[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

4/02 (金) 夜桜お七、散策と歓喜

2021年04月03日 | 

あちこちのお庭に チューリップが笑顔で踊り始めましたので

暖かい日がやって来たし そろそろ「夜桜お七」かな??

まずは 直近の天気は・・・ 風向きは・・・ 勿論、雨は・・・

IKOI 農園のアイドル プチ台風(大阪の孫ちゃんたち)は 4/03、帰宅という事もあり

I Tチーフの決断で 4/02(金) 18:45 日没後に集合!!  といつものグループLINEで発表です。

 

4/02 (金)  今日はかねてから楽しみにしていました 夜桜見学ですが

集合の18:45 前には 「えっ 雨なの??」「違うよ 愛車に残った黄砂を洗車したんだよ」

「いや 違うよ?? 小雨だな・・・ とにかく出発して 雨なら雨のドライブだよ」

なんだかんだと言いましても 久し振りに集まったメンバーが辞める訳がありません。

だよねぇ〜

 

心配してた 小雨くんも居なくなり 観客もほとんど無く 

の〜んびりと伊東大川ほとりを散策です !!

 

「ねぇ おじちゃん 桜は??」  暗いしライトアップされていませんので

二人に攻められている I Tチーフですが ・・・ 「後でね」返事も辛そうです

 

孟宗竹の飾り細工が続きます。

写真??  時折??  いえいえ何度も襲い掛かる突風でピンボケ写真ばかりで投稿は無理で

体操クラブで鍛えた台風は 激しく 川岸散策より 競技場の戦いに変わっていました。

 

ピンボケ写真 !!    腰は痛いし 写真はこんな感じがほとんどでした

孫ちゃんが夏休みに来る時までには 足腰を鍛えて耐えられる老人を目指します

・現場の明るさです。

 

・現実はこのように幻想的ですねーー

 

お気づきでしょうか

プチ台風・突風の正体です 

Vサインの指より ベェ〜の舌の方が長い事に気付いてしまいました

 

プチ突風は 何か思案中ですが 此の後何が怒るのか 怖いひとときの静寂です

そう言えば カメラ袋の締めゴム輪がなくなっているぞ・・・

 

突風は どこででも通り過ぎます 

本当に 一日中動いていたのに 疲れていないのか?   ハラハラドキドキとしていました  

 

夜桜お七 第二段は 大室山さくらの里で 桜ライトアップです


*有終の美はTB会長とIKOI農園の綺麗どころで!!締めました。

そして!!!!

・夜桜お七探索D-ikoiは20時30分TB会長の

 「こんな素晴らしい光景初めて見ました!」

 皆さん「お七さん」とお会いできたようで良かったですね。

 2022年も必ず「お七さん」に会いに来ようね!」の挨拶で無事に終了!

・・・・・各自自宅で相当宴会が盛り上がったとか?盛り上がらなかったとか?(笑い)

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜桜満開 (izu-new)
2021-04-05 19:21:18
さくらの里の夜桜幻想的ですね。
是非見に行きたいと思います。
 有り難うございました。

コメントを投稿