goo blog サービス終了のお知らせ 

ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

退屈な日

2008年06月15日 | Weblog
日曜日・・・毎日が日曜日なので関係がないけれども こんな日は珍しいのでは?

外出しない 電話もかかってこない ピンポ~ンも鳴らない
誰とも話をしない 散歩にも出ない日
一日何をしていたの?

午前は録画のテレビを観て 午後から出掛けようと思っていたけれども出そびれ止め 
それではと東側の草取りでもしましょうと鎌を持ち出す

15cmほどのシダの種類だと思うけどどんどん増えて 
リュウのヒゲも隠れてしまうほど 
切れない鎌で刈ったり引っこ抜いたり 胞子が飛んで抜いても抜いても絶えない

ついでに葉ばかりになった行儀の悪いアヤメの葉も刈ってしまった
来年のアヤメの花の為には枯れるまでそのままにしておいた方がいいのは承知
日当たりも悪いので葉ばかりで 花は申し訳程度にしか咲かない
本当は根から取ってしまいたいが それは大変で出来ません

四方八方に広がったアジサイ 大きな花がついて重そう
紐で縛ろうかと思ったがそれも大変 
もう少し様子を見て外側から花を切り取った方が早い
日当たりが悪いので背が高くなり大株になってしまう

刈った葉は広げて量が少なくなるのを待ってから袋に詰めることに。。。

      

もう一つ東側の庭 
我が家のフェンスと隣の塀の間に毎年出てくる大きな葉
初めの間は何の木かしら? 切っても切っても出てくるのです
ある年 庭師さんに聞きました そうしたら。。。
「桑の木」だって

今では根元が3センチ位になっている 
毎年 出てくる枝を仇のように切っているのに。。。

こちらもブロック塀にしてあれば 隣との境に生えても大きくならないかも
それが隣が長い間空き地だったので我が家はフェンスのままだったのです
そこへ隣に家が建ちブロック塀を  それは助かったけれどもです

間のほんの少しの空間に 草や問題の桑
大きくなって我が家の庭に枝を伸ばしてくる 切れば切るほど大きくなる?
フェンスの穴から鋸で根元から切れないものであろうか?
細い細い鋸を 本気で見つけてこようか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うーちゃん)
2008-06-16 00:17:34
もう うーうーうーーーー
今日俳画のときの画材のあじさいを2本
もらって帰りました。
挿し芽をしてみようと思っているのです。
これからは挿し芽で花をふやそうと思います
返信する
Unknown (イカ)
2008-06-16 14:06:05
うーうーと毎日大変!

綺麗なアジサイを見ると枝が欲しいなあって思うのは一緒
でも土で色が変わってしまうから期待はずれになる可能性もありますよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。