昔の方向指示器

2011-02-25 | Weblog

笑っちゃいました。

これがウインカーですよ。 

左折の時はピョンと90度、曲がるそうです。

後続車から見えるのでしょうかね。     

   

 ここが運転席

      

                         

車体は

前面

50年ほど前のバスだそうです。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしいなぁ (福助)
2011-02-26 08:41:34
さくらさん、久しぶりですね~

このボンネットバス・・・・懐かしいぃ~

うちのほうでは昭和40年ころまで、走ってました

乗ってみたいなぁ
返信する
ホントなつかしい。 (akku-i)
2011-03-02 16:31:33
私の子供の頃はこのウインカーが当たり前だった。
「矢羽式方向指示器」っていうのですよ。
アメリカの「アポロ社」製だったので「アポロ式ウインカー」と呼んでいた。
(^^)なつかしい。
返信する
福助さまへ (さくらの季節)
2011-03-02 21:27:15


ボンネットバスは、40数年前でもガソリン車でしたか?
汽車の石炭車は 乗ったことありますか?
返信する
akku-iさまへ (さくらの季節)
2011-03-02 21:43:42


このバスは、今でも大分県豊後高田市で現役で走っているそうです。
大分出身の友達が 帰省した時見つけたので写メで送ってくれました。
「矢羽式方向指示器」教えて頂き有難うございます。
家庭用の普通乗用車の方向指示器も このような「矢羽式方向指示器」でしたか?
返信する
ピットダス (akku-i)
2011-03-03 00:07:52
家庭用の普通乗用車はあまり普及してなかったからなあ。
それでも少ない普通乗用車は今式だった。

当たり前だったと書いたのはバスね。
子供達は「ピットダス」って呼んでた。
ピッと出るから「ピットダス」。f(^^)
返信する
akku-iさまへ (さくらの季節)
2011-03-04 22:22:35


再度のコメント有難うございます。

現在も このバスが走っていると言うことは
ビットダスの方向指示器でも 車検が通ると
言うことですよね。

私の車にも ピットダスを付けてみようかなぁ~
返信する
大丈夫? (ゆきちゃん)
2011-03-11 18:13:29
メールも入れたけど心配してます・・・
返信する
お見舞い申し上げます (pinky)
2011-03-11 19:59:27
さくらの季節さん、凄い地震でしたが
大丈夫だったでしょうか。

被害が最小限でありますように。
返信する
大丈夫ですか? (えるびす)
2011-03-11 22:47:03
ご無事でありますように。
返信する
えるびすさまへ (さくらの季節)
2011-03-12 11:11:09


ご心配有難うございました。
停電のため 信号機も止まり 交通もマヒしましたが なんとか仕事場から家に帰り着くことが出来ホッとしました。
家族もみんな無事でした。
電気が通じなくて 寒く暗い夜でしたが 今朝から次々に復旧しました。
ご心配有難うございます。 
返信する

コメントを投稿