遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

田舎にも来たよ

2009-06-29 22:07:16 | BIONEWS
高知、富山で初の感染者=いずれも米から帰国-新型インフル(時事通信) - goo ニュース
田舎でも感染者がジワジワ増えてきましたね。でも、米国からの帰国者のような明らかにチェックしなきゃいけない人で嫌々検出したって印象がします。四国も北陸もたくさんの感染者を出した関西と交流はありますから、とっくの昔に日本人間で普通に感染した人はいた可能性はあるんじゃないの?ただ、田舎だと大変なことになるんで発熱しても病院には行かないし、病院に行ったとしても病院はPCR検査をせずにタミフル出して済ませている可能性はないかな? 
病気になることはその人に責任はないのに、理不尽で排他的な扱いを受けることに対して、ハンセン病患者さん達の団体もこの風潮に懸念する意見を出していますが、今度のインフル騒動に加担したマスコミは報道しませんね。後ろめたいんでしょうな。古来、日本の村社会は『村八分』という方法で感染症から自分たちを守ってきたのでしょうが、もう21世紀なんだからいい加減合理的にやろうよ。

ロシア人選手ら3人新型インフル 金沢でフィギュアスケート公演(共同通信) - goo ニュース
とうとう金沢にもきましたね。このまま日本で大感染しているインフルエンザが来ないと、やっぱりこの土地は陸の孤島だったのかとがっかりするところでした。それでも、ロシアから来られた方々で検出されるとは意外でした。ご快癒をお祈りしております。
会場では観客の方々の手洗いを徹底するのはいいと思うんですが、感染した選手は会場に来ないのに、選手は観客に2メートル以内に近づかないってことになったそうです。そもそもそんなに近づけないんじゃないかなぁ・・・。地元新聞の記事を読むとマスクを配って欲しかったとか言うマヌケな観客もいたそうです。そこまで不安なら観に行くなよ。

今夜のビールのCoorsはアメリカで最も売れている生ビールです。僕の住んでたコロラドのトップブランドです。そういうわけで、ヤマヤで買ってきたんですが、缶に記述されている原産国を見ると・・・・・中国! 味はすっきりクリアで米国で出ているものよりも旨いかもしれません。中国産クアーズ、あっぱれです。

本日のお酒:COORS + 東光純米吟醸 生
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする