goo blog サービス終了のお知らせ 

衣・考

松本衣デザイン専門学校校長・太田が、衣服とその周辺、デザイン他について感ずること考えることを書きます。

初めて「古着」を買いました!

2012-07-16 08:27:18 | 衣・考

30年、40年も前の服を愛用しているのですが

それはすべて両親の残したものや自分で着続けているものばかりでした。

昨日、[i]design club shop のディスプレイで

「まさに探していたもの!」に出合いました。それが古着でした。

ほころびて穴があいたあとを

少々雑な繕い方がしてあります。

裾は、「勝手に切った」?風になっています。

「新品でない安心感」あります。

カットソーのチュニック・・・・・・デザインの授業に使える!この素材ならではのデザインが見事!です、さりげなく。

宝物発掘!!!!!!の気分!

で、価格¥800-のうちの3割が

被災地支援になる!・・・・・・・・ささやかな自己満足・・・・・・・・・

そうか!

古着買いの楽しさを知りました!


小さな喜び!

2012-07-15 12:45:44 | 衣・考

ここ数カ月間

忙しくて疲れて

周囲の者にも不機嫌にうつっているだろうことも承知で・・・・・・・ゴメンナサイ・・・・・・

そんなさ中の小さな喜び2つ、昨日と今日とありました。

その1;偶然出会った久しぶりの知人(松衣・卒業生)いわく

       お宅の卒業生に○○やってるいい子がいるそうねー

       会ってみたいわ!私の持ってる資料全部あげたいし、

       力になってくれる人もいるのよ、紹介したい・・・・・・この間、偶然その子の作品見たの・・・

       ・いいね、あの子、まだ会ったことないの・・・・

その2;休日出勤した昼。外食して気晴らし!

     何ヶ月かご無沙汰したビストロランチ・・・・でも・・・・・

     やはり食欲が今一つで・・・いつもはカレーなのですが・・・・

     「パンとスープだけでもいいですか?」「いいですよ」

     冷たいスープが腹に浸みる・・・・・身体に浸み渡る・・・・・・・・・と、

     「これもよかったらどうぞ!ちょうど今できたラズベリージャムとフサスグリジャムです。庭で採れ

      たので・・・・」

     ほんとは、ジャム一口欲しいな―とおもっていたところでした!

実に、人との出会いで、わが身は支えられております。

皆様に感謝です。今後ともよろしく!

次回からは、服のことを書きましょう・・・・・・・・


7月18日の松本経済新聞(ネット新聞)ご覧ください・・・・

2012-07-12 15:35:01 | 衣・考

移転の片付けに追われ続けていて・・・・・・・

未だ書けませんが・・・・お待ちください。

たった今、「松本経済新聞」が取材してくれました。

学校の移転に関する取材です。

掲載は7月18日(火)とのことです。

インターネットのみの新聞です。

なかなか見やすく「使える」新聞です・・・・・・ご覧ください


なつかしい卒業生!!!!!

2012-07-05 09:25:07 | 衣・考

コメントくださったのは?

お名前から想像する顔は?30年も経つの?・・・・・・ありがとうございます。

是非顔見せてください。

開封してない引っ越し荷物と、締め切りせまった書類で・・・・・・・

まだ本題に入れず・・・・悪しからず・・・・・


再開します!

2012-07-04 13:13:01 | 衣・考

松本衣デザイン専門学校は、

本日引っ越ししております。

7月2日は業者「サカイ」による引っ越し、本日は

学生全員による引っ越しです。

梅雨の期間のことで、天気が心配でしたが

実にさわやかな

引っ越し日和となりました。

明日からは「衣・考」として

原点にもどって書いていくつもりです。

よろしくお付き合いください。


東京研修旅行から・・・・

2012-04-30 11:07:59 | 衣・考

先日

テクニカル科2,3年生の旅行にくっついて

久しぶりに東京へ行ってきました。

必修チェックポイントであった

まずは「ユニクロ銀座店」

感心しました!全館丸ごとが美しい!

商品も魅力的!高橋盾の子供服がとくにうまい!

最上階からエスカレーターで降りてくる・・・・・・・・・と

1F真正面は・・・・・

ドーバーストリートマーケット!・・・・・・これは誰の策か?偶然か?

で、こっちは、1Fからチェック!

世界最高のセレクトショップです!(世界中は知らないけれど・・・)

面白いもの、魅力的なモノだらけ!エネルギー全開のものだらけ!

見ごたえあります。

銀座全体にお客が増えています。

ユニクロとドーバーS.のセットがおもしろい!と思いました・・・・・・・・・おススメ!

*追;学生のひとりが、ドーバーのギャルソンコーナーで、香水瓶をひっくり返したのだそうです。床に落ちて

ビンが割れて・・・・・一人行動であった学生は、「どうしよう、どうしよう・・・・」

でも、販売員は動ずることなく「大丈夫ですよ、大丈夫ですよ・・・・・」と。

これをきいて、さらに、いい店なんだなー・・・・・と思った次第。

その学生は、「いつかきっと買いに行く・・・・・!」と。いいはなしではないですか。


ロンドン便り、よろしく!

2012-04-30 10:33:10 | 衣・考

松本衣デザインHPの

トップページ左側に

さまざまな学校紹介ブログのタイトルがあります。

本日、「留学生ブログ」2回分アップしましたので

ご覧ください。


HPのDIARYご覧ください・・・・

2012-04-20 13:23:51 | 衣・考

松本衣デザインHPの中に

Diaryページをつくりました。

毎日の学校の様子がわかります・・・・・・・・・よろしく。


Diaryをご覧ください・・・・・

2012-04-15 08:03:50 | 衣・考

長らくさぼってしまいごめんなさい。

いろいろ整理改革中です。

とりあえず、学校の様子

松本衣デザイン専門学校HPの「Diary]ごらんください。よろしく。


3月23日付繊研新聞にアップされてます!

2012-03-24 10:54:56 | 衣・考

mikaさんありがとう!

先日の展示Lab.の様子が、小さくですが、アップされてます。

まあこれは、全国の服飾デザイン系の学校で、取材に応えたところはすべて載るものですが。

業界関係の卒業生が多いですから、

昔の卒業生などが懐かしがってくれたらいいかな?

同じ日の「広島、長崎の原爆投下以来ずっと飛散、残留放射能について研究&警告を続けている医者」

の記事に感動です!是非読んでください。

手元に新聞がなくて、詳細書けないので、またあらためて書きます・・・・