goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️…天ヶ瀬ダム前↩️ 220720

2022-07-20 16:26:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸堤防道…太閤堤跡公園…朝霧通…観流橋…琴坂⇅+…右岸路…山吹橋…第一志津川橋…白虹橋:天ヶ瀬ダム前…左岸路…天ヶ瀬吊橋…右岸路…観流橋…朝霧通…太閤堤跡公園…右岸堤防道…>
🚶‍♀️10094歩

🌤:雲多く直射少なく:白虹橋30℃
ダム放流324~>486m3/s:見応え有り!
🐦メジロ:朝霧通,🦎日本蜥蜴:琴坂👀
 右岸路は木陰道で帽子要らずで,山から下りてくる風も涼しく。
 今朝迄の雨の影響で現れの滝も出現。

ベランダ33℃:室温31℃:この温度差もベランダは風通しよく心地よい。散歩の後はのんびり椅子に座り天然風で涼む。

🍼「カルピスとリンゴ酢」美味
普段飲んでるリンゴ黒酢にカルピス味がうまくMixされてて◎

🍱夕食は昨日伊勢丹地下の神戸コロッケのふんわりオムライス弁当。


辛うじて写す:とにかく動き俊敏

こちらも俊敏な動きで10m近く追いかけ…

白虹橋近くで

豪快な流れ

チョイ興味深い日と雲の形





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🏆 国際化学五輪、全員が金の快挙 生物、数学でも金―文科省 202207

2022-07-20 01:16:00 | 気になる モノ・コト

国際化学五輪、全員が金の快挙 生物、数学でも金―文科省
  時事通信社  より 220720


 文部科学省は19日、オンラインで開催された国際化学オリンピックに参加した日本代表の高校生ら4人が金メダルを獲得したと発表した。
 日本化学会によると、2003年から毎年4人が参加しているが、全員が金メダルを取ったのは初めて。

 金メダルを受賞したのは浅野高(神奈川県)3年の直井勝己さん(17)、伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校(群馬県)6年の柏井史哉さん(18)、筑波大付属駒場高(東京都)2年の石川貴士さん(16)、立命館慶祥高(北海道)3年の中地明さん(17)。

 今大会は中国が主催し、84カ国・地域(ロシアは個人参加)の326人が参加。オンラインで理論試験のみが行われた。成績上位の1割が金、続く2割が銀、3割が銅の各メダルを授与された。

 このほか、国際生物学五輪では金、銀、銅各1人が受賞。国際数学五輪では金1、銀4、銅1を、国際地理五輪では銀1、銅2を獲得した。

 国際物理五輪は3人が銀メダル、2人が銅メダルを獲得した。物理五輪は当初、ベラルーシが主催予定だったが、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で中止に。その後、スイスが主催国となって開催された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚠️ 小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少 202207

2022-07-20 00:26:00 | 気になる モノ・コト

小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少
 Kyodo より 220720


 少子化の影響で、小中学校に通う児童生徒が大幅に減っている。
  2020年は全国で約956万人と、10年より100万人近く減少。

 国の統計を基に、10年間で児童生徒が30%以上減った自治体数を共同通信が調べたところ、全国1892市区町村のうち346に上ることが判明した。
 特に郡部では過疎化も相まって学校の統廃合や休校が加速。
  小中学校は20年に2万9793校と、10年間で約3千校も減った。

 児童生徒数が極端に少ない小規模校は、多数が参加する部活動ができないなど学習機会の確保が課題で、自治体は工夫や発想の転換で豊かな学びを提供することが求められる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする