遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

空の様子が変だぞ

2009-06-10 22:43:28 | たわごと
関東甲信・北陸・東北南部が梅雨入り…気象庁発表(読売新聞) - goo ニュース
平年よりも9日早いですが、まあいいでしょう。入梅の時期よりも梅雨シーズンにしっかり雨が降って明けたらしっかり夏晴れになることが大事です。そこら辺のメリハリがだらだらだと天候不順となり、獅子吼のフライト確率が・・・・(心配はそこかよ)。
なんかしらんけど、今年はまだ暖房器具をしまうことが出来てません。今この文章を打っている最中もセラミックファンヒーターを使ってます。なんか変だ。

6年ぶりエルニーニョ発生か…7月以降、西日本で低気温も(読売新聞) - goo ニュース
なんか変だと思ってたら、やなニュースを拾ってしまいました。困りましたねー。エルニーニョはあかん。2月25日のエントリーにもありますが、2月に出た長期予報はこの夏は暑くなるって言ってたのにな。冷夏は困る。昨夏も太平洋高気圧はそんなに強くなかった。太平洋高気圧さん、頑張ってくれー。暑い夏、カモーン!

今度は住宅街に小魚 オタマジャクシ騒動の石川(朝日新聞) - goo ニュース
最近の石川では降ってくるものが雨だけじゃないのです。オタマジャクシは全国版のニュースでも紹介されて有名になりましたが、今度はフナですよ。頭上も足下も気をつけないとねー。(苦笑)
パラグライダーで空飛ぶ時も気をつけてないといけないのかな?空中でオタマジャクシやフナに出会いたくないな。

今夜も酒なしです。酒を飲まずに過ごすためにミネラルウオーターやアミノ酸ドリンク、麦茶、蕎麦茶等のノンカフェインのお茶をダバダバ飲みます。リットル単位で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュ

2009-06-09 23:10:31 | たわごと
今夜はMacのソフトウェアアップデートで携帯からの更新です。なんせ、10項目もあって今日中に終わりそうにありません。MacOS Xのアップデートなんか449MB!これだけで二時間。
お酒も今夜はなしです。肝臓もリフレッシュ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ仲間達

2009-06-08 22:50:10 | たわごと
獅子吼でなかなか思いっきり飛べない週末が続きますが、思いっきり飛べないのは鳥達も同じようです。この時期、まだ若い鳥は飛びが上手じゃないし(僕よりは上手ですけど。笑)、天気悪いとけっこう低空飛行するしで、近くで鳥の姿を見たり、さえずりを聞いたりできます。田舎に住んでていいことのひとつですね。町中でも小さな田んぼがあれば、立派なサギが目の前で休憩したりするんですよ。そんなわけで、つたない出来ですがこの春から撮り集めた鳥の写真を『いでんや本家』にまとめました。2枚目のセキレイの写真は金沢市内ですが、他は獅子吼エリアで撮りました。

白山で70年ぶりライチョウ 絶滅地域、雌の成鳥1羽(共同通信) - goo ニュース
素晴らしいですねー♪
乗鞍岳辺りから飛来したのではないかと考えられていますが、白山の自然環境もけっして捨てたもんではないのでしょう。こちらでも繁殖して欲しいですね。できるだけ人間は余計なことをせずに静かにそっとしておくのが正解でしょう。カメラで追い掛け回すのはサイテーです。

放鳥トキの繁殖、今年は絶望的 島と本州に雄雌分かれる(共同通信) - goo ニュース
放鳥されたトキは中国から輸入されたもので、日本人は日本のニッポニア・ニッポンを絶滅させてしまいました。個体数はこれから繁殖して増やすには絶望的な数でして、あくまでもこれらのトキは『指標動物』としての役割が期待されます。つまり、彼らが食べるものが無くて餓死したり、変なもの食べて病気になって早死にするようでは日本の環境はダメだということです。彼らが健康に天寿を全うしてくれれば、そこそこ我々の国の環境はトキに認めてもらえたと思っていいでしょう。飛来したトキに住民票を出したりするようなトンチンカンな自治体がありますが、その前に自分とこの田んぼにどれだけドジョウやタニシがいて、カエルが鳴いて、蛍が舞って、トンボが遊びにきてくれてるか心配すべきです。そういう自然豊かな状況が出来ていればトキなんかいなくてもいいんですよ。きれいでかわいい動物だけ絶滅が心配だなんて言ってるかぎり、いつまでたっても本当の生態系の回復なんて望めないのです。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さえない日曜日

2009-06-07 22:08:09 | たわごと
毎週毎週、週末の天気が悪いですね。今日は朝からどんより曇りで時々霧雨。もうちょっと空が高かったらブルーシート車に積んで獅子吼へ行くんですが、今日はギブアップして出勤しました。11時過ぎに一仕事終えて散髪に行ってからCoCo壱番屋でカレー♪ オーダーを間違えられたが、文句言わずにそのまま食べました。正直、カレーだったら何でも良かったし。

獅子吼へ白タイヤキを買って持っていって、3時までうだうだ。それから野々市町立プールへ泳ぎに向かう途中、前を走る赤い日産のSUVがコントロールを失って路肩へ乗り上げそのまま畑へ突っ込み看板に激突してしまった。近くのコンビニの駐車場にアウトバックを停めて現場に行ったら近所のおじさんおばさんがワラワラと集まってて程なくパトカーと救急車が到着。こうなると皆が主人公になりたがって、やいのやいのと大騒ぎ。勝手に事故車のダッシュボックスを開けて保険証から運転手の自宅の電話番号を調べだして連絡をつける人なんかいたりした。こういうのはお巡りさんに任した方がいいと思うんだが・・・ひょっとしたら犯罪じゃない?(笑) まあ、自分の見たことはちゃんと伝えておきました。おかげで野々市の町営プールの営業時間に間に合わなくなった。

しかたなく再び職場に出て仕事の続き。5時半ごろ獅子吼から電話。飯食いに行くって?早いよー。クラブハウスに白タイヤキ置いてってあげたのに、そんなに腹減ってんかー。
まあとにかく、どこで食べるのか決まったらメールをもらうことにした。仕事を6時過ぎに済ませて、ふと見るといつの間にかメールが着てた。K君の携帯に電話したら、もう店に着く寸前とのこと・・・手遅れ~。


今日は富山の満寿泉の生酒『カメ一号』であります。中国産の大甕で造る麹歩合の多い酒で、麹は普通の3倍の割合だそうな。その年その年でアルコール度にばらつきがあるところが、またマニア向けでして今年のはたったの13%。すっきりすいすい飲めます。香りよりも口触りのスムースさを楽しまれると良いかと思います。

本日のお酒:満寿泉 カメ一号
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲雲雲

2009-06-06 23:52:33 | PARAGLIDER
3週続けて獅子吼の週末は雲底低くてどーんより♪ まあ、しょうがないのでテイクオフに上がって雲が上がってくのを待って昼過ぎに1本飛びました。朝に仕事を済ませてあったのでどんだけでもテイクオフで待つことが出来ます。別にうれしかねーけど。(笑)
写真は今日の空撮。爽やかさのかけらもない空でした。ははは。
まあ、とにかく20分ほど雲に吸い込まれないように小さな上昇風を拾いながら楽しめましたよ。もう少し丁寧に飛べばフライト時間を延ばせたかなぁ・・・。

本日のお酒:奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士問題

2009-06-05 23:18:48 | たわごと
あー・・・・話題ないんですよ。今日は休んでいいですか?だめ??

明日は追い風でダメかなと思っていたんですが、飛べそうですね。北寄りですので飛べない可能性は残ってますが、とにかくテイクオフにいた方がいいでしょう。でも、仕事があります。豪速球で片づけて獅子吼に向かう予定です。6月は忙しいのですよ。いろいろとまとめないといけないんでね。

とりあえずいくつか気になったニュースを拾っておきましょう。

博士課程の縮小要請へ=財政支援で大学院再編促す-近く国立大に・文科省(時事通信) - goo ニュース
今更博士減らせって・・・おまえらホンマにアホやろ?!すでに増えてしまった路頭に迷ってる博士達を何とかしてやれよ。何年か前の中国毒餃子事件や今年の新型インフル騒動でも分かったことだけど、食品検査や検疫機関で人手が足りてない現状が明らかになってるんじゃないの? 今度、消費者庁も作るんだよね? 文系の役人のポストばっかり増やすの止めなはれ。

<ポスドク>加速する頭脳流出 若手研究者、職なく41%が海外へ
これは物理学の素粒子論分野のみの調査結果だそうですが、どの分野も似たようなもんですよ。ポスドクというのはPost Doctoral Fellowの略でして、日本語だと「博士研究員」という訳が適当だと思います。欧米では博士の学位を取った後、2~3年の間ポスドクとして働いてふるいにかけられます。だいたい2回くらい研究室を渡り歩いて常勤のポストをゲットします。このポスドクのポジションは欧米では『教育歴』に入るのですが、日本では『職歴』に入ります。履歴書で書くべき欄が違うんですな。欧米ではプロになるためのトレーニング期間で、日本では非常勤の便利な研究員です。社会的な位置づけの違いが分かりますね。
まあ、理系はこういう道があるからまだいいですが、文系はそういうのさえなくて可哀相ですね。

怠慢教授の居座りを許すな:川上恒雄(PHP総合研究所主任研究員)(Voice) - goo ニュース
かなりラディカルな文章でして、引用するのを少し躊躇しました。あのね、僕の意見ではないですよ。そこんとこは・・・ね? 察してくだされ。
科学っていうのは、生産性ってのがあまりなくて第三者がみると「何やってんだ?」っていうこと多いのですよ。この記事の筆者が善意で怒ってらっしゃるのは分かります。彼の述べる怠惰教授の存在の問題は、あくまでもそーゆー先生の数が多いのが問題でして、ある程度少数の「優雅な」先生がいる場合は僕はしょうがないような気がしてます。周囲の同僚達が苦笑する程度で済むかどうかがポイントでしょうか。

話題なかったんスが・・・お題があれば、何となく書けちゃうもんですねー。おやすみなさーい。

本日のお酒:SAPPORO 焙煎生ビール
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れFDA

2009-06-04 22:41:46 | たわごと
静岡に「空の玄関」=新空港から一番機(時事通信) - goo ニュース
すったもんだの末にやっと開港しましたね。静岡県の政治的なことはどうでもいいし、赤字で静岡県の財政が苦しくなっても自業自得だと思うので全く関心がありません。ただ、この空港にはFDA・・・アメリカ合衆国の食品と薬品に関わるお役所のことじゃないですよ・・・Fuji Dream Airlinesという夢(幻?)のようなマイナーキャリアが7月23日から就航して小松に飛行機を飛ばしてくれるのです。静岡にあんまり用事はないんですが、ここで他の飛行機に乗り換えれば沖縄に行ける(帰りは静岡で一泊する羽目になるからあかんけど)♪ 他にも鹿児島、熊本、福岡、札幌、ソウル、上海・・・台北は延期になったんね。
大都市圏からの静岡の中途半端な距離や位置関係からして静岡空港は地方と地方を結ぶマイナーハブを目指すしかないと思います。ちょうど本州の真ん中にありますから。位置的には愛知県豊山町にある県営名古屋空港の方が有利ですが、そこには独自の航空会社がありません。静岡空港にはFDAがあるってのがアドバンテージになるでしょう。『ハブ空港』として、その空港を拠点にする航空会社が必要です。たいして利用客はいないのですから小さな飛行機で営業した方がいいし、大手が飛ばないところへ行く可能性が広がります。アメリカでもメンフィスやデトロイト、ミネアポリスのような田舎都市の空港がちょっと小さなハブとして機能しています。シカゴやダラス・フォートワースやデンバーのような巨大空港と違って、そこに降りる客はめちゃめちゃ少なくて田舎から田舎へ乗り換える客ばかりですが、そういう空港の役割ってのもあるのです。静岡空港も東北や中国・四国、そして、伊豆諸島へと路線が広がれば、金沢に住むおいらでも小松から乗り換えに静岡空港を使う可能性が広がります。羽田は乗り換えに不便なんですよ。羽田のJALからANAへの乗り換えって、もはや悲劇的だもんね。日本で大都市近郊にハブ空港ってのは不可能だと思うよ。

ダラスにラブフィールドっていう古い地方空港があります。ここはサウスウェスト航空という米国最大のマイナーキャリアの拠点になっています。昔、この会社が大手航空会社のディスカウント競争に巻き込まれて経営が悪化し、会社が傾いた時がありました。それから徹底的な合理化に突っ走って全米一のDomestic Airlineになったんです。客席はすべてエコノミークラスで全部自由席。機内食はなし。他航空会社との乗り継ぎのための時間調整は行わず、荷物転送もしない。機材は全部ボーイング737。しかし、上述のどれよりもこの会社の復活のために最も貢献した改革は、『キャビンアテンダントのスカートを短くした』ことだそうです。
FDAさん、頑張って下さい。

上の写真は伊丹を飛び立つANAのボーイング。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スバルでGo!

2009-06-03 21:21:53 | たわごと
意外!?北米で唯一堅調なスバル 他社の危機に乗じて販路拡大へ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
GM潰れちゃいましたね。トヨタもホンダも40%ぐらいダウンしてるそうです。やばいなぁ。僕の愛車アウト君を作ってる富士重工もやばいんじゃないかと心配していたら、なんと好調だそうです。車種が少なかったことが急激な在庫調整の中で有利だったのと、やはり個性的な製品なので、スバルが欲しい人はスバルを買うってことだったんでしょう。北米大陸の真ん中から北は、冬になるととても寒冷なのでチャラチャラしたハイブリッド車なんてお喚びじゃないのです。バッテリーは寒さに弱いし、車内の暖房のために結局エンジンが動いてないとダメなんです。ハイブリッドはカリフォルニアやフロリダで乗るものです。日本でもハイブリッド車の新車発表は春先でしょ。これから暖かくなるタイミングで売りたい製品なのですよ。
米国の中西部コロラドとテキサスで暮らした経験があるので、米国で車が要らなくなるなんて信じられません。ただ、買うためのローンが組めなくなったのと価値観の急転換があったのではと推測しています。日本でも若い人が車に興味を示さなくなっています。基本的に長く使えるものなんですから買い替えずに長く使えばいいという人が増えたんじゃないでしょうか。乗ってる車の車格を気にしなくなったともいえると思います。リーマンショック前の景気の良い時には、必ずしもふさわしい人がキャデラックに乗ってたわけではなかったし、今やキャデラックは潰れた会社の可哀相な車に堕ちてしまったわけです。車のグレードなんか空しいもんだと買い手に感じさせてしまった。
車は乗り物として必要です。しかし、それ以上の価値があるのか? 自動車会社の復活にはこの辺りに答えがあるような気がします。四輪駆動車の実用性を全面に出して車を売ってきたスバルに、この不況の影響が大きくなかったのもこの辺に理由がありそうです。

北陸スバル社長が酒気帯び運転=現行犯逮捕、接触事故起こす-石川県警(時事通信) - goo ニュース
これはあかんやろ。ビールを中ジョッキで10杯、水割りを数杯は多すぎやで。しかも当て逃げでつかまったんじゃ、社会人としてアウトやな。

今日のお酒は八海山の原酒です。窪町に新潟や富山のお酒を中心に置いている酒屋さんがあって、そこで買ってきました。このお酒、吟醸を名乗っていませんが精白歩合55%で本醸造です。男らしくドシンとした重い味でナヨナヨした香りなんかありません。それでいてかなり辛口だ。それもそのはずアルコール度は20%。通常の日本酒は15%、焼酎が25%ですよ。
実は清酒醗酵ではアルコール度が20%に達しているんです。酵母細胞の絶えられるギリギリまで醗酵させるんですな。日本の清酒は地球上の醸造酒でもっとも高いアルコール度を誇ります。ただ、そのままでは飲めん人が多い(だって、多くの日本人は酒に弱い)から、製品としては薄めて出しています(税法上の理由もあるそうですが)。つまり、『越後で候』はほんまもんの原酒ってわけです。お子様の飲む酒じゃないよ。

本日のお酒:八海山しぼりたて原酒 越後で候
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物袋問題

2009-06-02 21:26:19 | たわごと
(石川県で)レジ袋の無料配布が終わりました。欲しかったら5円払わなあきません。車にはエコバッグ置いてますが、問題は職場からの帰路。自転車通勤だからね。エコバッグ持って通勤したりしない。しょうがないので休日に出勤した時、職場のロッカーに買い物に使えそうなバッグをあらかじめ入れておいた。帰宅ついでに買い物に行く機会はそう頻繁ではないので保険みたいなもんだ。不運にも持ってない時には買い物はしないか、手に持てる範囲だけにする。そう決めておけば、コンビニで無駄な買い物をすることが減るでしょう。エコロジーはエコノミーなのだ。買い物用のバッグをいくつも持っているわけではないので、ショッピングモールでスーパーとドラッグストアのはしごをすることはなくします。エコバッグを使った万引きが多いそうです。疑われるなんていやですからね。レシートは捨てずにキープして買い物は出来るだけ1店、他の店にも行くのならそこでの買い物は1点。

【コラム】 「日本のビニール袋は世界一」ウワサの真相を探ってみると…(R25) - goo ニュース
レジ袋に使われている原料は原油からプラスティック原料を精製し尽くして、もはや捨てるしかないような残り物で作っているので、レジ袋への利用がなくなるとその残り物は廃棄しなければいけなくなる。だから、ある意味レジ袋の利用はエコなのだ。ただ、使用済みレジ袋を処理するために自治体が大変な思いをするのなら、それを減らす試みは無駄ではないかもしれません。レジ袋が無くなってごみ箱の内袋のために売ってるものを買って使うようになったら結局無駄な気もしますが・・・。

インフル騒動の時のマスクとおんなじで日本人は同じことを皆で一斉にしたがります。かなり病的だと思っても、とりあえず周囲に合わせます。こういう行動がいい方に向かう時もありますが、こっけいで愚かな時もありますね。できるだけ結果がいいようになるようにしたいもんです。
ちなみに、マスクって小売りがメーカーに売れ残りを返品できる商品だそうです。メーカーは戦々恐々で事態の推移を見守っているそうですが、恐ろしい量の返品が発生するでしょう。テレビニュースではウズベキスタンに行ったサッカー日本代表選手達がマスクをして移動したそうです。もはやこっけいさを通り過ぎて、同じ日本人であることを空しくさえ感じます。日本人であることは合理的にモノを考えることを諦めないといけないのでしょうか?

さて今日のビール、エビスの限定醸造『超長期熟成』ですが・・・美味いですよ。コクと香りのまろやかさというか豊かさはなんというかほんとに素晴らしい。もうちょっと安く出してくれたらよかったのになぁ。もうひとつ、粕取り焼酎の良々音は親父に送ってもらいました。『全快祝い』だそうです。(笑) 病気ではなかったんですが、村では病人扱いだったそうです。インフル騒動で反省すべきことはホントに多いです。

本日のお酒:YEBISU 超長期熟成 + 奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おニュー!

2009-06-01 22:36:23 | 水泳
今日の水泳は、イヤープラグ以外ぜーんぶ新品を装着♪ 新しい水着は良かったですよ。プールの壁をトーンと蹴って蹴伸びした時にするするっと抵抗がないんですよー。俺、パンツ履いてないんじゃないかと思った。(笑) 今どきの水泳選手はもっとすごいのを履いてるわけですよね。水泳後、皮膚にぴったりついてるもんで、脱ぎにくかった。ちょっと思ったんだが、こういう水着って長持ちしそうになさそう・・・。
【底流 ニュースの裏側】水着開発 速いだけじゃダメ(産経新聞) - goo ニュース
欧州のメーカーが政治力を使って日本製水着をいじめるのは、それだけ驚異に感じているからです。ひどいよなぁ。日本メーカーは日本メーカーで、良いものを造れば良いというお子様のような姿勢で物作りはあかんよ。突然こういうことが起こったわけでもないんだから。本気でパワーゲームを戦わないと選手達が可哀相だ。

先日(5月30日)、アサヒの新しいプレミアムビール『ザ・マスター』を飲みました。えーっと、いい材料使ってると思いますよ・・・でも、アサヒらしさを消そうとして造ったんじゃないか?なんか味の造りがそんな感じ。ちょっとがっかりだ。今日飲んだ越後ビールの方が美味しいぞ。

今月のブログテンプレートはちょっと読みづらいですかね? 失敗したかなー??

本日のお酒:エチゴビール ビアブロンド
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする