goo blog サービス終了のお知らせ 

Moving

脱ネガティブを計るべく、浮きつ沈みつ漂う女の戯言日記

15年目の進展

2011-07-23 | 戯言あれこれ
先日東電OL事件のDNA鑑定で、第三者が殺害現場にいた可能性を示す別の
DNAが検出されたとのニュースが流れた。
15年も経って今更・・・だ。

数年前に私はこの事件についての感想をこのブログに書いたのだけれど、
未だにここを訪れる人のキーワード検索数で一番多いのが、実は
「東電OL殺人事件」だったりする。
事件そのものより被害者のスキャンダラスなプライベートばかりが取り沙汰
された一件ではあるけれど、何がそこまで多くの人を惹きつけるのか・・と
ちょっと怖いぐらいの気持ちでいた。

そこへ今回の新たなニュース。
訪問者が一気に普段の10倍ぐらいになり、またこの事件の影響力を改めて
感じる事に(笑)

以前の記事のアクセス解析を辿るうちに、渡辺さんの画像やらいろんな情報を
自然に自分も知る事となっていたのだけれど、今回のニュースで当時の喜寿荘の
映像が流れているのを見た時は、すごく不思議な感じがした。
写真ではない、動きのあるリアルな映像。

今後この事件はどうなって行くのだろう?
第三者のDNAが出たところで、ゴビンダさんの無罪が証明出来る日が来たとしても
真犯人が捕まるとは思えない。
この15年間のゴビンダさんの不遇の日々も取り戻せはしない。
無実の人が罪に問われているのなら、これははっきりさせなくてはいけない事
であるけれど。

渡辺さんは今のこの騒動を、どんな思いで空の上から見下ろしているのかな・・
とちょっとおセンチに考えてみたり(笑)
死んだら何も感じないんだけどね。何も何も。そこでおしまい。

それでも泰子地蔵に合掌しに行きたくなる、そんな今日この頃。


送別の品・3

2011-07-20 | 戯言あれこれ
ずっとただ一人私と同じ派遣会社で頑張ってきたSさんがくれた、
津軽びいどろのグラス。

黒地に金箔で模様が入っていて、ちょうど私が欲しかった
サイズのもの。
デザインもすごく私好みで、Sさんの「Jさんの顔を思い浮かべ
ながら選びました。」との言葉に、皆なんて私の事をわかって
くれてるんだ…と、これまで一緒に過ごしてきた時間の長さと
大きさを改めて感じて泣けてしまった。

Sさんも業務委託で派遣会社を替わる事になるけれど、最後の日
派遣会社の営業さんもクッキー持って来てくれて、二人で彼に
「もしもの時はまたお世話になりますので、宜しくお願いします。」
と頭を下げておいた(笑)

そしてSさんと「また何かあったら一緒にお仕事しようね!」と語り合った。
その日まで、お互い頑張ろうね。
このグラスを見る度、Sさんの事思い出して私も頑張るから。

送別の品・2

2011-07-19 | 戯言あれこれ
草食系お洒落男子のA君がくれた、まるでワインのような高級感
漂う箱入りアイスコーヒー。

「僕の好きな珈琲屋さんのなんだけど、ぜひ飲んでみて欲しくて。」
と、わざわざ買ってきてくれた。
やなか珈琲店というところのもの。

ちょっと酸味があって、炭焼きのような香ばしい風味。
いつもお洒落で、女の子より美容やアロマに詳しかったA君を
思い出しながら、彼らしいプレゼントを嬉しく味わっている。

送別の品

2011-07-18 | 戯言あれこれ
他部署のNさんがお別れのプレゼントにくれた「KENEMA」の
手ぬぐい。

私が手ぬぐいを集めてる事は会社で誰にも話した事がないので、
多分偶然ではあるのだろうけどこれは嬉しかった。

柄もかなり私好み。Nさん私の趣味をよくわかってる~。
早速壁にかけてみた。
タイトルは「ベルバラ」で(笑)

しろくまのきもち

2011-07-11 | 戯言あれこれ
先日の面接&入社試験はスーツ着用だった為、事前にすごい暑さが
予想されていたので、保冷のスカーフ「しろくまのきもち」を購入。

水に浸して首に巻くと、中のポリマーが気化する際に涼しくなる
…というもの。
色や柄も色々あって可愛かったので、少しでも汗だくでヨレヨレに
なるのを防ぎたいと思って買ってみた。
私は紺地に白の水玉をチョイス♪
今朝のテレビ番組でも紹介されていて、結構売れているみたいだ。

こういうのって自分はきっと買わないだろうな~と思っていたの
だけれど、今年の夏は普段と同じでは厳しいかと思われ。

メトロは普段冷やしすぎだから、女子には設定温度高めぐらいの
方が丁度良かったりもするんだけどね~。

試験に向かう車中でハニーに「しろくまくん買っておいて良かった。」
とメールしたところ、電車でかき氷のしろくま食べてるのかと
勘違いされたけど(笑)

このスカーフ、キッチンで炒めものとかしてる時に首に巻くのも
GOODです♪♪

夏柄

2011-07-07 | 戯言あれこれ
子供が誕生日にプレゼントしてくれたハンカチ。

花火の柄が夏らしくて、子供のチョイスにしてはなかなかで
気に入っている(笑)

パイル地なので使いやすく、この夏活躍してくれそう~。

紫陽花

2011-06-20 | 戯言あれこれ
最近あちこちで、紫陽花が綺麗に咲いているのがよく目につく。

うちの近所はピンク系の花が断然多いのだけれど、ある会社の
玄関だけは美しい青色だった。

紫陽花の花の色は、土壌が酸性かアルカリ性かによって決まる
のだそうだ。(ハニー談。)

私はやっぱり青い紫陽花が一番好きだ。

息吹き

2011-06-13 | 戯言あれこれ
「元気の出る写真を送ります。」

仙台の友人が、陸前高田市へ行ってきた際に撮影した写真を
送ってくれた。

瓦礫の山の合間から伸びる雑草。
そのたくましさと生命力を心強く感じると共に、震災から
3ヶ月が経過した今も依然そのままに広がる荒れ果てた光景に
胸が詰まる思いもした。

ある友人は放射能を恐れ、関西へ引っ越しを決めたと言う。
私も移住を勧められたけれど、今ここを離れるつもりはない。
本当に早く移動しなければならない状態なのは、自分達では
ないだろう。

動くならば、もっと別な理由で動きたい。
太陽をめがけて伸びる雑草のように。

思い出の品

2011-05-31 | 戯言あれこれ
初めて逢った時に貰った、アニマルラバーバンド。形状記憶で
形が出来る。
あれから何年が経ったのだろう?
新バージョンの動物達も、相変わらず可愛いね。
覚えていてくれた事が何だか嬉しかった。

思い出は記憶の彼方に消えて行くものなのかもしれない。
でも光射す一瞬の出来事が、この輪ゴムの形状記憶のように
いつまでも心の片隅にでも形を成してくれればと思う。
見えなくなっても。夢となっても。

雨の朝に

2011-05-30 | 戯言あれこれ
外出時に雨が降っていると、ちょっと憂鬱な気持ちになる。
電車は遅れるし、靴や着るものに悩むし、髪も湿気でまとまらない。

ある友人は、雨は嫌いじゃないと言っていた。
降っていても気にならないと。
雨の外出には、いつもその人が頭をよぎる。
私も雨を楽しめたらいいな…と。

先日美容院で髪を10cmほど切った。
いつも揃える程度の私にしてはかなりの冒険!(笑)
最近かなり傷んでいたのと、その時少し混沌とした気持ちでいたのも
あり、何か気分転換をしたかったのだ。

担当の美容師さんとは気心が知れてる中なので、近況を語りつつ
その思いも伝えた。
いつも彼がもうちょっと切ろうよ…と言ってもヤダ~と逃げていた
だけに、こんなに切るの初めてじゃない?と驚かれるも、こんな話を
してくれた。

髪を切る時、いつも気を入れて切っている。
髪型で気持ちや運勢が変わる事もあるし、いろんな思いを込めて
その人が綺麗になって幸せな気持ちになって欲しいと思いながら
切っているんだよ…と。

鏡の前の私は少し笑顔になっていた。

クセ毛の私は梅雨時まとまらなくなるので、次は6月にパーマだね
…なんて話していたら、今年の梅雨入りは早すぎて間に合わなかった!(笑)

雨の朝広がる髪を気にしつつ、彼の友人を思い、私は穏やかな心持ち
でいる。
しか~し、電車はやはり遅延している!
こんな時にも微笑みを絶やさずにいたいものだけれど、雨の中走るのは
やっぱり避けたいぞ(笑)
果たして間に合うのか~!?(笑)(笑)