本のGSSP候補地であった千葉県市原市の養老川沿いの地層(千葉セクションと呼ばれています)には、松山―ブルン境界が古地磁気として明瞭に残っていました。一方、イタリアの地層は磁鉄鉱がとけてしまったことで古地磁気が完全に失われていたのです。こうして新生代のGSSPとして、地中海沿岸地域ではない、異例のチバニアンが誕生したのです。

 地磁気逆転は、プレ―トテクトニクスの証明に貢献し、新しい地層の年代測定法としても重宝されています。さらに、将来的な不安に対する備えとしても重要だと考えられています。というのも、地磁気が逆転する際に地磁気が極端に弱くなるからです。地磁気は宇宙からの放射線や太陽からの太陽風(電気を帯びた粒子の流れ)から地球を守るバリアの役目をしています。地磁気の逆転が生じる際、このバリアが薄くなってしまうのです。

⚫︎太陽フレアによって起こった大停電
 例えば1859年に太陽の表面で大規模な爆発(フレアといいます)が起こったとき、大量の太陽風が地球を襲いました。このとき、すでに電化が進んでいたアメリカやヨ―ロッパの送電線や変電所に過電流が流れ、電信ネットワ―クがダウンしました。

 今日でも1989年のフレアによりカナダのケベック州で大停電が引き起こされた例や、地磁気の弱いエリアで人工衛星が故障する事例が数多くあります。地磁気のバリアが薄くなってしまえば、こうした事態が頻発する可能性があるのです。

 地磁気は1830年代の観測開始以来、一貫して弱くなり続けています。このまま低下し続ければ、近い将来に地磁気の逆転が実際に起こるかもしれません。その際には地磁気のバリアが弱体化し、世界の送電網や携帯などの通信網、そしてGPSや気象衛星、衛星通信などがダウンして大混乱に陥るかもしれません。

 幸い、過去の地磁気の逆転と生物の大量絶滅には相関関係が見られませんが、小さな絶滅や生命の進化との関係は今も調べられています。こうしたことを未然に防ぐために、松山らが開いた地磁気逆転の研究は、これからもより重要度を増しているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト量子暗号候補の4技術、NISTが発表  220706

2022-07-06 22:49:00 | 気になる モノ・コト

ポスト量子暗号候補の4技術、NISTが発表
Stephen Shankland (CNET News) 翻訳校正: 湯本牧子 高森郁哉 (ガリレオ)
 Cnet Japan より 220706


 米国立標準技術研究所(NIST)は米国時間7月5日、ポスト量子暗号(Post-Quantum Cryptography:PQC)の候補となる4つの技術を発表した。量子コンピューターが現在の暗号化技術を解読できるほど成熟した場合でも、これらの新技術がコンピューターデータの機密性を維持できるとNISTは期待している。

 科学者らは量子コンピューターについて、現在の進歩が長期にわたって続く場合、いずれは現時点で主流の暗号化技術を解読できるようになるとみている。NISTは、こうした暗号化データを保護するためのPQC技術を設計し、テストする取り組みを監督してきた。

 NISTが選出した4つの技術のうち、2つはさらに広く利用されることが見込まれている。

 1つは「CRYSTALS-Kyber」と呼ばれる技術で、暗号化されたデータを2台のコンピューターで共有するために必要なデジタル鍵を確立する。
 もう1つの「CRYSTALS-Dilithium」は、暗号化されたデータに署名することで、そのデータの送信者を証明する。
 これらの手法が標準化されて現在のソフトウェアとハードウェアに組み込めるようになるには、しばらくかかるようだ。

 量子コンピューターは着実に進歩してきたが、安定して暗号を解読できるほど強力な装置を開発するには、まだ何年もかかりそうだ。とはいえ、暗号化の強化は喫緊の課題となっている。新しい暗号化手法を見極め、その安全性を確保して広く導入するには何年もかかる。
 そうした状況から、政府機関やハッカーらは、現時点で解読できない量子暗号による機密情報を収集している可能性がある。データの価値がまだ失われていない近い将来、それらが解読可能になるという期待があるからだ。

 量子コンピューターのハードウェアとソフトウェアの開発を手がけるQuantinuumのサイバーセキュリティ責任者、Duncan Jones氏は次のように述べた。
「攻撃の時間的尺度については、10年から15年とするのが一般的な見方だとわれわれは考えている。しかし、『今ハック(暗号化された情報を入手)して、後で解読する』可能性を考えると、攻撃はすでに始まっているかもしれない」

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🇯🇵 外国人が仰天!実は日本にしかないすごいモノ9選 202207

2022-07-06 22:20:00 | なるほど  ふぅ〜ん

外国人が仰天!実は日本にしかないすごいモノ9選
 dmenuマネー  より 220706


■外国人が驚いた!「実は日本にしかないもの」6選

外国人から日本はどんな風に見られているのか?また、外国人が日本のどんな面に驚いているのかも知りたいのではないだろうか。外国人は次のようなものにびっくりするという。

●時間外ATM

 日本に来た外国人が驚くものの一つが「時間外ATM」だ。
外国では営業時間外にATMが使えないのは当然なので、「日本ではATMやそれを管理する人に休みはないの?」と驚くという。

●FAX

 日本では、海外では過去のものとなったFAXがまだ現役だ。そのため、企業や公的機関にまだFAXがあると聞いて驚く外国人は多い。

●ハンコ文化

「日本人はハンコをよく使う!」と驚く外国人も多い。
外国では、重要な書類にサインで署名する。また、近年はIT化が進んでサインの出番すら減っているという。そのような背景を持つ外国人が日本のハンコ文化に驚くのは当然といえよう。

●細かすぎるゴミの分別ルール

 日本のゴミの分別ルールに対しても外国人は驚くという。他国ではゴミの分別のルールが日本ほど厳しくないからだ。
ただ、日本のゴミ分別ルールはSDGsの理念に沿った「環境に優しいルール」といえよう。その点では、日本が世界を一歩リードしているといってもよいだろう。

●道路で寝る酔っ払い

 外国人が驚くことはまだある。「道路で寝る酔っ払い」もその一つ。その多くが無事だと聞くとさらに驚くという。
 海外で酔っ払って道路で寝れば、所持金や貴重品、最悪の場合は命が奪われるため、リスクを負ってまで道路で寝る人はいない。

●幼児のおつかい

 幼児が一人でおつかいに行くシーンを見た外国人は非常に驚き、親が児童虐待をしていると勘違するという。
その背景には、日本と外国との治安の違いがある。


■外国人が驚いた日本のすごいモノ
 日本人が普段なにげなく使っているモノやサービスの中には、海外では見たことがないと驚かれるものも少なくない。外国人が思わず驚いてしまう日本のすごいモノをにはどのようなモノがあるのか?

●レベルの高い家庭料理

 日本の食卓は一汁三菜が基本とされており、見た目、栄養ともにとてもバランスの良い食事を家庭料理としている。しかし、この日本人が当たり前と思っている食卓も、外国人からすればレベルの高さに驚きだという。

●プレゼントのラッピング

 日本ではプレゼント用の商品や箱菓子を丁寧に包装紙でラッピングしてリボンをかけてくれることも多い。しかし海外の方はその丁寧さに驚かされるようだ。
海外では購入した商品をプレゼント用にしてくれたとしても、かわいい袋に入れてシールを貼る程度のシンプルなものが多いという。


●日本のトイレがすごい!

 海外の公共トイレは衛生面や安全面が心配で、旅行中に困ってしまうことがある。
日本では外出先でも安全で清潔なトイレが利用できることに外国人はびっくりするという。
 公衆トイレでも洗浄など多機能なのは当たり前。ペーパーは完備され、赤ちゃんシートや着替え台、パウダールームのあるところも増えて驚きの充実さだ。


文/編集・dメニューマネー編集部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…天ヶ瀬ダム前…塔の島…平等院表参道 220706

2022-07-06 20:26:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸堤防道…太閤堤跡公園👀…朝霧通…観流橋…琴坂⇅…右岸路…天ヶ瀬吊橋…左岸路…白虹橋:天ヶ瀬ダム前👀…山吹橋…右岸路…天ヶ瀬吊橋…左岸路下る…松嵐橋…白川浜橋…網代の道…喜撰橋…塔の島👀:橘島👀…橘橋…平等院表参道…宇治橋下…宇治橋西詰👀…宇治橋…右岸堤防道…>
🚶‍♀️12248歩

🌤:白虹橋31℃:風が強く心地よく

洗濯物は2回Okかつ日除け付で!暑い事

👀散歩:青空にホワイトムーン🌓八日月
しばし景観を楽しむ。
 宇治川増水中のダム3水門放流289m3/s
見とれる。
 夏の青空と白雲と緑を眺め水流音に浸る




豪快放流

天ヶ瀬吊橋と渓谷



ちょっと彩雲

16:53 八日月

今日の夕焼け

19:38八日月










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする