[IKOI農園」活動日記

伊豆東海岸大室高原にある「IKOI農園」を中心に集まったリタイア仲間の園芸及びウオーキングなどの「遊び」の足跡

1/20 風そよぐ 散歩日和

2020年01月20日 | ウオーク

1/20 (月) am9:30  D-ikoi の活動日に伴い 

いつものメンバーがいつもの場所に集合です。 

写真のファーストPRは「青空」で、初雪・小雪の伊豆高原の世界を一変させてくれました。

こんな日を逃さないのが D-ikoi シークレット予報士 ITチーフの才覚です  お見事 !!

 

それでは 恒例のTB会長挨拶 そして ITチーフの本日のコース案内です。

予定では「大室山・さくらの里散策」と「雪中?? 行軍」そして、「庭カフェでのランチ」です

でも、なんか変です メンバーはコース案内変更に???   久し振りに真剣に聞き入っています

天気が良すぎて 昨日の雪が全て消えた ?? !!!

取り敢えず行ってみましょうよ。 と いつもの記念撮影です

1/19 (日)は こんな感じでしたが・・・

1/19はスキーが出来ましたよ(笑)      (by  ITチーフより追伸)

 

大室山・さくらの里に到着するも  やはり、雪はなく みんなが泣く

この状況は 心配して前日に下見までしてくれた ITチーフだけが知っていた様です

だから「変更になるかも・・・」って言っていたんですね

 

急遽 松川湖畔の梅林公園にコース変更となり

IWチーフトレーナーの指導で「足伸ばし」「手伸ばし」「腰伸ばし」

足腰が縮こまったメンバーの体操は「伸ばし」が基本です。

そして 足も首も回らない高齢者に「回して・・・ 回して・・・」って

深呼吸の前には「手抜かないで〜」と  IWチーフは判ってらっしゃるよ 本当 !!

湖畔の梅林公園では 紅色に咲く花が迎えてくれて 

近隣(湘南ナンバーもありましたが)の自由人を楽しませてくれました  

今週も感謝からの始まりです

暖かさと 喧騒を離れた梅林公園では つい笑顔が溢れます

今日も 笑顔でスタート出来ました

 

 

梅林公園を離れ 大室山から「庭カフェ」へのコース途中 富士山に元気を貰いまして

足どり軽く 会話を弾ませながら 春?の大地を踏みしめました

途中 「みんな集まってぇ〜」の掛け声で

伊豆のD-ikoi 班隊列が 前に居た人は戻り 後ろの人は駆け出し

急遽、ジオパークの勉強会の開催となりました。

講師は S女教授(助教授ではなく)で 生徒は D-ikoi 美女メンバーです

・ここしか見れない 新島の噴火した灰で出来た、スコリア丘の確認可能な場所との事です。

木の下に蓄積された 灰土に別れ線がハッキリと確認できますが

聞いた事の裏覚え情報ですので 

正確な情報は ジオ講師の方か 伊豆高原駅2Fのジオ案内エリアでご確認下さいね

そして 健脚組は進み続けて 

眩しいばかりの太平洋の輝きを目にしながら 更なる一歩へと・・・

 

昼食会場 「庭カフェ」に到着し 庭の散策と 空中デッキで大島を眺め

「ここ 良いよねぇ〜」 ため息とひと時です  

お詫び :  感極まり 空中デッキの写真がありません。 すみませんね

 

昼食メニューは 

①・手作り、焼き立てパンとサラダ ④・コンソメスープ ⑤・黒糖シャーベット ⑥・コーヒー

みんなが 写真を撮ったり 友人に送信したりと大忙しでした

② チーズとトマトのピッツァ  美味しかったなぁ〜

③ 生ハムとベビーリーフのピッツァ  全て、奥様の手作りです

 

ご馳走様でした。  また 来たいねぇ〜と、柔らか〜い約束をしてikoi 農園へ戻ります

勿論 最後は TB会長の締めの挨拶となり 

野菜(白菜と聖護院大根)の収穫で解散でした

追記 

本日、D- ikoi メンバーで d-ikoi  (Dではなく dなんです)を結成!! 

朝のプチ散歩の活動です

1/21 より参加可能メンバーでスタートします

さらに ・TB会長・IWチーフ・ITチーフ・HI広報で G-ikoi を結成!! 

IWアマプロのご指導で 楽しく・静かな? ゴルフ開催です

ルールは オネストジョンのみで回ります

 

お楽しみに !!     w(^ ^)w