goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶2023年7月 歩きまとめ 👣

2023-07-31 23:59:00 | 🚶纏_歩き総括
 とにかく天気急変多発、梅雨らしくない、急な短時間豪雨多し。中旬から本格的真夏日
 高気温続くも体は動く。足首汗だくで12日より重り無し歩行に。
 17日から急に早朝,近所でクマ蝉大合唱始まり早く目覚めてしまう、迷惑な蝉合唱。
窓も開けて寝られず!
 下旬以降は深夜室温30℃越下がらず
とは言え真昼間歩き変わらず!

雑感)ここ冷えの最新型,結構重宝,前々年ここ冷え購入も音が煩く返品,でも発想的に良いので昨年も見てたが,今年の新作,店頭で確認後購入。暑さ対策で省エネで◎,厳密には未だ音が…ギリ許容範囲の感じ。でも小さな冷風器として◎。

31:🚶…モモテラス👫 12
30:🚙長岡京,宇治 🚶勝竜寺城 11
28:👫〜京都駅ビル界隈 10
25:🚶…天ヶ瀬ダム上 13
24:👫↔︎樟葉モール 10
23:🚶…宇治川沿…大手筋…観月橋〜 12
22:🚶長岡文化会館オーケストラリベルタ演奏会…長岡天満宮 10
21:👫〜京都文化博“少女”…大丸,高島屋〜🚉🚶…宇治橋.左岸.宇治川高架橋 12
20:🚶…宇治文化センター:夢グループ特売 10
17:🚶…向島農地東西… 宇治川公園沿 14
16:🚶…京滋バイパス沿…イオン久御山↩️ 20
12:🚶‍♂️…府警🚁前…イオン📚🚌〜中書島〜重り無開始 11
11:🚶‍♂️…隠元橋…左岸堤防道…観月橋〜12+
10:🚶‍♂️…左岸47k↩️,🚙👫〜イオン久御山 13+
 7:👫…伊藤久右衛門↩️,🚶‍♂️…仏徳山↩️11+
 6:🚶‍♂️…向島丸町🚌向島駅前…観月橋〜11+
 4:🚶林道:千郷山線〜 天ヶ瀬ダム上部 14+
 3:👫〜 伊勢丹…大丸…祇園四条〜 11+
 2:🏥💉…カゲロウ道…早蕨の道… 13+
 1: 🚙⇆伏見Std〜Alp、🚶‍♂️…向島清水農地↩️ 12+


累計 2521033歩+
   
 7月 368298歩+(2kg主10日迄)
 6月 358088歩+(2kg)
 5月 363726歩+(2kg)
 4月 357271歩+(2kg)
 3月 366228歩+(2kg主)
 2月 345147歩+(3kg主)
 1月 362275歩+(3kg主)

🚶‍♀️34万歩越:2019/05〜52ヶ月連続🎉
  今月は36.8万歩越!
🚶‍♀️2020/2/8〜日1万歩越継続,末:1260日 
 今月も日1万歩越は継続:安寧平穏な日々が更に続く様に節に願う!
🚶‍♂️2019/10/21〜日9千歩越継続:末:1380日

🏆年累計440万歩越(4年連続:2019~22)
🏆35万歩越:2019/06~22/01=35ケ月連続:











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶…モモテラス👫、🚙↔︎マツモトSp 230731

2023-07-31 21:12:00 | 🚶 歩く
🚶…Alp📚…右岸堤防道…隠元橋前…木幡池西沿…第三堂川橋…第二堂川橋…奈良街道…奈良街道仏道標…六地蔵小橋…山科川右岸沿…モモテラス👫🍦🍱…山科川右岸沿…六地蔵〜🚉…>
🚶12118歩+174歩

⛅️隠元橋36℃ 曇り空でチョイ楽
  風穏やか,雲形◎
妻🚃僕🚶でモモテラス

🚙👫↔︎マツモトSp


夜)西側の軒下に蜂の巣がチョイ大きくなった様で殺虫剤散布,小雨がポツリ粒位…地面濡れず









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIの進歩は人間の思考を変えるのか? 機械は人間になり、人間は機械になる? 202307

2023-07-31 02:31:00 | 📗 この本

AIの進歩は人間の思考を変えるのか? 機械は人間になり、人間は機械になる?『人間非機械論 サイバネティクスが開く未来』
  本のひきだし より 230731


 本書は、「サイバネティクス」と呼ばれる科学の、とくにその知られざる後期についての書である。
 冒頭に書かれたこの言葉通り、著者は本書において、サイバネティクスという学問の誕生から、それが内包していたもう一つの思想とその理論を、全7章を通じ解き明かしていく。

 著者によれば、そもそも「サイバネティクス」とは、
生物と機械を統一的な観点から理解しようと構想された、分野横断的な科学の名である。
 米国の数学者ノーバート・ウィーナーによって一九四八年に提唱されたが、彼が単独で生み出した学問というよりも、専門領域を異にするさまざまな学者が参画した、一種の知的ムーブメントであったといった方が正確である。
 サイバネティクスは、精神とコンピュータ、より一般化して言えば、生物と機械を同一視する思想として、今日まで広く受容されてきた。

 そうだ。「機械は人間になり、人間は機械になる?」と題された第1章では、映画『マトリックス』や『攻殻機動隊』、『ブレードランナー』を例にとりながら、サイバネティクスが現実へ溶け込んでいくことで、人間・生物機械論である「コンピューティング・パラダイム」というものの見方が成立してきた過程を語る。

 続く第2章では、「コンピューティング・パラダイム」と相反する思想である「サイバネティック・パラダイム」が論じられる。後者は人間・生物非機械論であり、本書の主題でもある。
 いずれも「サイバネティクス」を元にしており、対極なパラダイムがどうして同じ起源から生まれたのか、その経緯は興味深い。

 1980年生まれの著者は東京薬科大学生命科学部環境生命科学科を卒業後、同大学大学院生命科学研究科で修士課程を修了した。その後、東京大学大学院学際情報学府修士課程を経て、同大学院博士課程を単位取得退学。情報学を専門とし、現在は東海大学講師を務めている。

 ところで私が本書を読もうと思ったきっかけは、第4章「オートポイエーシスの衝撃」にある。かつて、学生時代に取った「科学哲学論」の講義の中で、私はこの思想を学んでいた。

 当時の担当教授にはいくつもの逸話があった。たとえばそれは、「講義中に喋っていた学生を注意したところ、学生は教室を退出した。
 すると教授は大学から徒歩15分の最寄り駅まで、その子を追いかけ走っていった(その間、他の学生は教室に残された)」とか「講義中に教室へ豚を連れてきた(なぜかは忘れた)」、「前方に座った学生にあだなをつけて毎回名指しする」など、一風変わったエピソードばかり。
 入学したての身にその真偽のほどは不明だったものの、興味を持った私は教授の専門領域である「オートポイエーシス」なる概念にも触れたくなった。

 結果として、教授の講義は面白かった。だが内容は予想以上に難解で、当時の私は語られる内容を書き留めることだけで精一杯。その思想が理解できたとはとても思えないまま、一年を終えてしまった。
 だからいつか機会があったら、少しでも学ぶことができたらと願っていた。

 すると思いがけず、本書がその機会を与えてくれた。1973年にチリの生物学者であるウンベルト・マトゥラーナとフランシスコ・ヴァレラによって提唱された「オートポイエーシス」の概念を、マトゥラーナが1960年にチリ大学医学部生物学科に着任したところまで時間を巻き戻し、そこから丁寧に紐説いている。

 ちなみに「オートポイエーシス」という言葉はマトゥラーナとヴァレラによる造語で、
「オート」は自己、「ポイエーシス」は産出や創造を意味するギリシア語で、この二つをつなぎ合わせたものであり、生命という一つのシステムがどのように組織化されているのかを指している。
 なおその詳細は、第4章をじっくりと読み込んでほしい。いまだ生半可な私がお伝えするより、著者の念入りな解説をそのままお読みいただいた方が、難解な内容も頭にするっと入るに違いない。

 オートポイエーシスにより補完されたサイバネティック・パラダイムは、時を経て、新しいサイバネティクス「ネオ・サイバネティクス」へとたどり着いた。
 最終章の第7章で、著者は本書全体を振り返りながら、現在注目を集めるAIに対する視点や分析にも触れている。専門的かつ硬派な1冊であり、興味のある方には恰好の教科書と言える本書。すべてを理解できたとは言えない私も、少しずつ読み直すことで知り続けたい。



(レビュアー:田中香織)

人間非機械論 サイバネティクスが開く未来
著者:西田洋平
発売日:2023年06月 発行所:講談社
価格:2,255円(税込)
ISBNコード:9784065317785
※本記事は、講談社BOOK倶楽部に2023年7月11日に掲載されたものです。
※この記事の内容は掲載当時のものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教AI「ブッダボットプラス」京大が開発 GPT-4が仏典を解釈し悩みに回答 202307

2023-07-31 01:22:00 | 気になる モノ・コト

仏教AI「ブッダボットプラス」京大が開発 GPT-4が仏典を解釈し悩みに回答
  Ledge.ai 編集部  230731


 京都大学などが仏教に特化した対話型AI「ブッダボットプラス」を2023年7月19日に発表した。ChatGPTの最新版でも採用する大規模言語モデル(LLM)「GPT-4」を組み込み、さまざまな悩みに宗教的観点で回答する。

⚫︎GPT-4で仏典を解釈 わかりやすく回答
 ブッダボットプラスを開発したのは京大「人と社会の未来研究院」の熊谷誠慈准教授と、テラバース古屋俊和最高経営責任者(CEO)ら。もともと京大では仏教経典を学習し、さまざまな悩みに宗教的観点から回答する対話型AI「ブッダボット」を2021年に開発していた。
 Googleの言語モデル「Sentence BERT」を応用し、質問に対し文章の生成は行わず仏教経典の文言そのままの形で回答するもので、情報源については信頼性があるものの、わかりやすくはなかった。

 ブッダボットプラスはGPT-4の機能を組み込み、質問への回答として仏教経典の文言をそのまま示したうえで、さらに質問の内容に即した解釈、追加説明を併せて生成する。ChatGPTでは回答の典拠が不明なことがあるが、ブッダボットプラスはこの課題に対処している。

 また、さまざまな仏教宗派の文献データを学習させることで、各宗派に応じたチャットボットを製作可能。これらを利用することで「説法の質の向上」「僧侶スキルの育成」「檀家・信者とのコミュニケーションの向上」などが可能になるという。
「形骸化した観光仏教・葬式仏教から、仏教の本質である『幸せになるための教え』が主役の座を取り戻す」とも訴えている。

⚫︎ブータン王国から共同開発の打診
 京大にはブータン王国など、他国の仏教界から共同開発の打診が届いているとか。国ごとの仏教宗派の文献を学習させて、その国に応じたチャットボットを製作してゆく可能性を見込んでいる。
 ただし仏教以外の宗教を対象にすることは考えていないという。宗教によっては紛争を引き起こす恐れもあり、安易な技術転用は避けるべきとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚙👭〜長岡京会館,宇治市会館 🚶…勝竜寺城 230730

2023-07-30 22:01:00 | 📖 日記
 早い話🚙で👭を長岡京記念文化会館と宇治市文化Cに送迎。長岡京で待つ間,1人勝竜寺城他を観光。の行程と虹と夕陽綺麗の話。


🏠🚙〜[バイパス沿〜第二京阪沿〜外環〜横大路〜203号線〜一文橋〜長岡京市役所前〜アゼリア通り〜]文化センター通り〜長岡京記念文化会館👭🩰〜<丹波街道>八条ヶ池前:サンマルク横/DP駐車場
🚶…丹波街道…アゼリア通り…観光C🗺️…阪急電車沿西…天神通り…西国街道…東神足通り…🏯勝竜寺城ウロウロ📕3…勝竜寺📕3…ガラシャ通り…神足神社…天神通り…万代🍨…八条ヶ池…サンマルク横DP駐車場
🚙〜丹波街道〜長岡京記念文化会館西👭〜[往路を戻る]〜バイパス途中から〜天神川跨道橋〜宇治淀線〜宇治田原線〜宇治文化会館👭🩰〜折居台越え〜県参道〜宇治橋〜京阪線沿〜🏠

🏠🚙〜京阪線沿〜宇治橋〜県参道〜本町通り〜宇治田原線〜宇治文化センター🌈👭〜宇治田原線〜宇治橋商店街〜宇治橋〜京都宇治線〜Frマート🌔〜H六原〜🏠

🚶11106歩

☀️⛅️:暑い日🥵帰路のバイパス沿38℃,36℃

🚙で長岡京会館〜宇治市文化Cに👭送迎
 と大移動…よく🚙走った。道も空いてて予定時間通り⏰バッチリ

🏯勝竜寺城見学:2回目:城朱印有り3種
 本丸外&内じっくり見学,こじんまりした小城で◎人出少なく,写真バッチリ,解説板多く◎入場無料。

 宇治市文化Cへ送った後,用意してくれた土用の大好物「鰻丼」を食す,その後迎えに。
夕刻)この辺り雨は降らずだったが夕焼け色に染まる🌈👀◎ 夕焼けも◎ 美景
 十三夜月も🌔
  多用な充実1日だった。



勝竜寺城








勝竜寺


神足神社

勝竜寺城外堀


八条ヶ池

🌈 宇治文化Cにて夕焼け色の虹

夕焼け


十三夜月







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする