今日も嫁さんと二人での夕食です。
お通しは、胡麻豆腐と中華サラダ。
本まぐろとイカ刺し。
ビールと冷酒。
メイン料理は、岡山名物子持ちゲタの煮付け。
豚バラ野菜炒め。
シメはお味噌汁に漬物とご飯。
果物はせとか。
美味しかったです。



配線ボックスに電源を取り付けます。



プロジェクターで投影できる様になりました。
明日以降、youtubeや、アマゾンプライムビデオ、ネットフリックスなどの設定をする予定です。
場末の寂れた旅館みたいな夕食を作りました。

お通しは、胡麻豆腐と中華サラダ。
スーパーで買った惣菜です。

本まぐろとイカ刺し。

ビールと冷酒。

メイン料理は、岡山名物子持ちゲタの煮付け。
一般的には舌平目です。
たけのことごぼうも一緒に茹でました。
落とし蓋をして、中火で7分煮て完成です。

豚バラ野菜炒め。

シメはお味噌汁に漬物とご飯。

果物はせとか。

美味しかったです。
今日の夕方は、プロジェクターにアマゾンファイヤーTVスティック4Kを取り付けました。
初期不良があったりして、すんなり取り付かない事も度々あります。
居間のテレビに取り付けた時には、結局うまく繋がらなくてサポートに電話して、初期不良で返品交換する羽目になったりしました。



配線ボックスに電源を取り付けます。
配線をすっきりさせ、トラッキング火災防止に必要なアイテムです。




プロジェクターのHDMI端子に差し込みます。





無事プロジェクターに繋がりました。
ブルーレイプレーヤーとiphone接続ケーブルをHDMI切り替え機に繋ぎます。
ブルーレイプレーヤーとiphone接続ケーブルをHDMI切り替え機に繋ぎます。
今後の画質向上に対応できるように、8K対応の機器にしています。

プロジェクターで投影できる様になりました。
JBLのbluetoothスピーカーからもちゃんと音が出ているので、とりあえずOKです。

明日以降、youtubeや、アマゾンプライムビデオ、ネットフリックスなどの設定をする予定です。